• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月30日

ソックリなDB8

ソックリなDB8 仕事の日の休憩時間の私の日課となっているのが
「みんカラ」「インテグラ」の「新規登録車」をチェック
すること。

先日いつものようにチェックしていたら96DB8の大先輩
が大切に乗っておられた車両にソックリなDB8を発見♪
早速、メッセージでお聞きしてみると96DB8の大先輩
からDB8を譲り受けた方でした。

大切に乗っておられているようで、大先輩も喜んでおら
れることでしょうし私も嬉しかったです。

しかし、DC&DBの中古車価格も安くなりましたよね。
まあ、価格の低下と共に修復歴有り車両も確実に
増えていますが・・・
ブログ一覧 | DB8 | 日記
Posted at 2009/10/30 01:42:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイル。
.ξさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2009年10月30日 3:38
中古価格は下がったといいつつも・・一年前に96をFIT買えちゃう値段で買いましたよw
よーく考えるとやっぱり高いなと思います。

まぁ・・・長く付き合っていくので全然かまわないですけど!!

ヘタる前にTECさんに乗っていただきたいですね☆
コメントへの返答
2009年10月31日 0:47
走行距離が少ない極上車だとまだ150万くらいするDC&DBもあります(^^;
spirit hさんのDCはその極上車に近い。

下取り価格を知ったら、「絶対に売らない!」と皆が思うハズです(笑

機会があれば是非乗らせていただきたいです♪
2009年10月30日 6:06
修理しても乗る続けるつもりでしたが、修理代に由りますよね(汗)
2~30なら直したんだけどな…
これから私のような選択に悩む方が増えるんでしょうね…(泣)
コメントへの返答
2009年10月31日 0:51
私の場合はプロにハコ換えを勧められてしまったので諦めもつきましたが・・・
50万となると他のDB8が買えますもんね(^^;
無理矢理買っちゃってから悩むのが一番ですw
もちろん、責任はとれませんがw(爆
2009年10月30日 7:20
年式からいうと極上な車両はすくないですよね。

でもそれをリフレッシュして乗るのもまた一興ですよね。

FD2をあきらめDB8でいくと決めたのでとことん直して!リフレッシュしてのって行きますパンチ
コメントへの返答
2009年10月31日 0:54
数年前に比べると激減してますよね(^^;

私の場合は同じ車で2回目のリフレッシュとなりますががんばるつもりです♪

そんな仲間がたくさんいるというのも、ホント心強いですよね!
2009年10月30日 7:48
修理代・・・・・・。いくらだったか?いや、考えたくありませんね。
もっとも、今のヘタリぶりといったら。元気なのは心臓ぐらい。(汗)

最近に4ドアにしろコールとかあがったり。ZC31とか見るとこれならOK?とか。

まあ、行けるとこまでがんばりますけどね~。
コメントへの返答
2009年10月31日 0:59
私も1台目のリフレッシュをほぼ完了、そして今は2台目なのでかなりの金額を・・・(^^;
24万キロのumeume号をナマで見た時には感動しちゃいそうです。。。

ZC31は人気ありますよね~
でも、17インチが普通とかありえない・・・

いけるところまで行って次はもちろんDB8で♪
2009年10月30日 8:36
確かにかなり下がってきましたけど、それでも年式からすると高めですよね、さすがはタイプRといったとこでしょうね♪

街中でDB8とすれ違うこともたまにありますけど、なんだか嬉しくなりますよ~♪
コメントへの返答
2009年10月31日 1:02
10年10万kmオーバーの車に値段が付いていますからね(^^;
下取り価格を聞いたらもったいなくて売れません!

私はビビブルのFD2を見るたびに、たいくんRさんを思い出します(笑
2009年10月30日 8:53
はじめまして♪

ウチのもDB8が無くて半年以上探しました。

買うとなると結構高いんですよね(^^ゞ

コメントへの返答
2009年10月31日 1:05
はまken'sさん、いらっしゃいませ~♪

私の98は10日くらいで見つけました。

私の前車96は走行2.7万kmで178万円でした(^^;
2009年10月30日 12:38
何だかんだ言っても、未だ人気は衰えてません!!

よね!?(汗

最近、ちょっとEG6+B18Cと言う組み合わせに

浮気心を抱いてしまいましたが、周りの人に

「もったいない」

と言われると、すんなり納得してしまいます(笑
コメントへの返答
2009年10月31日 1:09
まったく衰えていない!
と、思いたい(^^;

私達が大切に乗ることがポイントです!

EGの軽量ボディーにB18Cの組み合わせも魅力

を感じますもんね~

下取り価格を聞いたら更に「もったいない!!!」

と思うと思いますよ~
2009年10月30日 13:19
こちらでは最近DBの方が多い気がします。
この地区だけでしょうかね?冷や汗
一部雑誌ではこれからDC5がくる!と書かれていました。
インテ人気再来??
そうなるとまたまた中古相場も上がりそうですね。
コメントへの返答
2009年10月31日 1:16
こちらもオフとかだとなぜかDBの方が多いことのほうが多く(^^;
DC5の中古はかなり増えてきていますよね。
しかも、DC&DBに比べ程度の良い車両が多い!
DC5の4ドアも見てみたかった・・・
価格が上がるのは嬉しいような悲しいような・・・(笑
2009年10月30日 19:00
確かにDC、DBも安くなりましたよねぇ。

って話したら『年式が古くなってきたから』って普通の答えを頂きましたけど(爆)


この値段ならインテ2台体制を・・・。ムリムリ(激爆)
コメントへの返答
2009年10月31日 1:18
DC2Rで25万なんて車両もありますしw

まあ、10年10万kmオーバーでも価格が付いていることじたいが不思議(笑


そして1台は思いっきりレーシーに内装ドンガラ(爆
2009年10月30日 21:32
僕もみんカラはじめて2日くらいで発見されてびっくりしましたw

DC,DBは確かに中古安くなったかとは思いますが、状態がわるいですよね・・
状態がよくてもすぐに予約されてしまう!?
コメントへの返答
2009年10月31日 1:22
やはり大先輩の96DB8は目に焼きついていたのですぐに「ピン!」と♪

激しい乗り方をされてきた車両が多いので尚更ですよね・・・
私が候補にしていた147万のDB8はすぐに売れてしまい・・・(^^;
2009年10月30日 22:04
流石、TECさん!!

良く見付けれました!!

僕の旧愛車の96は見つけようがないかも!?
コメントへの返答
2009年10月31日 1:24
暇人とも言えますがw

携帯の小さな画像でも「ピン!」ときました!

私の旧愛車96はまだ目の前に・・・(^^;;;
2009年10月30日 22:12
以前乗ってた車が新しいオーナーさんの元に行っても
大事に乗ってもらえれば嬉しいもんですよね♪


僕の以前乗ってたアルトもエンジンはまだまだ元気に走ってるみたいです(笑


高年式低走行のインテはまだまだ高いですよね~
友達の買ったDC2インテの値段を聞いてビックリしました(>д<)
僕のインテ2台分のお値段だったみたいです(-o-;
コメントへの返答
2009年10月31日 1:36
ホント、嬉しいですよね~
私の1台目のEG9は弟に格安で譲ったのですが大切に乗ってくれて嬉しかった♪


おっと!元気に走っているアルトくんの姿を見れてよかったですね~


まだ150万円するDC&DBもありますもんね(^^;
高いのもビックリしますが、安いのもビックリしちゃいます(笑
走行距離と程度が気になっちゃいます。。。
2009年10月30日 22:21
こんばんは。るーらーです。

相場は下がってきてますが、程度のよいDC,DBはまだ高いと思います。
さすがはTYPE-Rですね。
コメントへの返答
2009年10月31日 1:38
こんばんは、るーらーさん☆

まだ150万するDC&DBもありますもんね(^^;
そして、信じられないような低走行距離車両もw
今以上に大切に乗らないと♪
2009年10月30日 22:50
相場的には100万行かない位?
今の買った時は相場150オーバーだったから安くなったなぁ。
まぁお陰で色々と不憫な子を見掛ける事が多くなったような…?

でも値落ち率はふつうの車と比べるとやっぱりおかしいか。

さて、安くなった所でウチのもそろそろカッパギを…!?
コメントへの返答
2009年10月31日 1:44
去年買った私の98も車両のみだと98.7万円。
私の前車96は、走行2.7万kmで178万でした(^^;
なんか凄い勢いで修復歴アリ車両が増えているような気が・・・

確実におかしいですね(笑
EGなんかだとちょっと普通に落ちてますし。

カッパギ前にぜひもう1台DB8をキープすることをお勧めしておきます(再笑
2009年10月30日 23:46
最近街中ですれ違うのはDB8の方が多い気がします。
同じ車両ばっかりだったりするかもしれませんが?
それでも昔に比べるとすれ違うことも少なくなりました。
登録された台数のうちどれだけが残っているんでしょうかねぇ。
コメントへの返答
2009年10月31日 1:48
こちらも見かけるのもオフで集まるのもなぜかDBの方が多いw
確かにそのパターンもありえますね(^^;
これからも徐々に減っていくのでしょうね・・・(TT)

それは私も興味があります!
誰か調べてくれませんかね~(笑
2009年10月30日 23:55
相場かなり下がりましたねぇ。
でもやっぱりDB8はタマ数少ないですよね。

数年前、
「4ドアのほうが便利だし相場も下がったし、
家族の車、DB8買おうか?」と奥さんに言ったら
「インテ2台はいらない!!!]
と、怒られオデになりました。
コメントへの返答
2009年10月31日 1:52
100万以下で帰るDC&DBの多いこと(^^;
DBだと特に黒は希少ですよね。

DC2RとDB8Rを所有出来たら、他には何もいりません(笑
が、現実は厳しく・・・
私も約1年半、「動かないインテどうするの~」と言われ続けてますw
2009年10月31日 0:15
最終モデルの12年式でも、来年で10年落ちになっちゃいますもんね~
もう、走行距離10万㌔くらいだったら、程度のいい部類に入るのかもしれませんね^^;

が、まだ現役のDC2&DB8が多いのは、10年以上たっても色あせない魅力があるからですね!
(新しい車に魅力がないのかもしれませんが・・・^^;)


コメントへの返答
2009年10月31日 1:57
ふと気付けば00specでも10年落ちですね。
時間よ止れ!(笑
以前、お友達の皆さんにお聞きした走行距離の平均が約13万キロでした(^^;

乗っていた方、乗っている方にしかわからない不思議な魅力がありまくりです♪
これからのホンダに前向きに期待しちゃいましょう!
2009年10月31日 0:49
タイプRだけにさすがに100万まで行きませんが、DB、DCとも良い値段で売ってますよね。

この前DC2R96スペックの1.7万キロのワンオーナー、修復歴なし、フルノーマル車が家の近くで出ましたが多分これが最後の上玉な感じがしますね。
コメントへの返答
2009年10月31日 2:00
そのかわり、買取価格は絶対に売りたくなくなるような価格でして・・・(^^;

い・いちまんななせんキロですかw
新車じゃないですか~
はたしてその極上DC2の価格は?????
2009年10月31日 2:22
現物軽く見ましたが赤バッチが日焼けしてボディ色もやれた感じでした。
がレカロがSR-7?になっていて上玉かと。
値段は確か90万円台だったような。

詳しくはspirit_hさんのブログにあります。(笑)
もう売れたろうな~。

コメはスルーしても結構ですよ~。
コメントへの返答
2009年11月1日 1:47
ユウさん、わざわざありがとうございます♪
現車を見られたのですね~
1.7万キロで90万という価格を考えると程度は良い部類でしょうね。

かなりハードな仕事期間中に携帯から拝見させていただいた記憶が・・・(^^;

スルーなんて絶対にできません!(笑
2009年10月31日 10:31
こんにちわー!

インテグラとしては値段下がりましたが、
普通に年式を考えると高いですよね(笑)。

それにしても、人の繋がりってすごい(笑)!
コメントへの返答
2009年11月1日 1:50
こんばんは~☆

年式、走行距離などを考えると普通の車なら値段がつかないでしょうがDC&DBは付いている(笑

そして、人と人との繋がりは重要ですよね~♪
2009年11月1日 13:38
乗り換えは全く考えてませんこの先もずっと・・・(^^)V

その為には壊さないようにしないと(^^;

DC&DBは年式だけを考えると値段がついてるのが不思議なくらいですね。

相応の値段になっていないのはやはりTYPE R故なんでしょうねぇ

私の車もそれほど程度が良いわけではありませんがこれからも大切に乗っていきますよ♪

コメントへの返答
2009年11月1日 23:01
お友達の皆さんからお聞きするその言葉には毎回嬉しくなってしまいます♪

古いだけに重要なポイントですよね~

普通の車なら年式、走行距離を考えたら0となるのが普通でしょう(^^;

車の造りがしっかりしているのと、いまだ衰えない人気のせいもあるでしょうね。

メンテ、リフレッシュ、乗り方次第では、まだまだ長く乗れるので大切にしましょう!
2009年11月1日 18:51
DC2&DB8のタイプR から

他の車に乗り換えた話を聞くと

もったいないな~と

すぐ思ってしまいますw
コメントへの返答
2009年11月1日 23:04
下取り価格を聞いたらもったいなくて

尚更売りたくなくなります。

私もまだまだ売る気はありません!!

楽しく走れるうちは一緒に乗り続けましょう♪
2009年11月3日 0:23
DB8の上物はまだまだ値段が高いですよね。
僕が買ったとき2007年8月の黒・修復無し・28000キロ・99年DB8・・・・・・・。
ちょー高かった・・・198万。。。希少車の宿命です。
オートテラス購入のフルノーマルだったので尚更でしたが。
同時に売ってた無限パーツで固めたV6オデッセイアブソと15万しか変わりませんでした。
あと少し我慢して頑張ったらFD2も買えてましたし。
でもパーツ移植でお金かけずに弄るなら
これが一番良い選択肢だったので結果的に満足してます。
せっかく買ってもお金なくて弄れないのも無念なので。
コメントへの返答
2009年11月3日 0:55
特に怪しいくらい走行距離が少ないと高く。
2007年8月でその走行距離と価格だとかなりの極上車だったのでは?
私が去年買った98DB8走行82,000kmで98.7万円でした・・・(^^;
オートテラスだと購入後の保障等も安心ですよね。
FD2も良いのですが、購入後のランニングコストもかかりますし、弄るにしてもお金がかかる・・・
やはり、前車からパーツを移植できるというのはポイント高いですし、弄るのもタダ(笑
私もDB8を2台乗り継いでますが、まったく後悔はしていません!
DC&DBは、割と安価で弄れるのも魅力の一つですよね~

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation