• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月04日

純正マフラー

純正マフラー 社外マフラーに交換することを前提にデザインされ
たようなこの98バンパー。
純正マフラーだと、この隙間がちょっと気になっち
ゃいます。

ふと気付けば、純正マフラーのまま、すでに8ヶ月
以上経過・・・・・
これだけガマンしたのは人生初です(笑

で、また皆さんにお聞きしてみます。

皆さんは、ノーマルマフラーでどのくらい乗りまし
たか~
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2009/04/04 00:36:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年4月4日 0:41
えー4年目突入中です。
欲しいやつは17万位するので我慢の子で!

でも純正のスラッシュカットの見た目は結構。
下からもうちょっといい音ならなぁ。
コメントへの返答
2009年4月4日 22:13
先輩と呼ばせていただきます(笑
私も8万位ですがガマンしています(再笑

純正にしては、デザイン・性能共になかなかですよね~
音は、微妙ですね・・・
2009年4月4日 0:51
インテ購入時にローンで一緒に払えるようにしました。

レア過ぎて他に装着してるクルマがいません。

地味ですが、レアなので満足しております。
クロキレーシングでもありましたけど、新品で買うと異常に高い一品です。
コメントへの返答
2009年4月4日 22:17
購入時に装着しちゃいましたか。
羨ましいです。

レアなマフラー、いいじゃないですか~

地味と言うことは、ノーマル形状ですか?
クロキレーシングは、価格・性能共にお見事でしょうね!
2009年4月4日 0:55
僕も今の車は1年間ノーマルです。

前愛車は周囲の悪影響(?)により1年後には
排気がオールジェイズになってましたw

検問とかで回しても堂々と通過できるのが
ノーマルの魅力だと思ってます(爆)
コメントへの返答
2009年4月4日 22:21
1年間よくガマンしましたね(笑

J’sのエキマニはキレイに焼けていましたよね~
そして、ドルフィンテールがなんとも言えません!

検問で回しちゃいますかwww
そして、深夜の帰宅も安心ですよね(笑
2009年4月4日 0:57
92レビン時代→1年後、ボーダーⅡに

70スープラ時代→1年8ヶ月後売却までノーマル

DB8インテSIR→8ヶ月後にSPOONストリートに

70時代が一番頑張ったような気がします(笑)

DB8に昔の車種にあったレガリス(Rじゃないやつ)があったら速攻で変えていたかもしれません。
コメントへの返答
2009年4月4日 22:26
92の4AGもいい音しますよね~

1年8ヶ月ノーマルでしたか。

なかなか上品でいい音ですよね!

かなりがんばったと思います(笑

92全盛時代の頃のヤツでしょうかね。
あの頃は、取り締まりも厳しかった・・・
2009年4月4日 1:03
購入したときからシープドッグが。
そして純正がトランクに載ってました。

てことでインテは車検の前後数日しかノーマルマフラー経験がなく・・・。
太鼓が以外と重いんですね~。
コメントへの返答
2009年4月4日 22:32
シープドック、懐かしい~
純正が乗っていてラッキーでしたね!

車検前後の数日だと貴重な経験と言ったところでしょうか(笑
96DB8のも重かったです・・・
2009年4月4日 1:06
ずっ~と、純正マフラー・命です♪

四つ目のSiVTECに乗ってた時も
わざわざ96タイプR用純正マフラーに
交換して乗っていました。

96スペックの方がマフラーカッターが
鋭角なデザインで好みでした。
NSX-R(NA1)と一緒のカッター
というだけで、超・惚れてましたね。
コメントへの返答
2009年4月4日 22:35
純正マフラー命!ですか~

なかなか渋い流用をされていたのですね。
まあ、私もマフラー交換より先にエキマニを交換する予定ですが(笑

よくご存知ですね~
このネタは知らない方が多いかと。
と、言う私も3軒お隣さんに教えていただいたんですけどね・・・(汗
2009年4月4日 1:08
私はノーマル歴なしです…
購入時には交換済みでした。
インテのノーマルマフラーは
なかなか良い品みたいなんで
個人的には気になります♪
コメントへの返答
2009年4月4日 22:39
ナシですか(笑
それは、お買い得でしたね!
音、強度、地上高、そしてコノ性能などを考えると、よく出来たマフラーだと思います。
が、静か過ぎて何か物足りないような・・・
2009年4月4日 1:09
1日です(笑) 
納車前から知り合いの車屋さんからスプーンマフラーの話があったのでわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年4月4日 22:41
たったの1日ですかw
で、1日で装着してしまったと(笑
と、言う私もココにプロレーサーがあるんですけどね・・・
2009年4月4日 1:14
1年頑張りました!(笑)
純正も良いんですがね。(汗)

やはり低音の排気音と車高の低さは最低限抑える要素かと!個人的にですが。(笑)
コメントへの返答
2009年4月4日 22:43
よく1年がんばりましたね(笑
良いのですが・・・ですよね(再笑

私も同じ考えです!
が、いろいろな事情が絡んでくるので難しい(涙
2009年4月4日 1:35
1ヶ月位だったと思います。
インテを購入した時は先代インテで使用していたマフラーをすぐ付けてもらったので未経験。
購入後3年後位に下をヒットさせセンターパイプのフックが折れ交換に・・・
その際、注文の間ノーマルを付けていました。
乗った感想としては非常に乗りやすく、このままでもいいかな?と思うくらい気に入ってしまい、ホンダの排気系の素晴らしさを実感することが出来ました。
ただやはり音が欲しくて換えてしまいましたが・・・
コメントへの返答
2009年4月4日 22:52
1ヶ月なら交換にはちょうどよい頃かも。
インテ購入時は、純正未経験でしたか~
きっと、静かさにビックリしますよ(笑
あれれ・・・
と、言う私もタイコを擦り過ぎてエキマニの根元を割ったことがw(汗
可もなく不可もなくと言った感じですが、しっかりとB18Cの性能は味わえますからね~
そうなんですよ~
静か過ぎて・・・・・
2009年4月4日 1:43
中古で購入してから7年半はノーマルでした。
純正マフラーのパイプが錆でもげそうにならなければ今でもノーマルだった事でしょうw
静かな純正より、一度社外品の音を聞いてしまうとコレはこれで良いと('∇'*)
コメントへの返答
2009年4月4日 22:56
7年間ガマンしちゃいましたか(笑
サビによる劣化には、なかなか勝てませんよね・・・
でも、現在は対策済みでしたね。
私も、社外マフラー→純正なので、音が静か過ぎて何か物足りない・・・
2009年4月4日 1:50
くっ・・・
最初から無限だったので純正は未経験なんですよねぇ(´・ω・`)
クオリティは高いので、現状でも不満はありません。
中間タイコ以外はorz

実際に純正だったなら、今も純正のままだったんじゃないかな~と思います。
コメントへの返答
2009年4月4日 23:00
あっ!
私の98も最初から無限が付いていたら、なんて何回考えたことか(笑
不満はないでしょうね。
コノ理由以外は・・・

そのような方は、足、バケット、☆などを入れないと思いますが(笑
2009年4月4日 7:32
たしか6ヶ月くらいはノーマルでした。

お金がなくてなんとかためてワンオフで超爆音の
柿本フルメガプロってのをつけました。

結婚してからはノーマルに戻しましたが我慢できずに無限にしました。

次はフルチタンです。

どんな音がするか楽しみです。
コメントへの返答
2009年4月4日 23:04
6ヶ月ガマンしましたか(笑

「超」が付くほどの爆音でしたか・・・
しかし、ワンオフとは凄いですね。

密かに、ツインループの車高短用バージョンが出ることを祈っていますが・・・

軽さにはビックリするでしょうね!

きっと、乾いた感じのよい音が♪
2009年4月4日 8:55
気分で変えてますので(^^ゞ
詳細不明ですが、お気に入りは純正です。(^^)
コメントへの返答
2009年4月4日 23:06
私は換えたら換えたまんまです(^^;
今の車高でもまったく擦らないところは魅力的なんですけどね(笑
2009年4月4日 10:53
インテ買ってから4年はノーマルでしたよ。
で、交換して3年目に至ります☆

やっぱ、ノーマルだといろんな意味で
物足りなくなりました~(^.^;)
コメントへの返答
2009年4月4日 23:08
katoyanさんが4年もガマンですか(笑
3年目ならいい音するでしょうね♪

現在物足りません・・・・・
でも、お金も足りません(爆
2009年4月4日 10:55
3ヶ月くらい乗りましたね(笑)
車検の時に一度戻しましたが静かで多少エンジンの吹けがもっさりするものの、それを払拭できるだけのトルクがありましたしよくできていると思いますw
あとは音の好みですねw
コメントへの返答
2009年4月4日 23:12
3ヶ月で社外の世界にw
私も、純正の性能を確認する意味でも社外に交換したい(笑
純正でもB18Cは十分味わえますが、やっぱり音が寂し過ぎます・・・
2009年4月4日 11:02
ざっと13年弱ですね~(爆)
通勤車のワゴンRの社外マフラーの音で
ご近所に怒鳴り込まれたことがあるので、
じっと我慢です(^^;
コメントへの返答
2009年4月4日 23:15
だ・大先輩がいらっしゃいました(笑
こちらも、前車96の深夜の出撃でお隣のお子さんを起こしてしまいましたからねw
近所付き合いも大切です(^^;
2009年4月4日 11:10
車購入して、1ヶ月500kmで美品無限マフラーをGET!!

96時代は、1年くらいは純正だったかなぁ?

純正マフラーも不要の際は、ぱちもんくんと僕とで引き取りますよ!?
コメントへの返答
2009年4月4日 23:20
運命の出会いと言うヤツでしょうか(笑
しかし、美品とは羨ましいです。

運命の出会いはなかったとw

無事にマフラー交換できたら考えてみますね~
現在の状況だといつになるか???ですがw(笑
2009年4月4日 11:54
新車購入以来、2年と8ヶ月でホンダツインカム製に換えました。
エキマニも同時交換です。
数年前にサーキットでヒットさせてしまいましたが、
気に入っていたので同じマフラーを購入しました。
よってFEEL′Sマフラー2本目です。
特に「音」が気に入っているのでノーマルには戻れません。
純正タイコはベランダに転がっています。(^^;)
コメントへの返答
2009年4月4日 23:30
2年と8ヶ月とは、よくそんなに細かく覚えていますね~
それは、奮発しちゃいましたね~(笑
気に入ったモノだとそうなりますよね。
私も96DB8→98DB8ですし(再笑
FEEL’Sの音も聞いてみたいです。
私も、5次元の音は気に入っていましたが、今は更に静かなマフラーが欲しいです!
私の96純正は、嫁の実家の倉庫に(^^;
2009年4月4日 12:46
インテは確か6ヶ月くらい純正でした。純正でも性能は良いのですが、やっぱりもう少し音が欲しいのと、フィーリングを変えたくて無限にしました。
アコードは始めから無限だったので、純正は知りません(>_<)
コメントへの返答
2009年4月4日 23:35
6ヶ月ガマンしましたか(笑
音の寂しさと高回転でのふん詰まり感は、皆感じるでしょうね・・・
最初から無限が装着されてましたか!
CL7購入時のポイントの一つになったでしょうね。
2009年4月4日 13:49
一時期レガリスRを付けていました。
初期物は入り口側のフランジが鉄で出来ていたので錆びて穴が空き…
それ以来ずっと純正です。
コメントへの返答
2009年4月4日 23:41
それを聞いた時は、ちょっと意外でした(笑
3軒お隣さんは、純正のイメージしかありませんでしたので~
私ももうしばらくお供させていただきます(笑
2009年4月4日 15:54
購入時にプスーンのN1でしたので(^w^;;
コレクション的に純正マフラーが
コッソリ欲しいWestでした。
コメントへの返答
2009年4月4日 23:43
それは、初めて知りました!
そのうちに、純正マフラー入手ブログがアップされそうな予感が(笑
2009年4月4日 17:12
確か一年くらい乗りました。
思ってたより音大きくて、別に買える必要無いかなぁ~って思ってたんですけど。

結局、お安くRM01A見つけちゃったんで交換となりました。
コメントへの返答
2009年4月4日 23:47
1年。がんばりましたね~
純正マフラーだと、あまり聞きたくない異音がよく聞こえて困ります(笑

RM01Aは、人気ありますよね!
装着したくてもDB8用はない・・・
2009年4月4日 17:52
こんばんわ~♪

僕の場合は最初から純正じゃなかったので0kmです♪
コメントへの返答
2009年4月4日 23:48
こんばんは~♪

それはそれで、ラッキーのようなそうでないような・・・(笑
2009年4月4日 20:48
 インテ購入後、3か月ぐらいでノーマルマフラーからSPООNのストリートに交換しました。
そして今はミラクルファイヤーボールを使っています。
コメントへの返答
2009年4月4日 23:50
3ヶ月で交換しちゃいましたか~
SPOONストリートの上品な音も好きです♪
そして、1番好きなのは5次元サウンドです♪♪
2009年4月4日 21:12
最初から無限だったんで純正歴無しですわー。
無限→RM-01A→無限→RM-01A(2本目)ときてます。
近いうちまた無限に・・・。

程度いい純正あったら欲しいんですけどねぇ。
コメントへの返答
2009年4月4日 23:54
最初から無限、と言う方も多いですね~
輪廻のように回っていますね(笑
RM01Aのトルクは体感してみたいんですけどね~
もちろん、無限も体感してみたい!

ほとんどの純正は???でしょうね・・・
2009年4月4日 21:13
DB8R購入したのが96年2月。
エキマニ交換したのが97年7月。
マフラー交換したのが97年10月。
当時は種類が少なく無限かスプーンくらいしかなかったような記憶が…。
10年以上同じモノを使ってるんですが、購入当時と比べれば随分音が良くなりました(笑

コメントへの返答
2009年4月4日 23:59
まるで整備手帳のような記憶力(笑
マフラーよりもエキマニが先だったんですね。
私も今はそのつもりです。
DB8用は、今でも選択支が少ないので97年頃だと尚更・・・
その経年劣化による音の変化が魅力です(爆
その歴史的なサウンドを聞いてみたい(笑
2009年4月5日 2:46
納車前からマフラー買ってあったので、Dラーから家までの1時間30分くらいです(^・^)

TYPE-R純正はカッコイいけどR以外のはダサいんですよね~(・.・;)
コメントへの返答
2009年4月5日 23:35
納車前に購入済みなら、すぐにでも装着したくなっちゃいますよね~(笑

R以外のは、マジマジと見たことがありません(^^;
うちの嫁Fitのマフラーも泣けてしまいます・・・

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation