• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月11日

添加剤

添加剤 画像のオイル缶の右にあるのが、先日オイル交換をした時に
キャンペーン中ということでいただいたCastrolのガソリン添加剤。

皆さんは添加剤などを試してみたことはあるでしょうか?
私が試したことがあるのは、無限のMT105と言うオイルに
添加するもののみ。
車は、2台前の愛車である走行約110,000kmのEG9。
で、その効果はと言うと・・・
・メカニカルノイズが減った。
・回転の上昇が滑らかになった。
と、言った微妙な感じでしょうか。

とりあえず、今も好調なB18Cに入れる勇気はないので、後日
嫁Fitで試してみますね。
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2011/03/11 00:45:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロジェクトX
kurajiさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

最高に暑い日
chishiruさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年3月11日 0:49
こんばんは♪

私は添加剤を入れたことがありません。
家に戴き物がいっぱいあるのですが、、、

絶好調なB18CとRB26に入れるのは…(笑)。
コメントへの返答
2011年3月27日 22:36
こんばんは☆
返信が大変遅くなりすみませんでした。
違和感、異常のない好調なエンジンには入れる必要がありませんもんね。

さて、溜まったいただきモノはどうしましょう(笑
2011年3月11日 1:06
オイルにも添加剤が最初から入ってるンでわ?
といいつつたま~~~に入れたりして自己満足してますが。w
まぁ実際どんだけ違うかは体感できたことはないのでわかりませんね。
ガソリン添加剤も同様。w
パワーアップしたな~とか思ったこともありますがプラシーボかも?
コメントへの返答
2011年3月27日 22:44
返信が大変遅くなりすみませんでした。
それを考えると尚更躊躇してしまいますよね。
って、入れちゃってましたか(^^;
でも、入れてトラブルに発展したと言う話もほとんど聞かないのでノーマルエンジンなら問題はないでしょうね。
この手のモノの体感は微妙ですよね・・・
とりあえず、嫁Fitに入れてみましたが・・・
やはり、微妙でした(^^;
2011年3月11日 2:26
お高~いのを勧められて入れたことがありますが,
効果を体感できず,「やられた~」って感じでした。
自分が鈍いだけかもしれませんが,
懐疑的な部分も…。
でももう1つ別なヤツをストックしてあったりします。
コメントへの返答
2011年3月27日 22:47
返信が大変遅くなりすみませんでした。
お高いモノでも効果を体感できなかったと・・・
貼るだけで・・・というようなモノと似たようになかなか難しい分野のモノですよね(^^;
さて、それはいつか試されるのでしょうか。。。
2011年3月11日 6:58
一時流行ったじゃないですか、KUREのパワーブースター
面白くてよく安売りしてるときに買ってましたが、よくよく考えるとエンジンに負担掛けてるんですよね。
なのでヤメました。これだけ原油高騰すれば大変です。
故に、燃焼効率とか町中を運転するときの燃費効率を考えてます。
DC2にも6速があったら結構ラクなんですけどね。
オイルならWAKO'Sの添加剤だけは試してみたいですね。
コメントへの返答
2011年3月27日 22:55
返信が大変遅くなりすみませんでした。
遠い昔、自分の車ではなく、親父の車に入れていた記憶があります(^^;
効果はもちろん・・・
体感は微妙ですが、気分的な効果は結構あったような気がしますw
街乗りメインの車ならまだしも、高回転まで回す車にはちょっと心配ですよね。
コレは誰しもが感じたことがあるでしょう。。。
WAKO'Sは、オイルでさえ試したことがないのでいつかきっと♪
2011年3月11日 8:04
去年、マイクロロンのXAを投入しましたがその時はかなり良かったです。

今では慣れがあるので分かりません。

コメントへの返答
2011年3月27日 22:57
返信が大変遅くなりすみませんでした。
マイクロロンはホンダDラーでも施工してくれるところがありますもんね。
確かに貼るのと同じですぐに慣れてしまうという・・・(^^;
2011年3月11日 8:06
DA8に入れたことありますが・・・プラシーボでした(;´∀`)
コメントへの返答
2011年3月27日 22:58
返信が大変遅くなりすみませんでした。
プラシーボでも体感できたなら?よしとしておきましょうかね(^^;
2011年3月11日 9:47
その昔ミッションには添加したコトありますが・・・

オイル交換の際、最高級オイルを1L混ぜると良いと言われ続けてますが、金銭的理由で殆ど混ぜてません(笑)

最近はFUEL1くらいしか入れてませんね(^^ゞ
コメントへの返答
2011年3月27日 23:02
返信が大変遅くなりすみませんでした。
確かにミッションも重要ですね。
うちのは相変わらず3→2シフトダウン時に引っかかることがあるので、エンジンよりもミッションの方が試してみたいかも(^^;

こちらは嫁Fitに入れてみましたが・・・
2011年3月11日 12:11
WAKO'SのRECSなら試したコトがありますが、
ちょっと吹けが良くなった気はしました(*´∇`*)
・・・いや、あくまで気かもしれませんがw
あとはFUEL1くらいしか使いませんねぃ☆
コメントへの返答
2011年3月27日 23:05
返信が大変遅くなりすみませんでした。
私もエンジンに不安要素があれば試していたかもしれませんが、今のところ好調なので(^^;
FUEL1はお二人目ですね~
2011年3月11日 12:21
ボクも今のDB8には添加剤を入れた事がありません。

TECさん同様にエンジン絶好調なんで入れる勇気もないです(汗

オイルも純正の普通のを入れているくらいなんで(大汗
コメントへの返答
2011年3月27日 23:09
返信が大変遅くなりすみませんでした。
エンジンが好調だと入れる勇気が・・・(^^;

今回はタダでいただいたので、遠慮なく嫁Fitに注入させていただきました(^^)

純正は、なんだかんだ言っても信頼性抜群。
夏場に激しく走らなければ十分でしょう。
2011年3月11日 20:41
自分のDC2もないですね~
あまり信用してないのでww
最近ちょっと興味のある奴はあるんですが、
ワコーズ製ならと思ってはいますが(笑
コメントへの返答
2011年3月27日 23:12
返信が大変遅くなりすみませんでした。
評判の良いモノでも勇気が必要です・・・
ワコーズだと思いました(笑
私はまずオイルから試してみないとですね(^^;
2011年3月11日 21:40
入れたこと無いです。

入れるとしたら、KUREの多走行車用でしょうか。

でも、入れてもすぐに減っていきそうで、、、、
コメントへの返答
2011年3月27日 23:14
返信が大変遅くなりすみませんでした。
ジャックさんも未経験でしたか。
多走行車用というのがなんとも・・・(^^;

私もいつかそのような日が来るのでしょうね・・・
2011年3月11日 22:29
添加剤はやったこと無いですね(^-^;

調子いいエンジンに入れるのはチョット抵抗がありますね~~
ガンガン回して走ってるクルマならあんまり効果が無いような気も・・・


鈍感な僕には違いは体感出来そうにないです(笑)
コメントへの返答
2011年3月27日 23:18
返信が大変遅くなりすみませんでした。
あじまるさんも未経験でしたか~
オイルでさえシビアなB18Cですし、エンジンが調子よければ必要性を感じませんよね。
これに関しては入れて試してみるしか・・・
でも、試す勇気はありませんが(^^;


入れた直後が勝負でしょうね。
2011年3月12日 0:56
マイクロロンは効果がありますよねー
以前販売していた時には投入する車両すべてで何かしらの効果があったものです。
でも価格がorz

自分用ではモニターで当選したクレのを入れてみましたが…
効果はひとによりけりで^^;
添加剤はいれてませんわー
その分のまにーをオイル代にまわしてワンランク上の物をとw
コメントへの返答
2011年3月27日 23:23
返信が大変遅くなりすみませんでした。
この手のモノではDラーでも施工してくれるところがあるマイクロロンが一番信用できそうですが、確かに価格が・・・(^^;

私も遠い昔に親父の車にKUREのを入れて楽しんでみたことが・・・
もちろん効果は気分的な部分がほとんどで。
でも、無限は効果あったと思います。
確かにおっしゃる通りで(^^;
オイルをケチってはいけません。
2011年3月13日 0:47
オイルに入れる添加剤は使った事がないです。

添加剤を投入した時は、なんか儀式があるみたいですね。

その通りに使わないとエンジン壊しそうで怖くて使えないです。
コメントへの返答
2011年3月27日 23:25
返信が大変遅くなりすみませんでした。
Newエンジン完成おめでとうございます♪
今のエンジンなら、添加剤を使う必要はまったくないでしょうね(^^)

そろそろナラシが終わる頃でしょうか?
回すのが楽しみですね♪
2011年4月2日 23:37
こんばんは♪

溜まったモノは・・・

いつか一気に放出したら気持ちいいかなぁ(爆)。
コメントへの返答
2011年4月2日 23:51
こんばんは☆

ドキッw

早く終わりそうな気が(ぇ

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation