• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月10日

久々に山へ

久々に山へ 皆さんは新年を迎え、高回転まで回しましたか~

私はと言うと・・・
往復6kmの通勤でしかDB8に乗れていないため、いまだに
3,000rpmまでしか回せていません・・・
片道3kmの通勤路を優しくゆっくりとシフトしながら走って
いるのですが、暖機が終わる前に到着してしまうというなん
とも車に悪そうな状況が続いております。
そして、画像はリヤのAD07。
12月中旬から山を走っていないこともあり、端っこ数mm程
が路面に接地しておりません・・・

と、言うことで、本日仕事終了後久々に山へ出撃予定です。
もちろん、新年初なので軽く流す程度のペースで。
ブレーキダストに関しては、優しくスルーでお願いします・・・
ブログ一覧 | DB8 | 日記
Posted at 2011/01/10 03:20:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

デントリペア
woody中尉さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年1月10日 3:43
かち回しておりますwwでも最近凍結でヤバそう。。。


街中だと確かに4000回転以上回すことなんてめったにないですね~。
コメントへの返答
2011年1月11日 1:54
私も先程キッチリと回してきましたが、気持ちいいですよね~


暖機完了前だと、3000rpm以上回す気にならないんですよね(^^;
2011年1月10日 12:19
片道3キロなら自転車通勤もありですか~!

オプションステッカーを貼ったマシンで…(^^)v

今は寒いので無理そうですね。
コメントへの返答
2011年1月11日 1:56
車高調付き?の赤いマシンもありますが・・・

あのマシンは、引っ越し前に処分を・・・(涙

ランニングと言う手段もありますが、尚更無理ですねw
2011年1月10日 12:52
どーだったんでしょう?
コメントへの返答
2011年1月11日 1:57
久しぶりに足が攣りました(笑
2011年1月10日 13:34
お初です。
DB8に乗ってます、シゲと申します。

ついこの間まで、ハイカムゾーンに入れる事無く走っていたのですが年末年始にかけて帰省したこともありチョットだけレブッてみました。

やっぱり、胸のすくようなVTECの良さが感じられました。
コメントへの返答
2011年1月11日 2:02
お誘いありがとうございました♪
そして、コメントをありがとうございます。

こちらは新年初、そして、キッチリ回したのは何週間ぶりでしょう(^^;
私は2年以上帰省できておりません・・・

自然と顔がニヤけてしまうくらい楽しくて嬉しい瞬間ですよね(^^)
2011年1月10日 13:53
いかがでしたか、静岡県の山は?(笑)

オイラの地域では雪ではなく雨が降ったみたいでしたが、ソチラはいかがでしたか?
コメントへの返答
2011年1月11日 2:04
久しぶり過ぎて足が攣りました・・・(^^;

こちらは気温は低いものの、しばらく雨も降っていないのでグッドコンディションでした(^^)v
2011年1月10日 16:14
あ、リアタイアはウチと同じですねw。

こちらは峠という峠が殆ど積雪か融雪剤で走れません(´Д⊂グスン

春を待つしか...って、春には車検なんですけどねw。
コメントへの返答
2011年1月11日 2:10
確かフロントはAD08でしたよね。

私が住んでいる地域の山は、標高も低いので今もグッドコンディションです。

今年の春はいつ来るのでしょうね・・・
うちの嫁Fitも今月末に3回目の車検です(^^;
2011年1月10日 16:58
こんにちは 今夜はちょっと路面、ヤバいかもしれませんよげっそり もう少し待ちましょうわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年1月11日 2:13
こちらは星がキレイに輝き、完全にドライ。
路面コンディションは良かったのですが、途中で私の足が攣ってしまい・・・(^^;
2011年1月10日 18:36
AD08が07並みの価格なら。・゚・(ノД`)・゚・。

この時期は路面凍結とかよくありますのでくれぐれもお気を付け下さいね。
車が良く通るとこならいいのですが山間部だと…
コメントへの返答
2011年1月11日 2:16
誰も悩まずに済むのですが・・・

静岡でも私が住む地域は、雪が舞っただけで大騒ぎになるようなところでして(^^;
でも、走行前の路面チェックは欠かせませんね(^^)v
2011年1月10日 19:44
僕は全然回してません(つд`)
ミゾ無しスタッドレスの時はガンガン回して走ってましたが
今回はスタッドレスが勿体なくて・・・


夏タイヤでガンガンエンジン回して走りたいっす( ´∀`)
コメントへの返答
2011年1月11日 2:22
正確には回せていませんでしょうか(^^;
新品スタッドレスは高いですもんね。
スタッドレスを履いて雪のない道を走るのはもったいなく感じますよね・・・


私はスタッドレスを履いて雪道を走りたいです。
嫁Fitで(^^;
2011年1月10日 21:07
割と回して乗ってしまうWestです(-w-;;
逆に言えば、回せそうな道を選んでですww

待ち乗りでも5千回転付近まで軽く回ってしまう、
B18Cって素敵ですよね(爆

逆に低回転でブーンって流すのも割と好きですww 
よーするにインテがすきです(大爆
コメントへの返答
2011年1月11日 2:30
さすが若者(笑
そちらだと、そのような道が多い印象です。

B18Cは、3,000rpmまででも十分に速く感じますし、何より楽しいですもんね(^^)

渋滞時いがいでは悪いところが見当たりません!
もちろん私も同じです(^^)v
2011年1月10日 21:45
正月早々にガッツリ回してきました!
やっぱりB18Cのあのハイカムに切り替わる音が最高ですね♪

まだまだ寒いですので、お山はお気をつけて(^^)/
コメントへの返答
2011年1月11日 22:59
しかも場所がサーキットですもんね~
何回経験しても、自然とニヤけてしまう素敵な瞬間ですよね(^^)

ゆっくりとしたペースで安全に走ってきました♪
2011年1月10日 22:13
こんばんは!

片道3キロですか!何となく微妙な距離ですね。多分、はまけんさんも同じ位かなぁ?

こっちの通勤は10数キロ!?
速度の桁が上がることはありませんが、時間帯と曜日次第では3ケタ・・・(笑
コメントへの返答
2011年1月11日 23:02
こんばんは~☆

今の寒さだと、私も車も微妙な感じです(^^;
そのようですね(笑

10km位なら暖機も終わるのでいいですね。
こちらは、通勤路に踏める道はありません・・・
なので、久しぶりにお山へ♪
2011年1月10日 22:57
片道が20kmはありますから、通勤がプチドライブです(^_^;)

素敵なホームコースは見つかりましたか?
コメントへの返答
2011年1月11日 23:04
片道20kmとはお疲れ様です。
私も新入社員の頃は片道25kmでした。

条件に合うコースはココ一カ所のみのようで(^^;
2011年1月10日 23:00
ジョギングですね。がんばりましょう。
ここんところ雪中行軍なのでハイカムなんて夢のようです。

足戻すまではなさそうです。
コメントへの返答
2011年1月11日 23:08
車でも足が攣るのに、走ったら・・・(^^;
はたしてどのくらい積っているのでしょう?
夜の雪山も面白いですが体力的に・・・

代わりに私が回しておきました(笑
2011年1月10日 23:11
雪道ですが1人で乗ってる時は3速まではキッチリ回し切ります(笑)
直線だけですけどf^_^;

コーナー攻めたい時はライフです(^O^)

ストレス解消は必要ですよね!
コメントへの返答
2011年1月11日 23:13
直線であっても3速までキッチリととなると、なかなかスリルがありそうですね(^^;
さすが、スペシャルなタイヤ♪

雪道ならライフでもいろんな楽しみ方が(笑

ストレス解消は絶対に必要です(^^)v
2011年1月10日 23:34
朝一から暖気して通勤時開始時に水温70度以上にしましょう。w
んで全開~~~ぶぶぶぶいてっくーーーーーー。
(´-ω-`)
コメントへの返答
2011年1月11日 23:15
うちは静かな住宅街のアパートなので、暖機運転ができないんですよね(^^;
エンジンをかけて、すぐ走りだしても水温計の針が動き出す前に到着とかで・・・
2011年1月11日 0:02
私は冬の間は出勤前にアイドリングで暖機15分通勤時間15分以下と通勤に要する時間よりエンジンを温める時間のほうが長いです(^^;
ってかしばらくVTECゾーンから遠い下の回転数でシフトする日々が続いてます(^^;
私の住む地域と違ってこの季節にエンジンを回せる環境にお住いがあるのが羨ますぃーです(^^)


コメントへの返答
2011年1月11日 23:23
暖機できる環境というのはいいですね。
短距離、短時間と言う走り方ばかりですと、車に悪いことばかりでしょうし・・・
私もそんな日々が続いていますので、マフラー出口の真っ黒いススが気になってます(^^;
私も実家がある長野にいた頃は、冬になるとそう思っておりました。
2011年1月11日 0:37
サーキッツ以外で回す事なんてすっかりなくなりました。

3kmはマジでケッタマシンかなんか考えた方がいいですよ。
オイル抜くとガス臭くて凄い事になります。
コメントへの返答
2011年1月11日 23:26
私も自然とそうなってきているような気がw
なので、たまに回す場所というと・・・(^^;

「ケッタ」と言う言葉をかなり久々に聞いたような気がします(笑
マフラー出口の真っ黒いススが気になっています・・・
2011年1月11日 0:45
上の人と一行目同じでヨロシク
基本3000rpm以下で。

そのくらいの距離だと原付いいですよー。
機動力あるし、燃費いいし、車を無駄に疲れさせないのでオススメです。
寒いのはガマンしてくださいw
コメントへの返答
2011年1月11日 23:32
皆さん、大人になられたのですね(笑
3,000rpm以下でも楽しいですよね~

寒ささえ除けば、原チャリもいいですよね。
どこかに、格安のNSR50かYZR50でもあれば乗ってみたいです。
通勤ではなく山で(ぇ
2011年1月11日 1:24
私もすっかりおとなしくなってしまいました。
以前はぶん回しまくってたのに、
もうあんまり回してません。。。
たまには回してあげないと良くないですよね!!

私も回そうかな♪♪

ちなみに回すと相当うるさいです(笑)。
コメントへの返答
2011年1月11日 23:38
一般の方々ですと回さないで走るのが普通なのでしょうが、私達には車が車なだけになかなか難しいですよね(笑
高回転まで回される為に生れてきた車ですしね♪

時と場所を選んで回してあげてください(^^)

車がですか?それともあきょんさん!?(笑
2011年1月11日 8:00
あら、赤い彗星に書き込みした時も↑の方の下w

うちのは・・・・・えーっと、冬眠してますww

正月明けの大雪で遂に白いお帽子をかぶって

おられます(笑

コメントへの返答
2011年1月11日 23:41
今年、何かあるのかもしれませんよw(謎

冬眠・・・しかも雪に埋もれているとはwww

いっそのこと、雪で車庫を作っちゃうとか(^^;

大きな「かまくら」を♪
2011年1月11日 9:35
ウチも同じくらいの距離ですが・・・(直線距離で3.9キロ)

常に渋滞なので暖機は気になりません(笑)

回そうにも天気悪くてトラクションかかりません(^^ゞ

コメントへの返答
2011年1月11日 23:46
車も似たような仕様ですが、通勤距離も・・・(笑


こちらは渋滞とは無縁であっと言う間に到着w

そういえば、こちらは雨もほとんど降っていません(^^;
2011年1月11日 11:33
走りたいけど走れないです
コメントへの返答
2011年1月11日 23:48
その辺も今シーズンは積ったのでしょうか(^^;
走れるようになることを祈ってます♪
2011年1月11日 12:20
今年は禁断のゾーンに1度入れとおります。

車に興味を持ち出した次男を乗せて
トンネル、1速、レブ・・・
どうなったかはご想像にお任せします(笑

ちなみに、次男が車に興味を持ったのは
GT5の影響でしす。
最初に買った車がFTOだったのがちょっと
残念でしたが、今ではS2Kで遊んでるようです。
話が脱線してごめんなさい・・・(汗
コメントへの返答
2011年1月11日 23:58
私も本日娘を乗せて禁断のゾーンへ。

トンネルで1速からとなると、加速Gはもちろん、音にもビックリされたのでは(^^;
ちなみにうちの娘は笑っていました・・・

うちの長男もトミカから始まり、私のDB8、GT4などから影響を受けてきました。
うちは、中古の96DC2赤でした。
今はたまにしかやりませんが、NSXの操作が難しくよく怒っています(笑
2011年1月12日 0:19
こんばんは~
足が攣るくらいの「軽く流す」に興味津々です(笑)

新年を迎え私は…1度しかエンジンかけてません^^;
そろそろバッテリーがまたまずいことになりそうなので、端子外せばいいんですが車庫が寒いのでサボりっぱなしです。
回せなくてもいいから、早く運転したいです。もう夏にドライブした時のことを思い出すようになりました。
コメントへの返答
2011年1月12日 1:15
こんばんは☆
歳の問題かもしれません(笑

1度でもかけていて安心しました(^^;

この時期に乗らないと、バッテリーは危険な状態になりやすいですもんね・・・
端子を外さずに、乗ってあげてください(^^;
こちらは1年中普通に走れてすみません。
オートサロンへはぜひDC2Rで~
2011年1月12日 1:09
年末首都高で〆VTECと年始VTECを入れてます(・∀・)b
3速ですけどねw
コメントへの返答
2011年1月12日 1:19
そう言えば・・・
私は年末の〆を忘れました(^^;
私は、96との違いを感じる98の3速の加速が好きです♪
2011年1月12日 3:30
鹿児島の高速無料区間でバシバシ入れてますね、自分は。
追い越し可能な区間で結構いい音で応えてくれますれば、最高の自己満足。
勿論、マスクマンさんのお世話にならぬように。
近頃、ギアの1速への入りが悪い様子、ブッシュ交換、ロッド交換で済めばいいのですが…
コメントへの返答
2011年1月12日 23:12
私が最近DB8で高速を走ったのは・・・
山口から静岡に来た時でしょうか(^^;
高回転まで回した時のニヤけてしまうような加速感は何回経験しても良いモノです♪
踏む時の前後左右の確認は必須です。
走行距離、走り方などを考えると、そろそろMT系に不安を感じる車両も増えてくるでしょうね・・・
2011年1月12日 23:14
こんばんは。

お山が近くにあって良いですね。。。

こっちに引っ越してからというもの、お山とはご縁が・・・。

回すときと言えば・・・・高速でしつこくされた時くらいですね。。。。

3か月ペースで実家に帰ってる感じですから、意外と年間では走行しちゃってます・・・
もうすぐ10万キロです。
コメントへの返答
2011年1月12日 23:44
こんばんは☆

かなり標高が低い山なんですけどね。

私も山口時代は、週2ペースで走りに行っていましたが、静岡では・・・

高速を走っていると、結構な確率で踏みたくなるシーンに遭遇するような・・・(^^;

うちは長距離移動はFitなので、意外とDB8
の走行距離は増えないんですよね。
まだ、10万km以下とは羨ましいです♪

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation