• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

ドライブミュージック

皆さんはドライブしている時にどのような音楽を聴いていますか~

私は、前車96DB8、今の98DB8共にオーディオレスなので何も
聴けませんが、96DB8以前のEF-3、EG9時代には主にヘビー
メタル系を聴いておりました。

今も聴くとしたら、こんな音楽です。
ヘビーメタル好きならこの2人のギターリストのテクニックに何かを
感じるハズです。



ただし、このような曲を聴きながらドライブすると運転に影響が出る
可能性がありますので注意してください。。。

ちなみに、嫁Fitでは娘が好きなAKB48などを聴いていたりします・・・
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/10/27 01:51:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

新型デリカミニ!^^
レガッテムさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

✨スマイル・フォー・ ミー ✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年10月27日 1:55
ウチは色々聞きますねぇ

最近は何故かLUNA SEAのベストを聞いてますが、気分でAKB48や嵐なんかも聞いてますよwwww
コメントへの返答
2010年10月30日 0:04
普通はいろいろ聴きますよね(^^;

ルナシーも意外と好きだったりします♪
AKBは娘、嵐は嫁が好きなので私も聴いておりますw
2010年10月27日 3:45
色んなジャンルを聴きますが 最近は安部 恭弘さんの優しい歌がツボにはまってます あと、例えばハワード ジョーンズや聖飢魔Ⅱ、めちゃくちゃですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年10月30日 0:08
安部 恭弘さん。勉強不足でスミマセン(^^;
聖飢魔Ⅱは私も好きで、たまにYou Tubeで見聴きしております(^^)
2010年10月27日 6:19
通常は雑食・・・峠ではイニD・・・(;´∀`)
コメントへの返答
2010年10月30日 0:09
峠にイニDミュージックはハマりますよね(^^)
普通は、やはり雑食ですよね(^^;
2010年10月27日 6:27
稼働率が高いのは、懐かしのREBECCA・
PRINCESS PRINCESSに加えて、ここ数年の
お気に入りのCRAZY KEN BAND・たむらぱん・
水樹奈々・玉置成実など。

音楽は基本的にクルマの中でしか聴かない
ので、その時々のお気に入りになることが
ほとんどですね~
コメントへの返答
2010年10月30日 0:16
レベッカは大学時代にハマっていました♪
PRINCESS PRINCESSは親友が好きだったので自然と聴くことに(^^;
CRAZY KEN BAND・たむらぱん・水樹奈々・玉置成実など・・・勉強不足でスミマセン・・・
私は嫁Fitの車内か、You Tubeでしか聴くことがありません(^^;
AKBなどは自然と口ずさんでしまうので危険です(笑
2010年10月27日 6:38
うちは2台ともHDDナビなんで
いろいろ入ってます。
インテは音量上げないとまともに聞けないので、
テンションをあげるにはB'zなんかのロックかなぁ?
バラードは聴けませんww
コメントへの返答
2010年10月30日 0:20
昔はMDやCDでしたが、今はHDDやメモリーが主流ですもんね(^^;
ノーマルでもいろんな音が車内に入ってくる車なだけに、バラードやラジオなどは聴きとり難いですもんね(^^;;;
2010年10月27日 7:00
どらごんふぉーす、きたwwwwwwwww

自分もメタル系が多いっすw

ユーロビートおおいかな。
コメントへの返答
2010年10月30日 0:23
このツインギターがたまりません(^^)v

もちろん、知っていましたよ~

ユーロビート、ラップ、ハウスなどは大学時代に(^^)
2010年10月27日 7:12
結構いろいろですね♪

けど最近の曲はわからないんで聞いてませんが(≧∇≦)
コメントへの返答
2010年10月30日 0:24
やはり、普通はいろいろ聴きますよね(^^;

私も嫁Fitで最近の曲を覚えています・・・(滝汗
いつもCDに焼くのは私ですしw
2010年10月27日 8:01
純正のステが付いてますが、やっぱり無音・・・・

でも、たまぁにボン・ジョヴィを聞いたりします。
コメントへの返答
2010年10月30日 0:26
一応、無音仲間のようですね(^^;

私もボンジョビはよく聴いておりました(^^)v
2010年10月27日 8:03
基本、ウルサイのしか聞きません(笑

スリップノットLOVE♪

やっと最近アクセルの踏み過ぎしなくなりました(爆

だが、鋼錬のサントラなんてのもww
コメントへの返答
2010年10月30日 0:29
なんとなく、そんな感じがしておりました(^^;

今度、You Tubeで検索かけてみますね(^^)

運転は、音楽の影響を受けますよね(笑

鋼錬のサントラ・・・勉強不足でスミマセン・・・
2010年10月27日 9:07
メタルだとHammerFallばっかり聞いていた気がします(^^;
最近はBON JOVIとかのロックやパンク、J-rockが多いんですけど、車じゃほぼ80.0かも・・・。

オーディオレスなんでしたっけ。
アルパインのデッキ使います?
コメントへの返答
2010年10月30日 0:35
今度、You TubeでHammerFallも検索して聴いてみますね(^^;
ボンジョビは歳に関係なく聴けますよね~
80.0はFMなんとかでしょうか。

いまだにオーディオレスですwww
いつか開催されるであろうオフのじゃんけん大会の景品に~(ぇ
2010年10月27日 9:16
音は重要です!(笑)

ウチのは普段ラジオばっかりですが、ここぞと言う時にはちょっとだけ良い音がします(^^)v

まぁ高速に乗ると殆ど聞こえませんが(^^ゞ

最近はipod(iphone)で聞くコトが多いですね~

オーディオ付けてアンテナをグレードアップしましょう!
コメントへの返答
2010年10月30日 0:39
何の音でしょう(笑

あのボンボン、シャラシャラいう車内でラジオを聴くとか、良い音がするとは・・・(^^;

だと思いましたw(再笑

あれw良いモノをお持ちのようで羨ましい~

オーディオと3連目メーターなら後者のほうが欲しかったりします(^^;
2010年10月27日 11:41
会いたかった~会いたかった~会いたかった~イエス!君に~~~~♪


てか、インテオーディオレスなんですか!?中々気合入ってますねw


さすがに街中ではブイテック入らないと普通のテンパチのクルマの音なので僕はオーディオ無いと無理です。。
コメントへの返答
2010年10月30日 0:47
ぽに~て~る~・・・などもそうですが、なんか元気になりますよね(笑


前車96、そして今の98もオーディオレスですw
いつの間にか慣れてしまいました(^^;


まあ、私はお父さんなのでガマンできているのだと思っています(^^)
独身だったら即装着しているでしょう(笑
2010年10月27日 11:55
GT選手権と頭文字D聞いてます(≧∇≦)家族が居る時は最近の歌を( ̄○ ̄;)
コメントへの返答
2010年10月30日 0:49
場合によっては、一人の時と家族と一緒の時では聴き分ける必要もあるでしょうね(^^;
2010年10月27日 19:34
雑食ですねェ、洋楽、邦楽、クラシック、ジャズ、R&Bなんでも頂いております。

70~90’sの懐かし系が多いですかね、オヤジだし。
SAS、佐野元春、聖子、明菜、吉川晃司、スクエア、マイコーとか。
天城越えを熱唱するときもあったり・・・。

あ、最近のありましたわ。
KARAと少女時代といきものがかり(爆)
コメントへの返答
2010年10月30日 0:53
それだけのジャンルをお聞きになるとなるとまさに雑食系ですね(^^;

やはり、若い頃によく聴いていた曲はいいですよね~BY同じくオヤジw
吉川晃司はダンス付きでカラオケで歌ったりしていました(^^;
しおしおさんが天城越えですかwww

KARAと少女時代といきものがかり・・・
歌と歌手が一致しません(爆
2010年10月27日 20:17
このバンドは初めて見ました、結構テクニカル系ですね、楽曲はハロウィンを彷彿とさせるような…。

基本、洋楽ですけど、最近はJ-POPも聴きます。洋楽はBeatlesからBON JOVI、MR.BIG、METALLICAあたりまで聴きますね、でも、基本的は80's~90'sあたりです。あ、ユウさんも好きですけど、FEEDERってバンドも好きですね~♪

中~高校時代は邦楽なんて…って思っていましてけど、最近はいいバンドも増えましたからね、邦楽も聴くようになりました♪

コメントへの返答
2010年10月30日 1:00
確かにハロウィンと似たようなところも♪
このツインギターとメロディアスなところが(^^)v

BON JOVI、MR.BIG、METALLICAあたりは私も聴いておりました。
昔の曲って思い出がよみがえりますよね(^^;
そうでした!
FEEDERもYou Tubeで聴いてみますね♪

私は高校時代にヘビメタバンドをやっていた友達の影響を受けまして。
やはり、歌詞の意味がわかるのはいいですよね~
2010年10月27日 20:42
こんばんは!

DFいいですよね。ツインギターでHR/HMなら 「AVENGED SEVENFOLD」 必聴ですよ♪

僕はB’z歌ってばっかですが、学生時代に捕まったときは「ギリギリchop」が流れてました・・・

ぜんぜんギリギリじゃねぇ!!! と叫びながら停車したことは忘れませんw
コメントへの返答
2010年10月30日 1:04
こんばんは~☆

「AVENGED SEVENFOLD」も、今度You Tubeで聴いてみますね(^^)

それはきっと一生忘れない思い出の曲となったことでしょう・・・(^^;

私も昔、好きだった彼女と別れた後に聴いていた曲は忘れてられずにいますw(笑

2010年10月27日 21:02
えっと・・・

AKBとか西野カナとか菅原紗由理とか聞いてますね。


女性ボーカルの曲ばっかり聞いてるのは昔からです。

声が好きなのかも・・・(謎)コエフェチカ??
コメントへの返答
2010年10月30日 1:07
えっとw

AKBと西野カナさんは知っていますが、菅原紗由理さんは・・・(^^;;;


私もそのような時期があったような、なかったような・・・

やはり、いくつになっても女性の声は良いです(笑
2010年10月27日 21:50
ヘビメタいい感じ!?

Dパープル、エアロスミス、ボンジョビは常で飽き気味。

最近はカトゥーン?のとある曲でフミッパです!!

でも、基本走る事気はMOVEのオリジナル選曲CDオリジナルで楽しんどります~
※テレビ版イニD主題歌歌ってる今一のグループ?です・・・(笑

作って送りましょうかぁ?新しい住所メールくださいねぇ~
コメントへの返答
2010年10月30日 1:14
40過ぎてもべビメタってどうなんでしょうね(^^;

たんしんちゃんもシブいの聴いてるじゃないですか~って、飽き気味ですかw

カトゥーンのその曲が気になります。。。

バンド名は知っていますよ~
ただし、バンド名と曲は一致しませんが(^^;
これもまた今度、You Tubeで検索して試聴してみますね~

住所はまたメールしますね~
こちらも美味しいお茶でも送りましょうかね♪
2010年10月27日 22:02
iPodに持ってるCD、ライブDVDなど100GBほどブチ込んで色々聞いてますw。

昔はよくゲームミュージック等を聞いてたりしてました。アウトランやアフターバーナー、ハングオン2などドライブゲーム系が主流でした。
 ただ、思いっきりアクセルを踏み込みたくなるのが弊害でしたw。

今はYMO、電気グルーヴ等のテクノ系からピアノのクラッシック、はたまたニコ動のボーカロイドなど色々聞いてます。

インテもビートも軽量化しても、4スピーカー+ウーファーは最低限必要なので外せませんw。
コメントへの返答
2010年10月30日 1:25
100GBほどとはwww
いったい何曲入っているのでしょう・・・(^^;

確かにドライブ系ゲームのミュージックなどはドライブor峠には合うでしょうね~
た・確かにw
気分が盛り上がってしまうだけに、気を付けないといけませんね(^^;

YMOは懐かしいです。
ピアノのクラッシックは、キレイでセクシーな奥様の影響でしょうか(笑

やはり、普通は付いていますよね・・・
私も独身なら即装着なのですが・・・(汗
2010年10月27日 22:19
私も以前はヘヴィメタやハードロックばかり聴いていました~
Metallica・Megadeth・Saliva・Marilyn Manson etc…

今は少し落着いて?クラブミュージックのようなエレクトロニカ系の曲を聞くようになりました。

しかしどちらにしても人からは"ウルサイ"と言われてしまうのですが…(笑

気合を入れる意味で?アップテンポの曲を聴く事が多いですよ~
コメントへの返答
2010年10月30日 1:30
クッシーさんもハードロック&ヘビメタをお聴きだったとはちょっと意外です(^^;
どのバンドも知っていますし、聴いたことありです♪

普通は歳と共に・・・ですよね・・・
私は昔から変わっていませんが・・・(^^;

私も子供と嫁に耳をふさがれます(笑
なので、夜中にこっそり聴くことが多いです(笑

アップテンポの曲は気分ものりますし、元気が出ますもんね~
2010年10月27日 22:54
こんばんは。
TECさんとヘビメタ・・・結びつかないです^^;

私は基本ラジオ、番組がつまらない時はCDですね~(だいたい9:1くらいかな)
朝の高速では、パーソナリティの話を聞きながらアクセル全開です(笑)
コメントへの返答
2010年10月30日 1:32
こんばんは~☆
よくそう言われます(笑

渋滞にハマった時などは、ホントオーディオが欲しくなったりします(^^;
ラジオなどは毎日聴いていると、日課の一つとなったりしますよね(^^)
2010年10月27日 22:59
ドライブ中に聴いてる曲…

太鼓、とか(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年10月30日 1:34
何回か3軒隣号の助手席で聴きましたが・・・

太鼓は、まったく記憶にありません・・・(^^;
2010年10月27日 23:13
ハウスとかユーロポップとかユーロトランスとかサイケデリックの辺り、たぶん。
アンセムとかエピックとかも?
何を言ってるのか書いてる本人もよく分かってませんw
音楽ジャンルってむずかしぃ

思わずヘッドバンギングしたくなるような曲ですねー


コメントへの返答
2010年10月30日 1:39
大学時代は夜中の渋谷でユーロ、ハウス、ラップ系をよく聴いておりました(^^;
えっwアンセムをお聞きとはwww
多少お疲れ気味なのでしょうか・・・
と、いう私も睡眠不足中ですが・・・
私もよくわかっておりません(ぇ

この歳でヘッドバンキングは首に負担がかかり過ぎて危険です(^^;;;
2010年10月27日 23:18
運転中によく聴く音楽は、もっぱら坂本龍一
さんの曲ばかりですね~♪

映画のサントラ(BGM)が特に好きなので、
教授の曲ばかり聞いております^^!

インテグラつながりだと、山下達郎さんが
大好きですね^^!(年齢がバレますね・・・!)
コメントへの返答
2010年10月30日 1:43
TypeSさんのDC2なら、どんなミュージックでも快適に聴けそうですよね(^^)

私のDB8で、映画のサントラなどを聴けるかというとちょっと微妙です(^^;

歳は気にしてはいけません(笑
気にしていたらDC&DBに乗れなくなります(再笑
2010年10月27日 23:22
こんばんは^^

私はメタルは真夏に引っ張り出します(笑)
ジャーマン系が好きなのでハロウィン・ガンマレイ・ヘブンズゲート等々デス。

後はavexにまんまとやられているのでクルマ系ユーロが多いですが、ゲームサントラや映画サントラ、邦楽…結局アップテンポなヤツならなんでも聴きますね(笑)
今どきのアーティスト知らないのに珍しく最近はsuperflyがパワープレイ中です。
コメントへの返答
2010年10月30日 1:49
こんばんは~☆

禅さんがハロウィン・ガンマレイ・ヘブンズゲートなどを聴かれるとはちょっと意外です(^^;
ジャーマン系だとDOKKENなども好きでした(^^)

やはり車内で聴く曲は、車的にも走り的にもアップテンポな曲が似合いますよね~
ただし、必要以上にノリすぎると警○のお世話になってしまうことも・・・
superflyですか~
今度You Tubeで試聴してみますね~

2010年10月28日 0:00
お久しぶりです(汗)

あ~、最近は何聞いていたんだか?
考え事ばかりで上の空だったりしてます。

昔はBz,ミスチル、Mr.Big とか。
コメントへの返答
2010年10月30日 1:52
お・お・お久しぶりぶりです(^^;

いきなりの転勤だと、いろんなことが頭の中を駆け巡りますもんね・・・

Bz,ミスチルは納得ですが、Mr.BIGは意外でしたw
2010年10月28日 0:08
このバンドいいっすわ!
メタルバンドらしからぬ疾走感がいいですね♪
音質の深みもあるし、ボーカルも良い♪(^-^)
ただ映像の意味不明な部分が(笑)

自分は洋楽のみでたいくんさんから紹介されたロックバンドFEEDERがお気に入りです♪
他はSUM41、LINKIN PARKなどのロックから正反対のCOLDPLAYなどの大人しい感じのポップを聞いてますね(^◇^)~♪
コメントへの返答
2010年10月30日 1:56
評価の仕方からヘビメタ、ハードロック好きなのがうかがえます(^^)
おっしゃる通り、ヘビメタ系バンドのPVは意味不明のモノが多いような・・・(笑

↑のたいくんRさんへのコメントでも書きましたが、今度You Tubuで聴いてみますね♪
これまた、いろいろと試聴してみないといけないバンドが増えました(^^;
よいバンドに出会えますように♪(願
2010年10月28日 10:11
こんにちは☆

こちらのバンド、かっこいいですね!
メタルは殆どわからないのですが、みん友さんでメタル好きの素敵な方がいるのでちょっと感化されつつあります(*^^)
そして最近は、学生時代のメタル好きの友人に「何から聞けばいい!?」って問い合わせて、教えてもらったものを聞いたりしています(笑)

が…お嬢様の中では基本的には「歌える曲」=「J-POPやJ-ROCK」を聴いております。
むしろ最近は熱唱です。
でも工事現場や交差点で止まるときは声が小さくなります(爆)
コメントへの返答
2010年10月30日 2:06
こんばんは~☆

最近聴いている中ではイチオシです(^^)
↓あきょんさんをはじめHM/HR好きな皆さんから初コメントをいただけて嬉しいです♪
こんなブログから、コメントの輪が広がるとは思ってもいませんでした(^^;
ヘビーメタル系も異常にハマることがあるので、心して聴いてくださいね(笑

た・確かに、この激しいへビメタはなかなか歌えません・・・外国語ですし(^^;;;
たまにそんな女性を見かけます。。。
逆に声が大きくなったりしたら、白黒車や白赤車を呼ばれてしまうかも(爆
2010年10月28日 23:59
う~ん、TECさんがヘビメタ聴きながら攻める、想像できね~?

昔はメジャーどころの洋楽ばかり聴いてましたが。
最近は邦楽のメジャー(ラブサイケデリコ、スキマスイッチ、ヒッキー、hanah)など。
知らないうちに微妙に嫁と共有できる音楽趣味になったかな?

仕事車ではAMラジオで地元情報を仕入れてます。
DB8ではアンテナが曲がると思って聴いてなかったら、いつの間にか聴けんようになってました。

でわでわ。

PS.生活リズム戻ったようでなによりです、ほどほどにね~。
コメントへの返答
2010年10月30日 2:13
えっとw
私のDB8はオーディオレスですがwww

スキマスイッチ、ヒッキーは知っていますが、そのメジャーなラブサイケデリコ、hanahなどを知らない私はどうしたらよいでしょう・・・(^^;
嫁や子供達と影響を受け会うのも家族にとっては重要なポイントでしょう(^^)v

私もラジオを聴きたくなることはあります。
純正アンテナは曲がっちゃいますもんね・・・
やはり、はまken'sさんのアンテナが良いです♪

ではでは~♪

そろそろ、やなまかやんちゃんもブログUPなどしてみてはいかがでしょうか(^^)v
2010年10月29日 0:54
こんばんは!!
初めまして。あきょんと申します。

nari.さんが呼んでいる声が聞こえました(笑)。

私はHR/HMが好きなんですよ~!
そして私のみん友さんはメタル好きな人だらけです♪

イイね!を押させていただきましたので
メタルな人たちからの足あとがあるかもしれません(笑)。
コメントへの返答
2010年10月30日 2:20
こんばんは、はじめまして☆
あきょんさん、コメントをありがとうございます♪

nari.さんの声が聞こえてしまうとは(笑

あきょんさんのブログは何回か拝見させていただいておりましたがHR/HM好きとは存じ上げませんでした(^^;

イイね!ありがとうございました!
あきょんさんの予言?通り、足あとのみでなくイイね!をいただき、感謝感激です(^^)
2010年10月29日 1:12
こんばんは!!!
初めまして。羊ちゃんと申します。

あきょんさんが書いてる音がしました(爆)

1975~1990年頃のNWOBHM世代DEATH!
コメントへの返答
2010年10月30日 2:22
羊ちゃんさん、こんばんは~☆
そして、コメントをありがとうございます(^^)

きっと、ハードなサウンドだったことでしょう(笑

同じ趣味を持つ仲間からのコメントは嬉しいですね♪
2010年10月29日 7:40
はじめまして!あきょんさんの紹介で…笑
自分も二十数年メタル&ハードロック聴いてます。
コメントへの返答
2010年10月30日 2:24
メタルマグナムさん、はじめまして♪
そして、コメントをありがとうございます(^^)
HNからして、いかにもと言う感じがしますね(^^)v
2010年10月29日 9:33
おはようございます。

初めまして。eiyuuです。

うち等の姉さんとリーダーがイイね!を付けたので、強制的に我々も付けざるを得なくなりました。

大変恐縮でございますが、私ドラフォのピロピロバトルは苦手でして・・・

古い人間でごめんなさい><

でも、絶滅危惧種のスポ車&HR/HM好きがまだまだ沢山いらして嬉しいかぎりです♪


コメントへの返答
2010年10月30日 2:30
eijuuさん、こんばんは~☆

そして、コメントをありがとうございます(^^)

強制的にですか(^^;
なんとなく、わかるような気がします(笑

いえいえ、私も好きなヘビメタであっても苦手なモノもありますから(^^;

私もモノによっては古い人間になることも・・・

私も好きなHR/HMブログで新たなコメントの輪が広がって嬉しいです(^^)
2010年10月30日 1:13
こんばんは。
前のIDの時に何度かメッセージ交換させていただいてました。
時々お邪魔させてもらってます。
私も↑のあきょんさんの「いいね」につられてやってきました。。。

自分はこの系統の音楽は大好きなのです。
ですがアーティスト名などは良く分からないため、
友人の車で聞いていいなーと思ったのをその人からCDを借りてます・・・
もちろんユーロビートも聞きますし、仕事柄流行りの歌も聞いたりしてますけど。

ただこのような激しい音楽聴くと、スイッチが入っちゃいますので、なるべく聞かないようにしてます。。。

今は、シーンと無音で走るのが好きです。最近は高速700キロ無音で走行しました(笑)
コメントへの返答
2010年10月30日 2:45
こんばんは~☆
もちろん、覚えていますし、ご存じだと思いますが、yukiさんのブログも定期的にチェックさせていただいております(^^)
「イイね!」の力って想像以上に凄いモノがありますね(^^;

私も今はYouTubeなどから曲やバンドなどの情報を得ることが多くなりました(^^;
昔は、yukiさんと同じく親友から情報を得ることが多かったです。
やはり、たまには違うジャンルの曲を聴くことも必要ですよね。

確かに、車が車なだけに気を付けなければいけませんよね(^^;;;

私もDB8では排気音、吸気音をメインに聴きながら長距離を楽しく走っております(笑

2010年10月30日 3:01
再び失礼します。

私も団子虫君(12SR)の時には音楽聴く場合も有りますが、羊さん(BNR34)の時には、EGがBGMです。

先月、サイレンサー外して気持ち良く走ってるとリアルに通報されました(爆)

ドライブミュージックのお薦めはJUDAS PRIESTのFREE WHEEL BURNG です!
コメントへの返答
2010年10月31日 0:03
再びありがとうございます(^^)

ファースト&セカンドカー共に走るのが楽しい車にお乗りなのですね~
コノ2台ならエンジンサウンドのみでも十分ですね♪

私も過去にちょっとしたマフラーサウンド事件があったので、今は静かなマフラーです(^^;

ジューダスは、大学の頃によく聴いておりましたのでFREE WHEEL BURNG は好きですよ(^^)v
2010年10月30日 22:31
再び。
HammerFallはどちらかと言うとジャーマンメタルなんで、極端には激しくは無いんですけども。
アルバム「Renegade」が個人的に秀逸でして、その中の曲ならどれも推せます。

秀逸で言うとインスト曲ですが一押しはROYAL HUNTのMartial Artsは外せないかと~。
LIVEverをyoutubeでどうぞ。
蝶野・・・
コメントへの返答
2010年10月31日 0:09
これまた再びありがとうございます(^^)
極端に激しくなくても全然OKですよ~
DOKKENなども聴いていましたし。
今度の休日前夜に必ず聴いてみますね~
仕事前夜に興奮して眠れなくなると困るので(笑

これまた新たな情報をありがとうございます。
ROYAL HUNTですね。インプットしました♪
しかし、今度の休日前夜はなかなか眠れそうにありませんね(^^;

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation