• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月28日

一緒に乗り続けて欲しい!

一緒に乗り続けて欲しい! 今年になって、私のみんカラのお友達でDC&DB
をお降りになった方が2名。

そして、降りると宣言された方が1名。
宣言されたこの方は、まだ乗っているだけになんと
か引き止めたいのですが、事情もちょっと知ってい
るだけに・・・・・

と、言いながらも最後まで引き止めるつもりですが!!

やっぱり、「DC&DBに乗り続けようオフ」をや
らないといけませんかね。
私と彼の中間点だと滋賀県あたりでしょうか。
皆さんのお力もお借りするかもしれませんのでよろ
しくお願いします。
あと、引き止めるとしたら私達DC&DB、そして
R乗りしかいませんから・・・・・
ブログ一覧 | DC&DB | 日記
Posted at 2009/02/28 01:02:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2009年2月28日 1:20
ご安心をexclamation×2 
来年内装のリメイクしますし
まだまだ乗りますよ~指でOK
コメントへの返答
2009年3月1日 21:20
それを聞いて安心しました!
車高ダウンもいいですよ~
お互いに、大切に乗り続けましょう!!
2009年2月28日 1:27
「DC&DBに乗り続けようオフ」
必要ですね!!
自分もまだまだ乗る気満々ですが、家庭の事情で手放すことも十分ありえます。
しかも突然ありえる話です。

もしものときはどうにか妻の説得よろしくお願いします。

コメントへの返答
2009年3月1日 21:27
もっと、日本が狭ければいいのですが・・・
北海道オフも楽しみですよね♪
DB8であっても、家族の存在には勝てませんもんね。
特に、子供には。

もちろん、協力させていただきますよ!
遠慮なく協力要請して下さい!!
2009年2月28日 1:33
TECさんの車高には敵いませんねw

このオフは必要ですねぇw
滋賀なら行動範囲に入ります(ぇ。
コメントへの返答
2009年3月1日 21:30
でも、葉志号もカッコいいです!!

是非、オフでお会いしましょう。
私はかなり距離がありますが・・・(笑
2009年2月28日 1:39
高速が1kで~というあの話が実現すれば参加できます!

どこかが致命的に逝くまでは乗り続けたいですね。
見た目も(気に入ってるので)良く、室内も広く感じられ、フロントウィンドウも大きく見やすくそして乗っていて楽しい(と自分が感じる)車はなかなか他にないですよね。
コメントへの返答
2009年3月1日 21:35
集まるメンバー、台数などによってはお金も気にならなくなるかも(笑

いつかは最後が来るのですが、それを今は想像できません・・・
私も、96の頃から数えると約10年、ほぼ毎日乗っていますが、今でも乗って、走って、見て、聞いて楽しい最高の車だと思っています♪

2009年2月28日 1:39
インテに限らず、知り合いが車を
乗り換えるときは寂しくなります。

「え?なんでですかっ?」って
軽く引き留めはしますが、人により
事情があるので強くは言えませんね…

私は、DBを買ってまだ1年ちょっと
ですが、みなさんにもできるだけ
長く乗って欲しいと思います。
コメントへの返答
2009年3月1日 21:53
ほんとですよね。
同じ車だったらなおさら・・・

降りてしまった後で後悔して欲しくないんですよね。
なのでもう一度同じ車に乗る仲間と会ってから決断して欲しい。
私もそう思います!
そして、コレだけ熱いDC&DB乗りの仲間がいるのは、心強いですよね~(笑
2009年2月28日 1:59
DC2(四つ目)から、DC2に乗り続けて、
14年。これからもこの愛すべき個体がある
かぎり、ず~っと乗り続けます♪

「DC&DBに乗り続けようオフ」
是非!やりたいですね♪
コメントへの返答
2009年3月1日 21:56
TypeSさんは、インテ歴14年でしたか~
その言葉をお聞きできて嬉しいです♪
そして、私も同じ気持ちです。

ただ集まるだけだとしても、是非実現したいところです!!
2009年2月28日 3:02
DB8に乗る予定だったのに違う方向に進んでしまいました・・・orz
いまでも判断が正しかったのか自問自答です。
メンテ・技術の向上などを考えた場合に、徐々にステップアップべきだったのかな・・・とか。
もっと若いウチにS13やEGなど乗っておけば良かったと後悔しています。

「HONDA車に乗り続けようオフ」とか「Rに乗り続けようオフ」なら条件を満たせるので参加したいですね♪
コメントへの返答
2009年3月1日 22:04
いえいえ、DC&DBが好きな方なら全然OKですよ。特にユイノさんなら(笑
それは、FD2が自分のモノになり、走った時に答えが出るハズです。
同じRですから、後悔することは絶対にないと思いますよ!

愛車FD2に乗ったら、そんな後悔も飛んでしまうでしょう(笑

他にも何名かいらっしゃいますが、DC&DB乗り以外の方にも参加して欲しいと思っています♪
2009年2月28日 7:51
遠い...(><)

サーキット行くと突然プチオフみたいに
なります☆

ストップ!!脱インテ乗り!!(←何か変? 笑)
コメントへの返答
2009年3月1日 22:06
私は約500km・・・

今でもサーキットにはDC&DBが多いですもんね☆

全然変じゃありませんよ~(笑
本当にそう思います!!
2009年2月28日 7:56
寂しいけれど、見送ってあげましょうよ(^^)
そして僕が降りる時も、優しく微笑んで?見送ってください。

とか言ってる私が、最後まで残ってるかもしれませんが(^^ゞ
コメントへの返答
2009年3月1日 22:11
見送る前に一言だけ(笑
えっ!
優しく微笑んで見送れる自信がありません(再笑
いやいや、私が最後でしょう!
いやいや、私のDBには息子が乗る予定なので、あと30年は(^^ゞ
2009年2月28日 8:21
滋賀!!

東京から駆け付けます!


そのオフ会はぜひ参加です(人´∀`)
コメントへの返答
2009年3月1日 22:13
最終的には本人の希望次第ですが(笑

嬉しいお言葉ありがとうございます!


是非、実現したいと思います♪
2009年2月28日 8:34
散財したのでもう少しがんばらねば~。でもって次こそDBに(笑)

最近乗り換えたい車が見つからないね~とご近所さんと話したばかりです。

滋賀ですか~。千円になれば。
コメントへの返答
2009年3月1日 22:16
私も昨年、まったく予定外の大出費がwwwww(汗

やはり乗り換えるとしたら○嫁様も喜ぶDB8しかないでしょう。

umeumeさんは、強制参加です(笑
もちろん、3軒お隣さんも♪
2009年2月28日 8:56
宣言した男で~す!

周りにインテ乗りがいないと、モチベーションを保つのもなかなか難しいんですよ~

オフで再びインテの素晴らしさを認識できたらいいのですが…
滋賀まで乗って行くモチベーションがないかもです…
コメントへの返答
2009年3月1日 22:21
お待ちしておりました!!

なので、30台位のDC&DBを是非さくらまるさんに見ていただきたい!!

鼻血が噴出す位の興奮度は保障します(笑
下半身は興奮しないでしょうが(爆
では、私がもっと走りますよ~
岐阜くらいまで・・・(笑
2009年2月28日 10:24
まぁ、私も初代インテ後は、別の車も考えていましたけど。。。
2代目にも乗りすでに13年近く乗っていると浮気の兆候は隠し切れないかも?
でも、実際に今と同じ使い勝手で欲しい車が見つからない限りは乗り続けるでしょうね!?
そう考えると僕はセカンドカーとして中古ミニバンか未使用軽自動車の購入が必要かも?
※住んでいるとこの駐車場が高いので問題ですが・・・(汗
コメントへの返答
2009年3月1日 22:31
インテR歴13年ですか。。。
浮気心は芽生えても、行動はしないハズ(笑
DB8歴10年の私は、まだ新鮮な気持ちです♪♪
実際に、そのような方は多いでしょうね~
FD2が200万だったら、私でも乗換えを考えるかもしれません。
そう言われてみると、私の場合はセカンドカー嫁Fitの存在も大きいような・・・
うちもそうですが、駐車場代もバカになりませんよね・・・(汗

2009年2月28日 10:57
オフ行きたいですっ♪
遠いですが…

うちにDB8が来てから間もないですが、ずっと乗って行くつもりですっ
コメントへの返答
2009年3月1日 22:34
とおるKOHさんは、遠くても若いので大丈夫なハズです(笑

一気に弄らずに、ゆっくりと楽しむようにして下さいね~(再笑
2009年2月28日 11:26
おはよですー♪

うーむ、難しいトコですねぇ~。
でも、オフは楽しそうです(^^
滋賀ならなんとか行けるかな~。
橋の値段どーにかならんかな(笑)。
コメントへの返答
2009年3月1日 22:37
こんばんわです~☆

DC&DBが30台ほど集まれればよいとは思っていますが(^^ゞ
是非参加して下さい♪
フェリーに乗って来たほうが安い!?(笑
2009年2月28日 17:24
やはり古くなるにつれてしょうがないですよね(>_<)
自分の場合は友達にDB8を買わしてしまったので当分乗り換えはしませんよ(笑)
むしろ今からが楽しみが始まります(*^_^*)
コメントへの返答
2009年3月1日 22:41
年数から来る劣化、トラブルは大敵です。
しかも、トラブルが続くと・・・(涙
それは、乗り換えられませんね~(笑
もちろん、乗り換えは許しませんがw
近くに仲間がいると楽しいですよ~♪
2009年2月28日 23:40
是非5/9の筑波でやってくださいw

あちこち壊れて嫌になってしまう事もありますし
まぁそこは人それぞれ…。
正直AP2生産終了で考える事もあったり…

でも毎日通勤でハードオフの窓に映りこむ
自分の車がカッコよくてねぇw
ただもうちょっと車高が…
コメントへの返答
2009年3月1日 22:48
筑波まで、果たして何キロ???

私は既に慣れました(笑
が、メンテ&リフレッシュ代の捻出が大問題で・・・・・
私もFD2のシートに座った時にちょっとだけw
ハードオフの窓というのがポイントですね(違
その気持ち、よ~くわかります(笑
戸○脚の導入の予感がしています・・・
2009年3月1日 2:24
こんばんわ(・w・)ノ

自分も『降りる』と宣言はせずとも・・・って人なのであまり言えません。
ん~、↑の方は大モノだけにかなしい気もしますが、実際、自分も自車と向き合ったら、いろいろと大変&嫌な面が多いです。

それ以上の何かもあることは間違いないですが、ボディーの歪みや、クラックその他もろもろを見たりしてしまったもの(自分)としては、経年劣化、古さというのはどうしても拭えない事実であると思います。

次の車がどうとかは確かに気になったりしますが、同じ車好き、同じインテを愛した友という事実もあると思います。

みんから、インテ、車好きということが結び付けた関係・・・

それが、乗り換えってことで崩れる関係だとは自分は思っていません!

なので、乗り換えという形になってしまったらしまったで、暖かく見送ってあげれたらと思います。

なんかちょっと、反対的な意見で長々書いてしまい申し訳ないです(^^;
コメントへの返答
2009年3月1日 23:18
こんばんわ♪

DB8大好きな私でも、そんな微妙な気持ちになったこともありますよ。
確かに大モノかも(笑
トラブルが続いたり、事故などの後は特にそういう気持ちになりますよね。

それ以上の何か・・・・・
ホンダが、ここまでこだわってコスト度外視で造ってくれた車ですし、自分の本能に訴えてくる何かが確かにある車だと思います。


きっと、他の方が乗るいろんなDC&DBを見たら目標が見つかって新たな楽しみが増えるかも!

ある意味ちょっと不思議な関係ですよね~(笑
会ったことがなくても親近感を感じますし。
とっとした寂しさは感じますが、私もそう思います。

私が、さくらまるさんを引き止めるのにはそれなりの理由があります。
オフの後に、彼が出した結論であればもう私は引き止めません。
いえいえ、しっかりと自分の考えを伝えることも重要なことですから!

2009年3月1日 3:06
今日ついに車検切れました(´・ω・`)

インテ降りるか、車検取るか悩み中だったりします(・。・;

きっと車検とりますがww

オフやりたいですね!!でも滋賀は遠いです(;゜ロ゜)
コメントへの返答
2009年3月1日 23:22
あれれ・・・(´・ω・`)

もちろん、車検を取って下さい!
そして、乗り続けて下さい!!

それを聞いて安心しました(笑

狭いようで広い日本。。。
インテを好きな気持ちがあればきっと集まれるハズ♪
2009年3月1日 8:12
いかにしてミッションOHするか思案中のWestです。
まったく懲りてません(苦笑
給料減っちゃって大変ですがDC2は手放せませんね。
生きるモチベーションが保てなくなります。

ダンクさんとインテさんがんばって維持しますww
コメントへの返答
2009年3月1日 23:26
と言うことは、今後もず~っと乗り続けると言うことですね♪
私のお友達の中で、Westくんが、一番乗り換えなさそう(笑
そのくらい、DC2への愛を感じます(再笑
それは私も同じです。

ダンクくんは控え目に、インテくんは大胆に!(謎
2009年3月1日 20:26
 インテを長く乗るにはオフ会は必要だと思います!

私も3年前に乗り換えを考えた時期がありましたが、地元で知り合ったインテターボの方の誘いでオフ会に行ってからは、ずーと乗っていこうと思う様になりました。

これからも、リフレッシュをして長く乗っていきます(^^)

コメントへの返答
2009年3月1日 23:31
オフ会の仲間意識、連帯感は何か特別なモノを感じますよね~

いろんなDC&DBを見て得るモノって多いんですよね。
チューニングの仕方だったり、メンテの仕方だったり。

リフレッシュも立派なチューニングなのでお互いにがんばりましょう♪
2009年3月1日 22:26
乗り続けたい…その為に車検も1月に受けました。
しかし、来月の税金、6月の保険が怖い(ガクブル

ボクもS2000への夢があります。
もちろん今のご時世新車の購入なんて無理ですが
何年か先にはオーナーになりたい…。
ここで無理してDB8に乗り続けるか?
手放して暫く我慢するか?
1年以上悩んでます(汗
PP1が手元にあるから、PP1で2年間過ごすのも有りか…なんて考えです。
ちなみにPP1を実働させるには35万必要だそうです(苦笑

オフ会やりましょう!
ECT1000円になったら大阪くらいまでなら行きますよ。
満タンで充分往復できますから。

コメントへの返答
2009年3月1日 23:44
ありがとうございます!
車検、嬉しかったです♪
うちの98も7月に車検です。
しかも、タイベル交換+α・・・

私も新車は無理ですが、S2000も子供が大きくなったら乗ってみたい車です。
家庭環境が許すならそれもありでしょう。
が、DB8好きな私はDB8に乗り続けて!と言っておきます(笑
そして、1年はあっという間・・・
PP1なら楽しめそうですよね~
でも、動かす為に35万必要となると
考えてしまいますね。
しかし、どうしてこんなにお金が必要なのか(涙

やりましょう!
ETC1000円は、いったいいつなるのでしょう(笑
私は約500kmなので片道も無理w
2009年3月1日 23:11
「DC&DBに乗り続けようオフ」、しかも滋賀県で!!
ちょっと前なら間違いなく参加!!宣言をするんですけど…。
オフ会はめっちゃ興味あるのですが、いまのところインテをどうするか未定です。
コメントへの返答
2009年3月1日 23:51
ちょうど、降りると宣言された彼との中間点くらいなんですよね~
まだ、もう少し先のことなので、もちろん直して是非参加して下さい!
まずは、DC2をよく見てあげて下さい。
きっと、何かを感じるハズです。
2009年3月1日 23:40
楽しそうなオフ企画ですね~
しかも滋賀で…!

鈴鹿でというのもアリかもしれませんね
ホンダの聖地オフということで(笑)

僕の場合は乗り換えてしまいましたが
インテでできなかったことをシビックでできるように
乗っていきたいですね~
コメントへの返答
2009年3月1日 23:56
是非実現したいと思っています!
私と彼の中間点位だと思われます。

鈴鹿でのオフなんて憧れますよね~
サーキット貸切で(笑

実現できたら、ラプトルさんも参加して下さいね~
FD2。
DB8以外なら、一番乗りたい車です♪

2009年3月3日 18:27
遅レス失礼しますm(_ _)m

滋賀まで往復約1800km、ガソリン代が
約20,000円、深夜割引使って高速代
約17,000円......

『何だかイケそうな気がする~♪』

  あると思います!(天津木村風)

3連休の中日に設定してもらえれば、
ロングディスタンス賞狙いで参加の
方向で考えます(^^;
コメントへの返答
2009年3月3日 23:28
こんばんわ~♪
ちょっと、お久し振りのような(笑
片道900kmですか・・・(汗
そして金額もかかってしまいますね。
それだけの時間とお金をかける価値のあるオフ会にしないといけませんね!
私の過去最高の1日での走行距離は、広島と長野を日帰り往復した1,200km。
最後は、気力のみで走っていました(笑

企画の際は、事前に場所、日時なども含め皆さんにリサーチしようと思っていますのでまたお願いしますね~

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation