• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

CE28N装着完了

CE28N装着完了 Newパーツ装着前夜は毎回眠れなくなります。
と、言うことで、3時間睡眠で早朝より装着してきました。
リフトアップされている間はブッシュをメインに下回りをチェ
ックしていました。

事前に98純正ホイールに3mm+5mmのスペーサーで
インセット+42のシュミレーションはしていましたが、今回
はタイヤサイズは変わりませんが、メーカー、銘柄が変わる
為、実際にリフトから下すまで当たるかどうかはわかりません。
結果、リヤはストロークするとツメとの隙間が2mmくらいと
ギリギリでしたが当たることはありませんでした。

新品パーツ装着後は無性に走りたくなりますが、嫁がB型
インフルエンザに感染中の為大人しく帰宅し、子供達と遊
んで心地よい疲れを感じる1日となりました。
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2011/03/06 02:22:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年3月6日 2:33
ようやく装着、アップですね。
今夜も寝れんのじゃないですか。って、みんなが就寝後、ひそひそと、ご安全に、、、。渋いですね、是非、生TEC号を見てみたいものです。
でわでわ。
コメントへの返答
2011年3月7日 0:11
待ち切れず開店前にショップに到着(^^;
3時間睡眠だったので、20時から24時まで寝ちゃいました・・・
どこがお互いの中間点なのでしょう。
車なしでもいいのでまた必ずお会いしましょう(^^)
2011年3月6日 2:33
うーわー!!
カッコよすぎます(*´д`*)!!
カラーもドストライクです(*´д`*)!!
やっぱブラック系のホイルは
カッコイイですねぇ~(*´∇`*)
コメントへの返答
2011年3月7日 0:15
ホイール&タイヤのみの変更ですが、かなり満足度は上がりました(^^)v
昔からダーク系カラーのホイールが好きなのですが、今回も気に入りました。
これからもシブめの仕様を目指します♪
2011年3月6日 2:39
いいですなぁ・・・(*´Д`)/ヽァ/ヽァ

そしてホームコースを走りたくて眠れない日々が・・・(;´∀`)
コメントへの返答
2011年3月7日 0:17
これでカラーは違えどCE28N仲間ですね(^^)

今も走りたいですが・・・
まずはNewタイヤのナラシからです(^^;
2011年3月6日 3:15
カッコいいですね ホイールとフェンダーの隙間がこうじゃないと落ち着かないですよねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年3月7日 0:18
リヤは当たる可能性もあったので5mm車高を上げてありますが、低い車はカッコいいです(^^)v
2011年3月6日 3:37
こんばんは(゚▽゚)/

新品ホイール羨ましいです!

自分のも、昔は綺麗やったのに・・・(^-^;

がりがりしたりで、残念になってます↓↓

最近、タイヤ買い替えの時期に入ったので、ホイールセットを狙うか、タイヤだけかで、かなり迷ってます
コメントへの返答
2011年3月7日 0:27
こんばんは~☆

2年以上ガマンして手に入れたので嬉しいです♪

私も98純正はガリガリだったので・・・(^^;

新品は絶対にガリれません。

大手国産は7%ほど値上げ間近かなので、今が購入タイミングかもしれません。
タイヤのみorセットかは悩みますね・・・
2011年3月6日 5:19
28はかっこいいですね。

車高とのバランスもばっちりですね♪
コメントへの返答
2011年3月7日 0:29
いくら眺めていてもまったく飽きません(笑

見た目と実用性をバランスさせた仕様を目指しています(^^)
2011年3月6日 6:38
かっこいいですね~

特注色

自分もいつかフォーミュラーシルバーを買ってみたいです。
色あせブロンズが気になってきました。

ところでホイールの価格特注色なのに安い気がします。
どちらで買われたんですか?

コメントへの返答
2011年3月7日 0:34
ありがとうございます♪

納期はかかりますが満足度は高いです。

私も2年以上構想を練ってきただけに、装着できて本当に嬉しいです(^^)
やはり、色褪せは気になっちゃいますよね・・・

いつも利用させていただいているヒ○ノタイヤさんで発注させていただきました。
ただし、タイヤは間に合わず近くのショップさんで(^^;
2011年3月6日 7:47
おはようございます!

自分もアルミ替えたんです(^^)
サイズは7j の+30ですが、フロントはかなり引っ込んでますよ(;o;)

爪折りすれば8j +-0まで逝けるてと思います(^^)d
コメントへの返答
2011年3月7日 0:38
おそようございます☆

ぜひパーツレビューに投稿を~
引っこんでいるとは思えないサイズですが(^^;
TsuyoshIくんは満足できないとw

お父さんには無理なサイズでございます(^^;
2011年3月6日 8:59
お~、いいですね~。私もホイルが欲しくなるくらいに♪

むしろそのお金がどこから出てきたのかが???
コメントへの返答
2011年3月7日 0:40
みんカラは時に人の影響を受けそうになる危険なSNSだと感じます(笑

タイヤ代は、もちろんココには書けないところから・・・
2011年3月6日 9:15
おつかれさまです。
色もなかなか渋いですね~。CE28ほしいけど手がでません。w
コメントへの返答
2011年3月7日 0:42
お疲れ様です。
ピカピカのホイールと、艶の衰えたルーフ、ボンネットとの対比に悲しくなりますが(^^;
2011年3月6日 9:34
かなりマッチングされてますね!かっよすぎです>▽<
奥さん 早くよくなるといいです><
コメントへの返答
2011年3月7日 0:44
リヤが当たらないことが確認できたので、今度リヤを5mm落とします。
ありがとうございます♪
昨日、ようやく完治いたしました(^^)
2011年3月6日 11:03
バッチリキマってますね(☆▽☆ )

タイヤの銘柄によっても太さが変わるから
フェンダーのクリアランスは気になりますよね~~
僕も01Rの時は結構当たりました( ´△`)
ハンマーで叩いて自家製叩き出しにしましたが(笑)
コメントへの返答
2011年3月7日 0:47
皆さんにそう言われるのが1番嬉しいですね♪

同じサイズでも、太さやショルダーの角度次第では当たることもありますもんね。
当たりませんでしたがかなりギリギリです(^^;
お父さんにそのような勇気はありません(笑
2011年3月6日 11:18
めちゃめちゃカッコイイです!
シルバーボディとのマッチングが最高ですね!

さりげなく主張している感じが、大人なインテRといった雰囲気ですね!
コメントへの返答
2011年3月7日 0:50
ありがとうございます♪
ダーク系のホイールは全体が引き締まりますね。

クッシーさんがおっしゃるような大人の雰囲気が漂う仕様を目指しております(^^)
2011年3月6日 11:38
こんにちは☆

本当にカッコいいです!!
ホイールは白派なワタシですが、これを見ると揺らいでしまいます…(^^;)
と、いうか既に脳内で赤+黒のシミュレーション中ですww

そして、奥様が早くよくなりますように(>人<)
コメントへの返答
2011年3月7日 0:59
こんばんは☆

皆さんにそう言っていただけると嬉しいです♪
軽快感のホワイト、重厚感のダーク系と言った感じでしょうか。
私もPCの画像で悪戯してみたことが何回もあります(^^;

ありがとうございます。
昨日いつもの元気な嫁に戻りました(^^)
2011年3月6日 11:49
今までのTEC大先生インテで一番カッコイイ組み合わせかも。
事故で壊したTE37の16インチが夢に出てきそうだ…。

奥様の体調が早く戻られるといいですね。
ニューセッティングで存分に回してきてください!笑
コメントへの返答
2011年3月7日 1:03
SW388→CE28N→CE28Nと換えてきましたが、私も今のが一番気に入っています。
実は私、昨夜夢でDB8が盗難された夢を見て、その後心配で眠れなくなり・・・(^^;

ありがとうございます。無事に完治しました(^^)
まずはNewタイヤのナラシをがんばります♪
2011年3月6日 12:09
新品ホイールですか格好良いですね いまだにチェイサーの純正ホイールを使用しとりますタイヤは夏には新品同然になりますが……(笑)
コメントへの返答
2011年3月7日 1:05
インセット的にもカッコよくなり満足です(^^)
タイヤは買うなら今ですよ~
4月から各メーカー7%くらいずつ値上がりしますから(^^;
2011年3月6日 13:00
正直、TE37の粗めのスポークより、CE28、MF8のような細かいモノのほうが好みです。


まして暗めのメタリック色でこられた日にゃぁ、タマリマセンて・・・。

機能している姿は、自分では決して見ることが出来ませんが(笑)
コメントへの返答
2011年3月7日 1:10
前がCE28Nだったので、TE37とも悩みました。
が、デザインもですが、TE37の方が高かった・・・


白も走りのイメージでカッコいいと思います♪
気が変わったら自家塗装でガンメタに(^^;

今は1本2,3kgの軽量化の効果を体感しながら楽しんでおります(^^)
2011年3月6日 13:14
カーボンリップとの相性もバッチりで
カッコイイっす☆☆
なによりその車高やばいww
確実に自分のDC2より低いですよ(汗
コメントへの返答
2011年3月7日 1:13
なんとなくサイドステップもカーボン化したくなって困っているのですが(^^;
リヤフェンダーとのギリギリ具合がたまりませんw
DC2Rが戻って来たら2台を並べましょう(^^)v
2011年3月6日 17:20
気持ちわかります(笑)

ますます、かっこよくなりましたね♪
コメントへの返答
2011年3月7日 1:14
既に経験済みですもんね~

さくらまるさんに言われるとなんだか嬉しいですね(^^)
2011年3月6日 17:22
なかなかスパルタン!?って古い死語・・・

ぼくのまるで純正?みたいなグラムRとは比べ物になりませんねぇ~
便乗で艶なし8スポークでも付けたくなってきましたね!!

奥様の病状からして、子供を乗せてドライブでも楽しめたのでは?

そういえば僕も装着を忘れそうなデカイパイプや予備用と考え購入したブツがそこいらに・・・(笑
コメントへの返答
2011年3月8日 0:54
いや、死語ではないと思いますよ(^^;

ホイールのカラー一つで結構印象が変わっちゃいますよね。
このCE28Nは艶々なんですよ~
マット系のカラーもシブくて好きです♪

長男を医者に連れて行くためにドライブしましたw
で、医者と薬局でトータル3時間待ちとか(泣

デカイパイプ=ロールケージ(笑
暖かくなったら装着がてらブログネタに~
2011年3月6日 17:55
やはりダークカラーのホイールはカッコイイですね。

更に軽量の28・・・。
走りに行きたくなりますよね(笑

ボクも今回入手したホイールはダークカラーで
自称軽量ホイールです(爆

手元に届いたら紹介しますが、自慢するほどの
ブツではありませんので・・・(汗

あっ!我が家に眠る37売りに出さなきゃ・・・。
コメントへの返答
2011年3月8日 0:59
全体が引き締まって見えますよね(^^)

先程、深夜ドライブに行ってきました(笑
タイヤのナラシなのでゆっくりでしたが・・・

自称軽量ホイールですか(笑
まあ、家族の車であれば軽く見えればOKです。

私ももっと、パーツレビューに追加したいのですが、なかなか・・・(^^;

うちの嫁FitのCRkaiと交換してください(笑
2011年3月6日 18:31
ついに念願のホイール装着できましたね♪

TECさんの日頃の行いが奥様に通じたとか?

奥様早く良くなるといいですね。そして、ナイトラン(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月8日 1:01
2年半越しの夢が今叶いました(^^)

いろいろとガマンしたりかんばったりして(笑

おかげさまで(日)に復活したので、先程タイヤのナラシで80kmほど走ってきました♪
2011年3月6日 19:19
CE28Nは+45って設定ないんですね。
でも+48があるんだな…

RE30も中々良さげだと思うんです。
コメントへの返答
2011年3月8日 1:03
7Jー16だと+42か+48からの選択に(^^;
微妙な3mm違い・・・

ちょっとお高いのが気になりますが。。。
2011年3月6日 20:07
おぉ‼ CE28N ですね~!
欲しいけど、あれは、高い!

ジムカーナモデルも、あるしな~‼
・・・TE37で、乗り切るか~!

に、しても、きまってますね~(^-^)
コメントへの返答
2011年3月8日 1:05
確かに高いですよね(^^;
衝動買いできるような価格ではありません・・・

TE37があれば十分ですよ~
中古のよい出モノでもあれば別ですが。

お誉めいただき、ありがとうございます(^^)
2011年3月6日 20:11
フロントとリヤがタイヤサイズが違うみたいですね。。。

気のせいかな・・・。

かっこいいですね(^^)

飛び石等で傷ついたら相当がっかりしてしまいそうです。。。


コメントへの返答
2011年3月8日 1:10
お父さんには前後同サイズのローテーションできるタイヤ&ホイールしか買えません・・・

と、言うことで気のせいです(^^;

お誉めいただき、ありがとうございます。

今度のタイヤが、結構小石を跳ね上げるのでちょっと心配です・・・
2011年3月6日 21:59
ついに装着ですね♪
CE28Nのガンメタカッコイイです!

お会いする時は同じ銘柄同士並べたいですね♪

あ、ホイールコートしておくと汚れが付き難くなって良いですよ(^^)

コメントへの返答
2011年3月8日 1:13
2年越しの夢がやっと叶いました(^^)
これでユウさんともCE28N仲間ですね~

オプションカラー同士ぜひ並べましょう♪

みん友さんより、秘密メッセをいただいたので、コーティングは保留中です(^^;
2011年3月6日 22:10
カッコいい!

その一言に尽きます(^^)

奥様の早期復活をお祈りしています(^^;
コメントへの返答
2011年3月8日 1:14
お誉めいただき、ありがとうございます♪

皆さんにそう言われるのが一番嬉しいですね(^^)

(日)に復活し、期間限定主婦から解放されました(笑
2011年3月6日 22:39
渋いっ!
というかcool!!!!!とか言った方が合うのかも!?

いいですね~という一言しか出て来ません^^;

なかなかしっかり休めないと思いますが奥様もですがTECさんも体調を崩されない様お気を付け下さいね。
コメントへの返答
2011年3月8日 1:19
いゆ~さんからもお誉めいただけて嬉しいです♪
オーナーは普通のお父さんですがw

私も今までずっとそんな気持ちでした(^^;

嫁が寝込んだ(火)~(土)は大変でした・・・
と、同時に嫁に感謝の気持ちも。。。
掃除、洗濯、食事、幼稚園の送り迎えなどなど、ホント大変です。
2011年3月7日 1:22
シ、シブい…!!

やはりDBはウイングレスがカッコいいですね…笑
コメントへの返答
2011年3月8日 1:21
お父さんに似合う仕様でしょうか(^^;

あの主張し過ぎないハネはアリだと思います(^^)v
2011年3月7日 20:13
想像通り,かっこよすぎです。
うらやましすぎです。
ああ,BOWなんて…。
コメントへの返答
2011年3月8日 1:24
お誉めいただき、ありがとうございます(^^)
いくら眺めていても飽きることがありません。BOWさんの密かな夢もいつか叶うといいですね♪
2011年3月8日 1:11
こんばんわー♪

かっちょいいですねぇ~(ノ´∀`*)♪
このホイール、憧れはしますがさすがに手が出ません・・・。
中古でも相当な金額しますしね~。
僕はずっと安物ホイールですが、やっぱり軽量の本物見ると
欲しくなっちゃいます~。
コメントへの返答
2011年3月8日 1:28
こんばんは~☆

お誉めいただき、ありがとうございます(^^)
ホイールのみで15万円オーバーですから、なかなか手がだせませんよね(^^;
中古もかなり探しましたが・・・
このホイールをじっくりと見てみると、いろんなところにRAYSのこだわりと自信を感じる造りに満足度も高まります♪
2011年3月8日 21:50
僕にくださ~いwwwwwwww
コメントへの返答
2011年3月10日 0:14
今現在、私の1番のお気に入りパーツです(^^)v

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation