• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月26日

クラッチOH

クラッチOH 本日は、DB8をリフレッシュ&車検の為に29(月)
までDラー様に預けてきます。。。

約3日間、DB8には乗れませんが、リフレッシュ後の
DB8を想像しながら、がんばってガマンすることにし
ます。

まあ、DB8が戻ってきても、まずはナラシからですが・・・

で、今回の裏メニューのクラッチまわりのリフレッシュ
に関してですが、ディスク、カバー、レリーズベアリング、
クラッチマスターASSY、スレーブシリンダーASSYetc
パーツ代と油脂類で45,285円。
工賃が48,195円。
トータル93,480円。

またまた、工賃のほうが高い。。。
ブログ一覧 | リフレッシュ | 日記
Posted at 2009/06/26 00:24:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

乃木坂
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

ひさびさにビールで乾杯🍻 〜 W ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年6月26日 0:36
どうしても工賃の方が高くなりますよね。
油圧関係は自分でやってみると安くなりますよ~。
ブレーキよりはやり易いと思います、ペダル周りは狭いですけど。
コメントへの返答
2009年6月27日 1:33
私にはとても無理なので、この工賃で納得することにしています(^^;
しかも、この暑い時期のペダルまわり狭いところの作業は大変そうですよね・・・
2009年6月26日 0:48
ちなみにパーツ類は純正品ですか?そこらへんもやったら、え~と…いくらあっても足りません(泣)悩み多き、DB8乗り…。
コメントへの返答
2009年6月27日 1:37
すべて安心・快適な純正パーツです♪
ココをやるならついでに、なんて考えてるとひたすら金額が上昇してしまい・・・(^^;
2009年6月26日 0:53
純正クラッチってカバーやらなんやら全部で3万ほどなんですね~。

そういえばあまり慣らさず全開してしまいました(汗)
1速入れなかったのが優しさかも(違)

マスターとレリーズは交換はそんなに難しくはないですね。
クラッチ自分で出来たらな~って思いますけどね。

とりあえず今度こそリアのマウントを自力で・・・・。
コメントへの返答
2009年6月27日 1:42
カバー、ディスク、ベアリング、スプリング、オイルetcで3万ですね~

私は、少しでも新車気分を味わう為に、大人しく、そして優しくナラシを(笑

umeumeさんには難しくなくても、私には東大受験なみに・・・(違w
できたらいいですよね~

どこかで、DIYオフしますか?
2009年6月26日 6:38
昔、ディスク・カバー・リレーズベアリング
交換に加えて、1-4速までのシンクロ交換
までやってもらって、TECさんの見積もり
よりも安く上げていただいたことがあります。
腕の確かなモータースポーツ系のお店でやって
もらったので、その後6万km以上絶好調で
した。
現在はエンジンOHの際についでに交換した
3セット目ですが、交換直後からシフトの
入りやフィーリングがイマイチ....。
コメントへの返答
2009年6月27日 1:54
1~4速のシンクロ交換までやって、私より工賃が安くてMTの調子絶好調ですか(^^;
そのような、信頼できるショップさんが近くにあればよいのですが・・・
クラッチ・ギアなどは、いろいろなノウハウがあるとフィーリングにも違いが出そうな部分ですもんね。

3セット目(驚
私は、Dラー様のメカニックさんを信じて待つしかありません・・・
2009年6月26日 8:08
そこまですると工賃高くなるのは、しょうがない

って感じです(汗

新品になったらどれだけ体感できるか楽しみ

ですねo(^0^)o
コメントへの返答
2009年6月27日 1:57
もちろん、自分ではできないので納得する

ことにしています(笑

96でも1度経験していますが、あのレス

ポンス、ダイレクト感が楽しみです♪
2009年6月26日 8:33
工賃48,195円 僕にお小遣いくれれば
良かったのに!?

今度何かあれば、相談して下さい。
コメントへの返答
2009年6月27日 1:59
この工賃も、Juinさんからしたら高く感じるのでしょうね(^^;

Juinさんと、休みが合わないのが難題で・・・(涙
2009年6月26日 8:56
こんちわ(・w・)ノ

あ、自分の場合クラッチ・・・パーツ代のみですなw

そう考えると、社外ってたかいですよね(^^;
自分の場合、クラッチディスクが割れて、いろいろと傷まみれだったので、しょうがなかったんですがね・・・

帰還が楽しみですね♪(・w・)b
コメントへの返答
2009年6月27日 2:04
こんばんは~☆

あれ・・・工賃はどこへ???

確かに社外品は高めですね(^^;
私も96の時は、ディスクのダンパー部分が欠けて、リフレッシュ目的ではなく修理の為に交換を・・・(涙

まずは、大人しくナラシから(笑
2009年6月26日 11:53
メンテナンスはお金が掛かりますからね。
MYインテはもうメンテをする必要が・・・
あっ、書いてて悲しくなってきました(泣)
コメントへの返答
2009年6月27日 2:07
96&98でいくら投資したことか・・・(謎
私にとってもかなり衝撃的な出来事でした。
でも、なんとなく復活の予感を感じていたりますが・・・
2009年6月26日 21:47
代車はゼ○トですか?
月曜日がまちどうしいですね。
リフレッシュ後のインプレお待ちしてます。
コメントへの返答
2009年6月27日 2:10
はい!NAのド・ノーマル(^^;
あと、2日間がんばってガマンをw
ナラシが終わったら、試乗してみて下さいね♪
2009年6月26日 22:00
お世話になってるホンダディーラーにいくと、高い確率でインテRがピットに入っているのを目にします。

EK9は遭遇率が低くなりましたが、インテRはまだまだ!って印象を受けます。(^^)
コメントへの返答
2009年6月27日 2:13
それは、嬉しい情報です(^^)/
が、リフレッシュなのか修理なのかが・・・(^^;

ほなみさんの型のプレリュードも貴重な存在なので大切に乗ってあげて下さいね!
2009年6月26日 22:41
工賃!
私が近くにいればワイワイやりながら交換作業できた内容です。
お近くに居ればお手伝いできました。

信頼できるディーラーがお近くにあってうらやましいです。
コメントへの返答
2009年6月27日 2:17
皆でわいわい、DIYでクラッチリフレッシュなんていいですよね~
こちらにも師匠はいるのですが、休みが合わないんですよね・・・(涙

今のDラーは、K20Aをバラしているメカの方を見て選びました。
2009年6月26日 23:11
ご無沙汰しております。

車検&リフレッシュの予算がボクとはケタ違いですね。
今は脚とブレーキをどうにかしたいボクですが
景気はいまだに回復しないので夢のような話です。

そういえばクラッチマスターのリフレッシュのおかげで
ボクのDB8Rは随分フィーリングが良くなりましたよ。
コメントへの返答
2009年6月27日 2:22
お元気でしたか~

表メニューはやむおえず。
裏メニューはリフレッシュ&チューニング用の隠し貯金からなので、もしバレた時には大変なことに・・・(^^;

今が重くて、音も出ているので・・・

リフレッシュ後のその新車のようなフィーリングが楽しみです♪
2009年6月26日 23:35
リフレッシュいいですね!

現在新品のテールランプが欲しいです(^^;)
コメントへの返答
2009年6月27日 2:23
かなり、お金はかかりますが(^^;

まずは、安価なパッキン交換から試しましょう!
2009年6月27日 0:21
そんだけやるとさすがに10万近く
いくんですね^^;

でも、交換後はフィーリングが
すこぶる良くなるんでしょうね♪
コメントへの返答
2009年6月27日 2:27
いっちゃいますね(^^;
10万あったら計量ホイールが買えたり・・・(妄

まずは大人しくナラシからですが、3日振りにDB8に乗れるだけでも楽しみです(笑
2009年6月27日 0:59
工賃高いんですね~

私はサーキット走行中にディスクの一部が破損して、クラッチを切ってもミッションが繋がらないというトラブルに見舞われました。

当時、DC2を手放すまで1年を切っていたので、とりあえずそれまで乗れるようにと、中古のクラッチディスク&カバー+工賃で5万円で抑えました。

TEC-DB8さんは新品でばっちりリフレッシュされてあるので、まだまだ現役続行ですね☆
コメントへの返答
2009年6月27日 2:37
私にはできない作業なので納得するしか(^^;

私も96時代に経験しましたが、DC&DBでは割とあるトラブルのようです。
私も山でどこにも入らなくなり・・・(涙

手放す予定があるなら、中古と言う選択肢もありですよね。
乗り続ける場合は、当然新品で(笑

リフレッシュ&メンテに、これだけ投資する価値がある車だと思っていますので(^^)/
2009年6月27日 13:16
レリーズフォークも換えといた方が良いかと?
1500円くらいですし。

この辺の作業だと確かに
Dより競技系のショップの方が数こなしてるので
工数が異様に少なかったりしますねー
シンクロなんか手作業でバリ取ってくれますし。
ドライブシャフトも同じかなぁ。
コメントへの返答
2009年6月27日 23:19
フォークは、開けてみて何か不具合があれば電話を下さいと言うことに(^^;

で、電話ありませんでしたw
競技系ショップが近くにあり、それなりの付き合いがあればお願いしてみたいところですが、残念ながら・・・
そのようなノウハウがあったらよいのですが(^^;
2009年6月27日 20:12
このクラッチ内容僕と程同様かも?
きっと僕のクラッチ同等に改善されますよ!
そして、先日のオフで気づきましたがクラッチの繋がりでOH後は、過激な繋ぎ方でも問題ナッシング!?
※理由は、多分クラッチ交換だけでは起こりえないレリーズ等の効果と思います。
コメントへの返答
2009年6月27日 23:24
Dラー様だとほとんど同じかもしれませんね~
あの重いクラッチともさようなら!?
今回は、マウントも完璧になるはずなので、繋いだ瞬間のダイレクト感はかなりUPするハズ(^^)
まあ、まずは100kmくらい大人しくガマンしてナラシからですが(^^;

2009年6月28日 8:49
こんにちわー♪

僕もそろそろクラッチO/Hしたいです~。
滑ったりとかはないんですけどねー。
15万kmほど、オイルだけのメンテで維持してるので、
そろそろ交換しといていいかな~と。

で、明日に納車でしょうかね。
是非インプレをv(≧∇≦)v
コメントへの返答
2009年6月29日 0:01
こんばんは~☆

96でも経験しましたが、新品はいいです♪
私の98も、滑りなどの不具合はありませんが、何しろ重い・・・
あと、キュイキュイ音が出ていたのを、グリスでごまかしていたので(^^;

もう本日になりました(笑
まずはナラシからですが、明日インプレを!

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation