• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月22日

リムガードが・・・

リムガードが・・・ 昨日、可愛い娘と楽しくドライブしている時に私の不注意で
リムガードとホイールをやってしまいました・・・

プロの診断では、通常の走行なら問題ないとのことでした
が、通常の走行だけではありませんし・・・
まだまだミゾのあるAD07ですが、2本を交換する方向で
考えております。

悩むのがタイヤ。
AD07がベストなのですが、205-50-16の在庫は・・・
もちろんなし。。。
AD08×2本が、組み換え、バランス込みで42,000円。。。

しばらくの間、嫁の機嫌を見ながら悩んでみることにします。
(ちなみに嫁にはまだ言ってません。いや、言えません・・・)
ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2010/03/22 01:01:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年3月22日 1:13
僕もこの1週間で右前以外のタイヤ3本?をスリまくってますよ!?

そのAD07安ければ買い取りましょうか?
コメントへの返答
2010年3月22日 23:56
いったいどこで、いつ、どんな走りをしているのでしょうか(^^;

一晩悩んだ結果・・・しばらくこのまま様子みます(^^;
2010年3月22日 1:20
あらら、痛ましい姿になってしまいましたね…(><)

奥様の機嫌を損ねずに新調できることを祈るばかりです(笑)
コメントへの返答
2010年3月22日 23:58
降りて見た時は、気を失いそうに・・・

プロと皆さんのコメントをお聞きして、使えるモノは大切にすることにしました(^^;
2010年3月22日 1:29
日本製で買いやすい値段のタイヤだと
ダンロップのZ1☆スペックかと思います。

最近は、アジアンタイヤも良い物があると
いう話です。

アジアンなら16でも4000円/1本なんですけどね^^;
コメントへの返答
2010年3月23日 0:01
昨夜は、いろいろとタイヤを調べちゃいましたよ~
第二候補はZ1☆だったんですけどね・・・

お友達のブログでもたまに登場しているので気になっているのもありますが(^^;

安ッ!そこまで安いと不安にwww
2010年3月22日 1:31
修復不能じゃないですか・・・・・・(痛)

工賃込ならかなりお安い気も。
それともリアをEK用ホイルにでも変更とか?
コメントへの返答
2010年3月23日 0:04
剥がれたゴム片を貼ろうとも思いましたが・・・

私も予想よりも安く感じました。が、やはり高いw
クルッと回りそうなので遠慮させていただきます(^^;
2010年3月22日 2:09
ばんは!
これは…、
全然問題ないっすよ。
これよりひどい状態で、サーキットでももーまんたいでしたし。
今のタイヤを使い切ってから交換したほうが経済的にも
コメントへの返答
2010年3月23日 0:07
こんばんは~
コレくらいならサーキットでも問題ありませんでしたか。。。
今現在、プロと皆さんの意見をお聞きし、このまま乗ってみようかと。
限りある資金ですし、使えるものであれば使わないとですよね(^^;
2010年3月22日 2:34
ども♪
タイヤが痛々しい姿ですね(>_<)
このぐらいの傷は、やはり通常以外走行だと悪影響があるんでしょうかね~

にしてもAD08は高いですね(^^;) Sタイヤが買えそう・・・orz
コメントへの返答
2010年3月23日 0:12
こんばんは~
ちょっとした不注意でこんな状態に・・・
プロは、もともとゴムの厚いリムガードの欠けなので、高速走っても問題なしとのことでした。

グリップや耐摩耗性はAD07よりも上とのことなのでそこをどう判断するかでしょうね(^^;

2010年3月22日 5:44
なんか大丈夫そうですが?

これがもっと中腹の辺りだとかなりやばいですがほっとした顔

でもホイールが痛いです。
コメントへの返答
2010年3月23日 0:15
一晩悩んだ現在はこの状態で使う方向で(^^;

停止状態から走り出した直後に極低速で当

てたのでホイールのキズが浅くて助かりました(^^;
2010年3月22日 7:08
08ネオバは高いですよね(´∩`ι)

僕も次期タイヤはネオバと考えてます(゜▽゜)
もうちょっと安ければいいんですけどね~( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2010年3月23日 0:18
予想よりは安かったのですが高いですよね(^^;

私も次期タイヤ第一候補はAD08です♪
4本一気に換えるかは???ですが・・・
2010年3月22日 7:54
イタタタ・・・(;´д`)

その辺りなら交換までしなくてもOKかと思いますが・・・

それにしてもAD08は高い・・・
コメントへの返答
2010年3月23日 0:20
コノ状態を見た瞬間は気を失いそうに・・・(^^;

プロもそうでしたが、皆さんもそうおっしゃっているので異常を感じるまでは使う方向で。

そして、AD07はかなり安かったと・・・
2010年3月22日 8:28
おはようございます。

弘法も筆の誤り!?^^;
私の素人判断では、街乗りなら全然O.K、出撃も自分のクルマならやっちゃいます(^^)
最近パッド&ローター交換したばかりなので、42,000円は言い出しにくいですよね・・・

もし交換されるなら、現在のタイヤはオークションに出品して、お小遣い稼ぎを(笑)
コメントへの返答
2010年3月23日 0:24
おそようございます(^^)

直後は後悔しっぱなしでした・・・
一晩考え今現在は異常を感じるまでは使ってみようと思っています。
タイミングが悪すぎます・・・
しかも、やったのは自分ですし(^^;

いやいやw人様に売れるような状態ではないので私が最後まで使うつもりです。。。
2010年3月22日 9:28
我が家の事業仕訳では、検討に値せずと言われ終了です。

エグレは、かなりエグイ(爆)ですが、費用を考えると・・・。

その価格+αで4本調達しようとしているワタシって(滝汗)。
コメントへの返答
2010年3月23日 0:27
私はまだ言えてません(^^;;;
言ったらしおしお家と同じ道を・・・

4本での価格なら即決ですが、2本の価格でコレですもんね・・・

うちの嫁FitのDRB185-55-15×4本は29,800円でしたよ(^^)
2010年3月22日 9:57
こんにちは!

新型ネオバ 半端なく高いですねたらーっ(汗) 写真では大丈夫だと思いますが 何かあった時はもう遅いですから…


しかし、削れたとは言え さすがは純正、変形もせず強いですね~



気になるようでしたらアライメントも点検したほうが…
コメントへの返答
2010年3月23日 0:31
こんばんは☆

昨夜は猫印さんが言うように「何かあった時のこと」を考えていました。
今でもそれを考えるとまた考えてしまいます。


停止状態から走りだしてすぐに縁石の角に当てたので速度は5kmくらいでしょうか(^^;



もちろん気になってはいますが・・・(^^;;;
2010年3月22日 12:54
ほう…

これください

ちなみにZ1はふつうに使ってても
トレッドにもっと不安になるエグレが絶対にできます。
型の合わせのようで。
もっともすぐに無くなっちゃうのでかんけーねーですけど!
コメントへの返答
2010年3月23日 0:34
的確なアドバイスに期待!

ってwww

すずきさんだったら、AD08、Z1☆、RE11の中ではどれがお勧めですか~

エグレもすぐに消えちゃうような豪快な減りっぷりですか(^^;
私には縁のないタイヤのようで・・・
2010年3月22日 13:18
タイアもそうですけど、ホイールとハブ、アーム類は大丈夫だったでしょうか??

被害が酷くなければ良いのですが...。

ホイールはタイアを外した状態でバランサーにかけて、バランスと振れを点検してみた方が良いかと思います。
コメントへの返答
2010年3月23日 0:38
説明不足ですみません。
縁石に当てた速度は5kmくらいでしょうか(^^;

直後は精神的ショックが大きかったです・・・

今のところ走行中の異常は感じませんが、次の休みにでも念の為にチェックしに行ってきますね(^^)
2010年3月22日 18:07
あちゃ~
やっちゃいましたね(@皿@)

このくらいだったら
平気じゃないでしょうか?
とくに後ろなら。

ここはゴムが厚い所だし
ホイルもかすり傷っぽいし。。。

バランサーかけて
目視してみては?
コメントへの返答
2010年3月23日 0:42
娘に「お父さん泣かないで」と言われ・・・
そんな悲しそうな顔をしていたのかと(^^;

プロと皆さんのコメントを見て、様子を見ながら使ってみるつもりです。
もちろん、リヤ用として(^^;

今のリムガードはしっかりしていますよね~
昔のラジアルだったらサヨナラだったかも・・・

走行中の異常は感じませんが、確認の為にもチェックしに行ってきますね。
2010年3月22日 19:29
見た感じでは大丈夫そうですね。

ってか、僕の方がかなりひどい状態で乗ってます(爆)
パンクやバーストにつながるような傷は無いんですけど、溝もないんです(笑)
コメントへの返答
2010年3月23日 0:49
この状態は初めての経験なので不安に・・・

これよりも酷い状態と言うのはご勘弁をw

ミゾがない・・・
私のDB8はファミリーカーでもあるので(^^;
2010年3月22日 19:31
リムガード部分なんで問題なさそうな~
しばらく使ってみてヒビ割れが発生⇒成長しなければ大丈夫なんではと思います。
ぽろっと千切れた感じ?

自分なら気にせず使っちゃいますわ。
コメントへの返答
2010年3月23日 0:52
今のリムガードはしっかりしてますよね。
千切れたゴム片を拾ってくればよかったです(^^;
プロと皆さんのコメントを見て、常にチェックしながら使うつもりです。

後日またブログネタにならなければよいのですがw
2010年3月22日 20:26
痛いですね…

僕はこんな感じのタイヤをリアに使ってましたが、問題なかったです♪笑

コメントへの返答
2010年3月23日 0:54
心のキズはもっと深いです・・・

若さって羨ましい。。。
今はこのまま常にチェックしながら使ってみるつもりです(^^;

2010年3月22日 20:45
あいた~(涙

AD08は悩みますね~(汗

とりあえず、皆さんのコメ通り大丈夫なんじゃ

ないですかね?
コメントへの返答
2010年3月23日 0:56
今となっては貴重なAD07が・・・

まず異常な価格で一番悩みますよね(^^;

プロと皆さんのコメントを見て、常にチェックし

ながら使ってみるつもりです。
2010年3月22日 21:19
とりあえず負荷が小さいと思われるリアに回してしのぐ、ってプランでいかがでしょうか?
経済的にもそうですが、何よりも心情的に痛いですね…。

TEC-DB8さんや最愛の娘さん、そしてインテグラのアーム類が無事であれば、不幸中の幸いの教訓として頑張って自分なりに受け入れるようにしましょう(汗)
コメントへの返答
2010年3月23日 1:01
画像のタイヤは左リヤで、内輪差を完全見誤りました(^^;
軽く当てただけだと思っていただけに、この状態を見た時は・・・

ブログにアップするくらいですから、しっかりと受け入れています(^^;
当てた速度は5kmくらいで軽くなので無事であることを祈っております。
2010年3月22日 21:30
こんばんは。
自分のインテさんは購入当事にこんなタイヤが付いてました。
ちなみにオート○ラスですけどね(^_^;)

このままでもいけそうな話だったんですが、なんとなく気持ち悪かったので3ヵ月後に交換しました。
コメントへの返答
2010年3月23日 1:03
こんばんは☆
あれw
天下のオート○ラスさんでもそんなことがあるのですね(^^;

その気持ちよくわかります。
タイヤをケチって良いことはありませんからね(^^;;;
2010年3月22日 21:54
コンバンハ~

私も以前使用していたタイヤをこんな風にしてしまいました…
(やらかした場所や理由は伏せておきます…まだ若かったんだな~)

私もAD07ユーザーでしたが、AD08に変わったら手が出せなくなり他メーカーへ乗り換えました。

タイヤは消耗品とは言え、車の中で唯一路面と触れ合っている重要な部分です!
不安があっては安全に走れませんからね!最も拘りたいパーツではありますが…

悩ましいところですね。
コメントへの返答
2010年3月23日 1:10
こんばんは~☆

私は停車状態から発進した直後に軽く当ててしまいコノ状態に・・・
街中でのローポジの視界には、ホント注意しなければいけません(^^;

AD08が高過ぎるのか、AD07が安過ぎたのか・・・
この価格差はちょっとした謎ですよね。

クッシーさんのコメントを読んでいると、また心が揺れ動きます・・・
コノ状態で走っていて、何かあったらと考えるとまた不安に・・・

とりあえず、マメにチェックしながら乗ってみます(^^;
2010年3月22日 21:58
あらら、やっちゃいましたか?

でも、このくらいないら全然OKでしょ!

ぼくなら使いますw

捨てるならクダサイw
コメントへの返答
2010年3月23日 1:13
完全に私の不注意です(^^;

専メカさんもコレならOKですか。。。

やはりマメにチェックしながら使う方向でw

送料前払いでお願いします(笑
2010年3月22日 22:28
重傷ではなさそうですが、インテRをこよなく愛するTECさんならこれは気になるでしょうね。
自分ならとりあえずリアと交換してタイヤは何とか使い切るかも知れません。

それにしてもAD08って、そんなに高いのですか…。
次期タイヤ候補なだけにちょっとショックです。
前のモデルは性能と価格のバランスがよくてよかったなぁ。
今でも古~いのはカバーかけて眠っていますが…。
(緊急用スペア)
コメントへの返答
2010年3月23日 1:19
コノ状態は初めての経験なので、プロの意見をお聞きしても不安でして・・・(^^;
AD07のリムガードは厚めなので大丈夫と言う言葉を信じてみます。

某タイヤガーデンでの見積もり価格です。
予想よりは安かったのですが、それでも2本の価格とは思えませんよね(^^;
AD07とAD08のこの極端な価格差は何なんでしょうね???
ミゾのないAD07ですか~
その気持ちわかります(^^)
2010年3月22日 22:58
私ならノープロブレムです。

フロントなら気にしますがリアなら大丈夫かと…

ただ、かなり酷く当たったのならアライメントが気になります。

私の車も同じくアライメントが気になります…
コメントへの返答
2010年3月23日 1:21
3軒隣さんも問題なしですか(^^;

リヤ左を縁石に軽くヒットしちゃいました・・・

そう言えば、AD07の205-55-15ならまだ在庫があるようですよ。

もちろん、私も気になっております・・・
2010年3月22日 23:02
あらら~
こすったときって、車を停めて見る時が、祈るような気持ちですよね(*_*;

タイヤは、安心を考えて交換しといたほうがいいですね(>_<)

お互い気をつけましょう(*^^)v
コメントへの返答
2010年3月23日 1:25
アレレですよね・・・
軽い衝撃からホイールにキズが入ったくらいかと思って見たらコノ状態で・・・(^^;;;

また、心が揺れ動いちゃうコメントが・・・
安全な広いところでテストですかね(^^;

ホント、お互いに気をつけましょう(^^)v
2010年3月22日 23:42
こんばんは

こういう時は落ち込みますよね…
タイヤは…気持ちの問題から考えたら替えた方が安心できそうですね。
お子さんを乗せることもあるとなれば、運転してて気になっちゃったらずっと気にしちゃいそうです。

うまく奥様に伝えられたらいいですね。
コメントへの返答
2010年3月23日 1:32
こんばんは~☆

直後は後悔しっぱなしでした(^^;
大切な家族も乗せて走ることを考えるとそれがベストですよね。
もう1度プロの方に状態を見ていただき、意見をお聞きしてみましょうかね。

パッド&ローター交換直後なのが・・・(^^;
2010年3月23日 0:01
オレ、このくらいではへこたれません?(笑)

ちなみに今日、初フェデラルで軽~く首都○速を流してきましたけど、全然普通にハイグリップでしたね、ステアリングレスポンスもよく、215/45/17が4本で送料込4万チョイですから、これは費用対効果抜群です!(笑)
コメントへの返答
2010年3月23日 1:36
たいくんRさんは勇気ありますね(^^;

215-45-17なんてサイズが4本で4万ちょいとは信じられない価格ですよね(驚
しかもグリップするとなればこれからはフェデラルの時代でしょうか(^^;
ん~、いろんな意味で悩んじゃいます(笑
2010年3月23日 0:14
グイグイ走るんじゃなければこのままでいいのでは?
立場上は交換をオススメしますけども(笑)

同サイズのRE11を2本持ってますぞ。
カチカチですけれども。
コメントへの返答
2010年3月23日 1:39
グイグイ走らなければこの状態でもOKですか(^^;

立場上ならそうですよね(笑

カチカチのRE11とこのAD07ならどちらが安全なのでしょう(ぇ
2010年3月23日 1:21
こんばんは、お疲れ様です。

普通に走るならば問題ないのでは、普通じゃないか。

ホイールまでいかんでよかったのでは、
まさかリアタイヤですか、内輪差で
やっちゃいましたか、TEC-DB8さん程の人が。

ぼくの連れも山ではこの車に乗った瞬間にケツ、ズリズリするやつでも、
街中では横に乗っててひやひやすることがあります、小回りきかね~。

タイヤ悩みますね~、あちゃらの物で我慢しますか。

でわでわ。

PS.今、大阪から帰ってきましたよ、新幹線ですけど。
  下の子はけろっとしてましたけど、スキーはあきらめました。
  更新中、更新中と思って、あわててコメントしてます。
  お互いにお疲れ様です、ほどほどに。 
コメントへの返答
2010年3月23日 1:49
お疲れ様です☆

その普通と普通じゃない走りの判断が難し過ぎます(笑

前向きに考えるとホイールは軽いキズで済んでよかったと(^^;
内輪差マジックにハマっちゃいましたw

最近の出撃にせいで、インを攻めすぎたのが原因かもしれません(違w
しかし、自分ではやらないと思っていただけにちょっとショックです・・・

まず価格で悩んじゃいます。
ココまで高くなければ即発注していたかも(^^;

ではでは♪

無事にご帰還、お疲れさまでした。

こちらも珍しく(日)が休みだったのですが、長男が熱を出してしまい・・・
そんなに慌ててコメントしなくても大丈夫ですよ。

3時までまだまだ時間ありますから(笑

2010年3月23日 1:27
きっとすずきさんからメッセ届いているでしょうね。いい人だ~(笑)

で、一緒に海を渡る決心がつきましたか?(猛爆)
コメントへの返答
2010年3月23日 1:53
すずきさんはさすがに夢の中でしょう(^^;
良い人が多くて嬉しいです(笑

このAD07で海を渡って走れとw(^^;;;
2010年3月23日 16:20
なかなか奥さんには言いにくいですよね( ~っ~)/自分も妻には これを変えないと自体が壊れるから 買い替えるよりパーツ代の方が安いでしょうと言って 言いくるめています(*^o^*)しかし好きな奥様なら難しいかも知れませんね
コメントへの返答
2010年3月23日 23:15
ローター&パッド交換直後なのでなおさら言えないんですよね・・・(^^;
今回はコノ状態でマメにチェックしながら乗ってみて様子を見てみるつもりです。
何かあったら・・・嫁に正直に報告します。

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation