• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月03日

皆さんの走行距離は?④

皆さんの走行距離は?④ さて、過去に3回お聞きしたことがある皆さんの走行距離。
DC&DBの平均走行距離がなんとなく気になりませんか~

前回から更にお友達も増えましたし、9ヶ月経ちましたので
また皆さんにお聞きしてみます。

①年式
②現在の走行距離

私は、
①98年式
②94,155km

ちなみに前々回の平均走行距離が
103,222km♪
で、前回の平均が
107,398km♪
前回の
最少が27,200km
最高が229,600km
でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/03 00:30:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

モス。
.ξさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

この記事へのコメント

2009年11月3日 1:03
①平成10年式
②11,???km

ま~年式から言ったら

妥当な距離だと思う。
コメントへの返答
2009年11月4日 21:41



お答えいただきありがとうございます♪

1年1万kmなので妥当な距離でしょうね(^^;
2009年11月3日 1:04
間違いましたw

①平成10年式
②111,???km

コメの先頭から間違えて

スミマセン。。。
コメントへの返答
2009年11月4日 21:44
再度お答えいただきありがとうございます(笑




気にしないで下さい(^^:

専メカさんはサーキット走行の方が多かったりしてw
2009年11月3日 1:11
(ノ^^)ノ

① 平成8年式
② 117,525km

今年の春から急速に距離を伸ばしてます(- -;
コメントへの返答
2009年11月4日 21:46
お答えいただきありがとうございます♪




これから春まではちょっとペースが鈍りそうですね(^^;
2009年11月3日 1:12
①96年式
②約48000km

ぎりぎり4万km台です。( ̄ー ̄)

spirit_hさんはもっとすごいでしょう。(笑)
コメントへの返答
2009年11月4日 21:48
お答えいただきありがとうございます♪


相変わらず新車に近い走行距離ですね~(^^)

↓やはり凄かったですね(^^;
2009年11月3日 1:32
①00年(平成12年式)
②約30000km

ついこの間、3万キロを突破しました♪
#年式の割りに遅すぎですね・・・(汗)。
コメントへの返答
2009年11月4日 21:51
お答えいただきありがとうございます♪


TypeSさんも相変わらず凄い走行距離ですね(^^;
希少なサンライトイエローの超極上車ですね~♪
2009年11月3日 1:33
①平成9年式
②81100km

つい最近80000km越えしました☆

買った時は60000km。最近買ってから一年経ちましたが、一年で20000kmって少ないですかね?
コメントへの返答
2009年11月4日 21:54
お答えいただきありがとうございます♪


ねんとなく96の方が走行距離が少ないような(^^;

私もとおるKOHさんの年齢の頃は同じだったので年20,000kmは普通だと思いますよ~
2009年11月3日 1:47
平成8年式(1996年)
74200km
現在車検中(笑)

納車後2年間で40000km走行しました~
月平均にすると1666.66kmですね。

我ながら走りすぎかなと…
コメントへの返答
2009年11月4日 22:00
お答えいただきありがとうございます♪

車検、無事にクリアーしましたか~

月平均1,666kmだと結構走ってますね(^^;仕事での走行距離も多そうですもんね~

走ってナンボの車なので気にせずにいきましょう!



2009年11月3日 2:49
こんばんわ(・w・)ノ

今は、12万2500とかだったと思います。
まっだまだ、走りは現役ですよ~(・w・)b

車体は、ぼろですが(^^;

しょうもない質問なんですが、自分のDC2には、ドア内張りのところにツィーターが付いています。
ヤフオクとかで、内張り見てるとないものもあるようなのですが、これってオプションなんですかね?

ちなみに、ドアノブの横くらいにあります。
コメントへの返答
2009年11月4日 22:04
こんばんは~♪

そして、お答えいただきありがとうございます♪
1番走っておられる方の半分ですしね(^^;

10万超えたら皆同じでしょうw

あのツイーターは純正オプションですよ~
私の96には付いていませんでしたが、今の98には付いています。
肝心のデッキがありませんがw(爆

付いているだけラッキーですよ~
2009年11月3日 5:19
①96年(平成8年)式
②(約)81000km

最近、無駄に走ったので
ちょっと距離が延びちゃいました…(^。^;)
コメントへの返答
2009年11月4日 22:06
お答えいただきありがとうございます♪


無駄な走りなんてありません(笑
まだまだ若いので勢いで走り回っちゃって下さい!
2009年11月3日 6:20
こんちわ♪

①98年(平成10年式)
②47000km

やっと自分が乗り始めて約3万km達成です・・・サンデードライバーはトリップ稼げません(^^;
コメントへの返答
2009年11月4日 22:10
こんばんは~

お答えいただきありがとうございます♪


前オーナー走行分を+しても十分少ないです(^^;
今度は九州旅行でもいかがですか~
2009年11月3日 7:21
①00年式
②146000キロぐらい??

皆さんに比べると結構乗ってるほうですね(^^)
僕はあまり距離を気にしてないからガンガン伸びていきます(-o-;
コメントへの返答
2009年11月4日 22:12
お答えいただきありがとうございます♪


なぜか走行距離の少ない方々が多いんですよね(^^;
私も10万が近付く恐怖を少しだけ感じながらも遠慮なく走っています(笑
2009年11月3日 7:35
①95年式
②176350km(無限メーターに変えたときに若干ずれがあり)

最近は年間走行距離が3000kmくらいになったので走行距離が伸びなくなりました。
でもオイル交換は走行距離に関係なく年間5回はやっているのでエンジンは絶好調ですよほっとした顔
コメントへの返答
2009年11月4日 22:16
お答えいただきありがとうございます♪



私は往復500kmの出張が6回あったので、それだけで3,000km走っちゃいました(^^;
乗らなくても徐々に劣化しちゃいますもんね・・・
これからも絶好調な状態をキープしてあげて下さい!
2009年11月3日 8:57
①97(平成9)年式
②137000km

ヘッドオーバーホールか
タペットクリアランス調整したいです。

今日は部品発注とオイル交換しようかな。
コメントへの返答
2009年11月4日 22:24
お答えいただきありがとうございます♪


ヘッドのみであってもOHは憧れますよね~
ただし、いろんなトラブルを見ているので信頼できるお店じゃないと・・・(^^;
おっと!どんなパーツを発注されるのか興味津々(笑
2009年11月3日 9:46
'00
84600km
カブ通勤になったので最近愛が足りません!
そのかわりバターになります。
コメントへの返答
2009年11月4日 22:26
お答えいただきありがとうございます♪

次はカブの走行距離でもお聞きしてみましょう(笑
渋滞にハマるよりもスイスイ走れるカブが正解ですw
2009年11月3日 10:15
①平成13年
②179,800km

00スペックなのに過走行ですw
そろそろタイベル交換ですね。
コメントへの返答
2009年11月4日 22:28
お答えいただきありがとうございます♪

今のところ00specではアイデン号が1位ですね(^^;
私も車は違いますが3回交換しています(^^;;;
2009年11月3日 11:49
①平成10年式

②146,000キロくらいです。


しかし、今見てきてこんなに走ってたんだぁって思いました。
コメントへの返答
2009年11月4日 22:30
お答えいただきありがとうございます♪




わざわざ確認ありがとうございます!
さすがに常に走行距離を把握されてる方は少ないでしょうね(^^;
2009年11月3日 12:58
① 95年式
② 182000キロ位

出張先からの往復で益々過走行車になりそうです。

そろそろエンジンが気になります。(ToT)
コメントへの返答
2009年11月4日 22:33
お答えいただきありがとうございます♪


プラス思考で考えると出張の行きでも来も楽しい(笑

試乗した限り3軒隣号は距離を感じませんでしたよ~
2009年11月3日 13:30
TECさんもまだ10万㌔未満だったんですね!

私は、
①平成12年式
②176,000km(2009年2月)
でしたが、みなさんのを拝見させていただくと、やはり過走行の部類ですね^^;

現在1万㌔突破したGE8ですが、みなさんを猛追しますよ(笑)
コメントへの返答
2009年11月4日 22:36
リーチはかかっていますけどね(^^;;;

お答えいただきありがとうございます♪


毎回のことですが、意外と走行距離の少ないDC&DBが多いんですよね(^^;

1万kmならまだほとんど新車です(笑
私もDB8の新車に乗ってみたかったです・・・
2009年11月3日 14:14
①平成13年式
②約109700km

今年に入って一気に過走行車へ・・・
現在こそこそ秘密兵器を導入中ですww←ナゾw
コメントへの返答
2009年11月4日 22:39
お答えいただきありがとうございます♪
Westくん元気ですか~(^^)/

少し前までは私の96と同じくらいでしたもんね(^^;
秘密兵器ぃ~また気になって眠れない(笑
2009年11月3日 19:42
98年式
76000kmあたり?

最近スーパーインテグラが欲しいです。
コメントへの返答
2009年11月4日 22:41
お答えいただきありがとうございます♪


スーパーインテグラ。。。乗ってみたいですよね(^^;
2009年11月3日 20:28
①96(H8)年式
②約167.000㎞

そろそろエンジンの振動対策を何かしたいです。
メジャーなトコでまいくろろん?
コメントへの返答
2009年11月4日 22:43
お答えいただきありがとうございます♪


全マウントを交換しても気になりますか(^^;
マイクロロンなら信頼できそうですよね~
2009年11月3日 20:51
前回の過走行王者が登場です????

①97年式
②245,000km

ボンネットの塗り直しと新しいバンパー欲しいです。
でも、乗り換えコールが激しくなってきて・・・・・・・。
コメントへの返答
2009年11月4日 22:47
王者様お待ちしておりました!

お答えいただきありがとうございます♪


得意なDIYで乗り切っちゃって下さい(願
これからもDC2の耐久テストを続けて欲しいです。。。
2009年11月3日 21:26
①98年式(5月登録)
②47,000km

以前のコメントです。
今回は、走行距離が伸びて47,600kmです。

この距離でいろんな所が壊れる(壊してる)
いよいよエンジン本体が危ないです(泣

TECさん、助けて~。
コメントへの返答
2009年11月4日 22:51
お答えいただきありがとうございます♪


少なくて驚いたので覚えていますよ~
って、9ヶ月で600kmでしたか(^^;

やはり、マメなメンテをしていても激しすぎる走りには勝てないのでしょうか(^^;

一度96を見にきませんか~
オフついでにみんなで♪
2009年11月3日 21:32
こんばんは!!
11月1日に納車一周年迎えました☆

購入時よりも1万キロ上乗せしました。

①平成9年式
②35,000km

でございます。

程度の良さが一番の自慢です(> <)b
コメントへの返答
2009年11月4日 22:54
こんばんは~☆
そうでしたね~おめでとうございます♪

1年1万kmなら平均的ですね~

お答えいただきありがとうございます♪


相変わらず96では考えられない距離ですね(^^;

やっぱり、乗ってみたいかも~♪
2009年11月3日 22:01
こんばんは。

①98年式
②78,200km

ですね。まだまだ皆さんほど走っていませんが、年間2万kmペースで追撃します(笑)
コメントへの返答
2009年11月4日 22:56
こんばんは~

お答えいただきありがとうございます♪


年2万キロとはお若いですね~
私はあと2年位で追い越される計算ですね(^^;
2009年11月3日 23:05
こんばんは

intech号はといいますと
①6年式
②105,000km

ぜーんぜん元気ですねぇ♪
年間12,000kmってとこですね(^^)
コメントへの返答
2009年11月4日 23:00
こんばんは~

お答えいただきありがとうございます♪



こちらよりも長い冬の間も元気ですか~(^^;
こちらは、往復500kmの出張で距離が伸び・・・
2009年11月3日 23:45
平成8年式で
145000kmくらいです。

ぼちぼち走ってます(´ー`)
コメントへの返答
2009年11月4日 23:02
お答えいただきありがとうございます♪


これからも一緒に愛情と共に乗り続けましょう!
DC&DBオフ参加して下さいね~(謎
2009年11月3日 23:50
①平八
②84,293km

走行距離確認に行ったら、
ルームランプ付けっぱなしだったので
助かりました(汗

最近、燃料計が怪しい。
満タンにしてもメモリが満タンになりません(涙
コメントへの返答
2009年11月4日 23:06
お答えいただきありがとうございます♪


意外なところでお役にたてたようで光栄です(笑
そして、わざわざ寒い中確認に行っていただきましてありがとうございました!

私の98は購入時からその状態です(^^;
でも走りに影響がないので放置中w
2009年11月4日 0:07
①96年(平成8年)式
②15万km超えました!

通勤は原チャなので実質休日くらいしか乗れていません。。

コメントへの返答
2009年11月4日 23:09
お答えいただきありがとうございます♪


大先輩の手入れ、車庫保管のおかげで綺麗な96なので維持してあげて下さいね~(^^)
2009年11月4日 0:11
①平成8年
②149000ぐらい

最近、エンジンオイルの消費量が多くなってきた様な気がします(涙)
コメントへの返答
2009年11月4日 23:11
お答えいただきありがとうございます♪


オイル消費量が増えてくると不安になりますよね。
でも、OHとなると金銭的な不安が・・・(^^;
2009年11月4日 7:55
①96年式
②87000kmぐらい!!

前回と変わってないね(笑

出掛けたと言えば、HRと紅葉狩りと夜な夜なの

ドライブぐらいですから~
コメントへの返答
2009年11月4日 23:14
お答えいただきありがとうございます♪


9ヶ月も経ってますがw

ワゴンRくんが活躍しているということですね(^^;

来年はロングドライブで是非山口まで!
2009年11月4日 9:42
はじめまして!
よろしくお願いします♪

①96年(平成8年)式
②133,259km

走行距離はガンガン伸びてます(笑)
コメントへの返答
2009年11月4日 23:16
はまken'sさんは2回目だったような(^^;
お答えいただきありがとうございます♪




クラッチも復活したようなので更に伸びそうですね(笑
2009年11月4日 17:04
初めまして、面白そうだったので書いてみたいと思います。

①97年(平成9年)式
②119,300km

コメントへの返答
2009年11月4日 23:17
ゴウ@ぽれみあさん、はじめまして♪
そして、お答えいただきありがとうございます♪




これからもいらっしゃって下さいね~
2009年11月4日 22:00
①平成8年式(96年)
②91500㌔

以前はオデで通勤してましたが、時々休みまで待てず、

インテに乗りたい禁断症状が出るので、

今年より春夏秋限定で、通勤に使うようになり

走行距離の伸びるペースが少し速くなりました。
コメントへの返答
2009年11月4日 23:22
お答えいただきありがとうございます♪


そのお気持ちよくわかります(笑


やっぱり乗りたくなっちゃいますよね~

長野の冬だと車への負担が心配ですよね・・・

その分、春夏秋は走っちゃいましょう!!

2009年11月4日 23:21
こんばんは

①98年(平成10年)
②101,000Kmくらい?

自転車通勤なんで距離伸びません・・
最近気になる所が多くなってきてます(滝汗)
コメントへの返答
2009年11月4日 23:24
こんばんは~

お答えいただきありがとうございます♪


YOYOさんは健康的な自転車通勤でしたか(^^;
似たような距離なのでこちらも同じです・・・
DC&DBオフやりましょうね!
2009年11月5日 0:14
遅くなりました(><)

①00年
②138000km

です(^^)

通勤使わなくなっても距離は、いいペースで延びてます(笑)
コメントへの返答
2009年11月5日 1:16
いえいえ、お答えいただきありがとうございます♪




しかし・・・

わんくん号は、走行距離と共に車高短度も増しているような気が・・・(^^;
2009年11月5日 1:35
グラベ号は

①96年7月納車
②約195000㌔(95000㌔でOH 済)

でした。
トラブルは無く絶好調でした(^^)v

今は隣町で峠を攻めてるらしいです。。
コメントへの返答
2009年11月6日 22:56
お答えいただきありがとうございます♪




グラベ号は本当に程度がよさそうでしたもんね。
売るのがもったいないくらい(^^;

元愛車が元気に走っているのは嬉しいですよね♪
2009年11月5日 9:19
おはようございます☆
コメント遅くなりましたが…。

うちのコは
①96年式
②146,000㌔

です。
あと1ヶ月で納車から3年になります♪

ちなみに納車時の走行距離は83000㌔だったので…年平均21,000㌔くらいです。
ここ1~2年は、何だか落ち着いてしまいました(笑)
コメントへの返答
2009年11月6日 23:02
nari.さん、こんばんは~☆
いえいえ、お答えいただきありがとうございます♪





そろそろ納車から3年ですが、年数以上に濃いお付き合いをしていそうですよね~(^^)

年平均21,000km位ですか(^^;
予想以上に走っておられますね~
でも走って楽しんでナンボの車なのでコレからも走り回っちゃって下さいね~♪
2009年11月7日 21:25
いやぁ~

この※数恐るべし!?お疲れです。
①00年
②90,500㎞超え。
毎日最低20kmは走りますから、来年はTECさん越えますね!!多分。。。
コメントへの返答
2009年11月7日 23:02
お答えいただきありがとうございます♪
今週は、体調は大丈夫ですか~
お友達の皆さんに感謝感謝です!


こちらは毎日10km、週2ペースの出撃で20kmなので微妙なところですね~(^^;
2009年11月8日 10:28
まだ集計には間に合いますか?(^^;

①1996年(平成8年)
②155,846km

所有13年のうち2台併用している期間が9年
近くありますので、田舎暮らしの割にはやや
少なめなのかな?とか思っております(笑
通勤にはあまり使っていませんが、今の営業所
だと通勤だけで週200km近く走りますから。

余談ですが先日の四国上陸作戦で、3日間で
2,700km走りました(爆
コメントへの返答
2009年11月9日 22:49
もちろん間に合いますよ~
そして、お答えありがとうございます♪



田舎暮らしのほうが走行距離が伸びる?(笑
確かに、電車やバスなどを利用する都会に比べると走るでしょうね~
通勤だけで週200kmですかw
通勤に使うと一気に距離が伸びそうですね(^^;

さすがに四国まで来ると凄い距離ですね(^^;;;
でも、DB8で来たことに価値があるんですよね♪
2009年11月9日 22:47
こんばんわー♪

平成10年式です。
距離は154900kmぐらいですね。
100以下は覚えてません(^^;
コメントへの返答
2009年11月9日 22:52
こんばんは~☆
そして、お答えありがとうございます♪


100以下の単位まで覚えていたら凄いです(^^;
私も普段は覚えていません(笑

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation