• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月01日

リフレッシュ後の効果

リフレッシュ後の効果 本日は、前車96に続き、2回目のタイベル、ウォポン、
マウント、タペット調整etcのリフレッシュが完了した
98のインプレでも。

エンジンをかけた瞬間に感じたのが、マウントの効果。
今まで、「ブルルン」だったのが「ブルン」と明らかに
エンジンの揺れが減っています。
アイドリングが多少静かになり、低回転から中間域まで
多少のトルクUPを感じながら滑らかに回り、高回転で
はリフレッシュ前より多少の伸びを感じます。

そして、アクセルのON&OFF、クラッチを繋いだ瞬
間、ヒール&トゥー時のエンジンの動きが減り、レスポ
ンスよく車が反応してくれます。

また走るのが楽しくなったのは言うまでもありません♪

で、裏メニューのクラッチまわりのリフレッシュに関して
ですが、予想外の結末が・・・

☆画像は、今回交換したバルクヘッド側のマウント。
 予想通りに亀裂が・・・
ブログ一覧 | リフレッシュ | 日記
Posted at 2009/07/01 00:59:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年7月1日 2:18
私のは完全に別パーツ化してました(^^ゞ
コメントへの返答
2009年7月2日 0:25
その衝撃的な画像を見たかったような見なくてよかったような・・・(^^ゞ
2009年7月1日 2:38
Egマウントのバルクヘッド側は、
何年か経つと切れて、
交換もそこが一番難所です。
効果抜群のリフレッシュでしたね。

クラッチは、ディスクのダンパーが
外れていたとか?

自分の場合は、走行3万キロで
カッパーに換えたのですが、
現物を見てビックリ、もの凄く
きれいで交換する必要がなかったです(汗
コメントへの返答
2009年7月2日 0:31
想像していたよりダメージは少なかったですが、交換後の効果は十分体感できました。
シフトの入りもよくなりましたし、トラクションもかかるように。

それは96で経験し、山から家まで1速で帰って来たことが・・・(^^;

3万キロ、激しく?走ってもディスクはきれいでしたか。
クラッチに関しては、後日ブログで書くつもりなので、それまでお待ちを。
2009年7月1日 7:01
いいですね~

リフレッシュマシン。
エンジンマウントはまだ取り替えていないところがあるので早く変えたいです。

私も早く気持ちいい車に戻って欲しいです。

クラッチの予想外の結末気になります・・・・・。
社外のクラッチが入っていたとか????
コメントへの返答
2009年7月2日 0:36
が、更なるブログネタが・・・

マウント、ブッシュ系のリフレッシュは、走知りだした瞬間から効果を体感できる部分なので満足度は高いですよね~

私もでーびーはち号の完全復活を祈っております!

まさに、予想外・・・
過去にこのような経験はありません・・・
2009年7月1日 8:02
やっぱここが一番重要ですね。うちのも交換できるかどうか・・・?

でクラッチ?裏なのに奥さまにばれて・・・・とか?
コメントへの返答
2009年7月2日 0:37
結構しっかりしたマウントな分、ヘタると悪さをするようで・・・

バレる以前の問題で・・・(涙
2009年7月1日 8:34
街乗りクルマの方はガタガタの状況です(汗

すべてのクルマに言える事ですよね。

羨ましいインプレ内容全てが逆に感じられる

酷さです(泣
コメントへの返答
2009年7月2日 0:41
マッサージ器状態ですかw

年数と走行距離には勝てません・・・

リフレッシュ効果はバツグンですが、いつ

まで資金が続くかが・・・
2009年7月1日 10:06
おはようございます(・w・)ノ

エンジンマウントはかなり変わると思いますねー
自分も、変えたとき今までのシフトのタイミングとなんか違うなってのがありました!

硬いマウントだと、トラクションがモロなので、ダイレクトにいけるのですが、その分回転数とかを気にしてやらないと、ギアはいりにくいんだとか(当時、ショップ担当者談)

でも、こういう風に実感できるから、リフレッシュ&チューニングはやめれないんですよね~♪(核爆)

クラッチ・・・フライホイールを研磨してみたとか?(笑)
コメントへの返答
2009年7月2日 0:47
おそようございます☆

今回は1箇所だけですが、これだけ体感できれば満足です♪
とにかく、車の反応が良い!

想像すると、なんとなくわかります。
足のブッシュなどもそうですが、あまり硬いモノにすると車への負担が心配で(^^;
年と共に快適性も無視できませんしw

本当にやめられません!
が、問題は資金が続くかどうかで(笑

クラッチは・・・
誰も想像できないであろう結末がwww
2009年7月1日 12:47
バルクヘッド側、手が入らなければ放置でいいかもと思ってました^^;
正式に工賃をだしてまでと考えるとなんか違うと感じてしまい(ぇ
ですがそれほど効果を感じられる部分ならば何としてでも交換してみます!

手を入れた分だけ変わるからおもしろいですよね~
コメントへの返答
2009年7月2日 0:51
ココのマウント一箇所で、これだけの効果があれば満足です♪
工賃、7560円。
自分でできない私なら納得ですが(笑
いゆ~さんなら大丈夫ですよ~
いざとなったら、りゅういちさんに(ぇ

インテグラ、バンザイです♪♪
2009年7月1日 17:27
まだまだきれいな方ですよ。

僕も交換した時は・・・。思い出すだけでも恐ろしい(爆)


グラッチさんは結局ウレタン詰めちゃったんで、「ブルルン」どころかえらい音&振動です。
でも、これくらいがちょうどいい感じです(激爆)
コメントへの返答
2009年7月2日 0:54
私も想像よりキレイでちょっとビックリ!

まさに、衝撃的!?
想像しただけでも、恐ろしいです(笑


音と振動の2重攻めですか(^^;
でも、快感に変わりそうな気もw
やはり、快感に変わっちゃいましたか~(笑
2009年7月1日 20:35
バルクヘッド側のマウント交換は、いくらしました?
値段によっては僕も交換したい代物!?

ところでクラッチは交換して無いようですが、社外のクラッチなんぞ付いてたりしました?
コメントへの返答
2009年7月2日 0:56
マウント4011円、工賃7560円です。
隠し貯金でなんとかしちゃいましょう(笑

いや・・・
クラッチに関しては、また後日・・・(涙
2009年7月1日 21:18
俺のはもっと酷い状況になっていることでしょう…(滝汗。普段明らかにエンジンが動いているのはわかりますからねぇ…。
エンジンマウントも交換したいです(汗。

クラッチはどうされたのでしょう!?
コメントへの返答
2009年7月2日 1:00
ぜひ、勇気を振り絞って確認をw(笑
5個のマウントのうち、3、4個は確実に切れているかと・・・(経験者
効果には、きっと満足できますよ~

クラッチに関しては、また後日・・・(涙
2009年7月1日 22:19
ウチのはそこパックリでしたよ。
年式新しいのに!

メタルだと当たりつくまでの間に
半クラ無すぎて絶対ばれますw

そしてウレタンはブリッピングしただけで
超ヤバい予感がしました。
気持ち良さそうかも!運転手だけ!?
コメントへの返答
2009年7月2日 1:05
パックリwww
年式よりも、激しい走りが影響する!?

私の走りだと、運転が楽な純正で十分。
でも、メタル装着車の試乗はしてみたいです。

フラホも入っていたら、逝っちゃいそうなレスポンスでしょうね(笑
運転手が気持ちよければそれでよしですw
2009年7月1日 23:26
リフトで上げて下からのぞいたらバックリでした!
早く換えなきゃってどんどん年月経過中!

昔ワンダーに激硬マウント入れて振動すごすぎてしまい、おニューのオーディオが数分で死亡したっていう話をききました(笑)
現代でもあんま振動来るとナビが逝かれてしまうかもですね。
少なくともHDDナビは無理そうな。
コメントへの返答
2009年7月2日 1:09
りゅういち号もパックリでしたか・・・
完全に千切れる前になんとか(^^;

ワンダーだと、メーターの針も一緒に揺れちゃいそうですね(笑
しかし、おニューのオーディオが数分で死亡とは(汗
年数、距離的に、ナビ以外にも影響が出そうで怖いですよね・・・
やはり、純正で♪
2009年7月1日 23:45
こんばんわー♪

バルクヘッド側・・・僕のもかろうじてくっついてる状態でしたけど、
ノーマルもけっこう頑丈ですよねー♪
今になって思えば、強化品に詰め物しとけばよかったな~と思います。
コメントへの返答
2009年7月2日 1:12
こんばんは~♪

やはり、サーキットを走っておられる方々は劣化が酷いような(^^;
ココのマウントはしっかりしていますね~
詰め物ですか(笑
今からでも遅くありませんよ~(違w
2009年7月2日 12:49
自分も交換した時にシフトチェンジなどがすごくスムーズになったのを覚えてます。
実際外したモノはヒビヒビでえらいことになってました。
コメントへの返答
2009年7月3日 22:07
こちらもシフトがスムーズになり、繋いだ後のレスポンスもアップしました♪
やはり、ヒビヒビでしたか(^^;
しかし、これだけマウント交換経験者が多い車も珍しい(笑
2009年7月2日 19:36
知らぬ間に「社外品が入っていた」とか?

リフレッシュ、額にビビリますが、
一部でも完了すると気分いいですよね~。
コメントへの返答
2009年7月3日 22:11
次回リフレッシュ時の楽しみですね(^^;

パーツ代もですが、工賃にもビビリますよね(笑
リフレッシュ効果を体感できる素晴らしい車です♪
2009年7月2日 22:49
こんばんは!

マウント交換後って、エンジンかけた瞬間に違いがわかりますよね!
私は交換後、エンジンをかけるたびにニヤけてましたよ(笑)

二回目のリフレッシュもすごいと思いますが、次回は是非、前人未到!?の三回目を目指してください(^^)
コメントへの返答
2009年7月3日 22:14
こんばんは~☆

かけた瞬間から感動できますよね~
走り出したら更なる感動が♪
しかし、これだけエンジンマウント交換経験者が多い車も珍しいですよね(笑

クラッチ3回目の前に、やりたいリフレッシュメニューがいろいろと・・・(^^;


プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation