• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月04日

ホイールの内側

ホイールの内側 皆さんは、ホイールの内側までキレイにされていますか。


画像は車検後返ってきたDB8のホイールですが、内側まで
キレイになっていてちょっとビックリ。
さすがに、ホイールの内側までキレイにしてくださったDラー
さんは初めてだったのでとても嬉しくなりました。

普段見える外側はキレイしている方も多いでしょうが、内側
までとなると放置してしまいがちですよね・・・

今後は定期的に自分でキレイにしようと誓った瞬間でもあり
ました。。。
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2011/08/04 23:18:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2011年8月4日 23:25
久々の1番海苔

ええ”ッ。信じられないッ。
愛が深すぎますwww

自分でもなかなか出来ない場所です(汗)
コメントへの返答
2011年8月4日 23:50
何も出ませんがおめでとうございます♪

今回のDラーさんは、作業、サービス、対応などの質がかなり高いと感じます。

やっぱり、見えない部分は手抜きしがちですもんね(^^;
2011年8月4日 23:29
きれいな内にコーティング塗っておくといいですよ。
ガラスコーティングが相当長持ちな上ダスト落ちやすくてオススメです。
コメントへの返答
2011年8月4日 23:52
今回もバリアスコートで(^^;
ガラス系コーティングは、いまだに経験がありませんのでちょっと勉強してみますね。
2011年8月4日 23:34
自分が行ってるディーラーはホイールの表面だけササッと洗うだけですね。
自分で洗車する時はスポークは洗いますが、中の方は手が入る所だけ気が向いたら洗うくらいです。
今のブレーキパッドがめちゃめちゃブレーキダストが出るので、洗ってもすぐに元通りになって悲しくなるってのもありますが。。。
コメントへの返答
2011年8月4日 23:59
私も今まではそうでしたので、ホイールを外した時に初めて気付き驚きました(^^;
ほとんどは、同じように見える側だけキレイにされている方が多いでしょうね。
私のパッドもダストが多目なので、すぐに茶色っぽくなってしまします・・・
今後は、最低3ヶ月に1回はキレイに。。。
2011年8月5日 0:00
次回、そのDさんに車検に出しますので連絡先を教えてくださいw
サーキット用ホイールは、仕舞う時にタイヤかすを落とす為に拭くのでブレーキダストもその時に落ちて比較的きれいですが、街乗りホイールは「堆積状態」ですw
コメントへの返答
2011年8月5日 0:29
Junさんの所からだと、150km以上ありますがよろしいでしょうか(^^;
Junさんのようにサーキット用、街乗り用とホイールを使い分けていらっしゃる方はキレイにするチャンスがありますもんね~
私のように履き替えることがないとなかなか(^^;;
2011年8月5日 0:17
購入してコーティングしたようにキレイですね♪

ホイールは汚れてナンボと諦めてますw
コメントへの返答
2011年8月5日 0:31
購入後5ヶ月で初めて内側がキレイに・・・(^^;

そんなことをおっしゃらずに運動と思ってw
2011年8月5日 0:32
内も外もー
真っ黒

誰かが洗ってくれてー
なんか逆に汚れめだっちゃったサーセン
って事があったような。

このラベルが剥がれてくるのが…
コメントへの返答
2011年8月5日 21:47
やっぱり人それぞれですよね(^^;
私は今回改心いたしました。

真っ黒な状態からの清掃だとかなりキレイにしないと、まだら模様になったりして逆効果になることもありますよね。

剥げないようにメンテしていきたいと思います。
2011年8月5日 0:58
放置しとくとだんだん取れなくなりますよね(∋_∈)

もちろんうちのは放置です(∋_∈)
コメントへの返答
2011年8月5日 21:48
特に内側はめったにキレイにしませんもんね。

ブログネタになっちゃいそうですね(^^;
2011年8月5日 1:50
こんな綺麗なホイール

少なくとも

自分は持っていないwwwww
コメントへの返答
2011年8月5日 21:50
新品装着後5ヶ月なので

ここまでキレイになったのでしょうね(^^;

専メカさんは本数が多いので大変そう・・・
2011年8月5日 4:45
内側までキレイにしてくれるとはw(゜o゜)w
素晴らしいっすね♪

僕のホイールは黄ばんでます(´;ω;`)
もちろん内側もキレイではございません~~

そろそろホイールの点検がてら、
外してチェック&キレイにしてみます(゚Д゚)
コメントへの返答
2011年8月5日 21:53
今まで内側までキレイにしていただいたことがなかったので、気付くのが遅れました(^^;

このホイールも数年後にどうなっているか・・・
後悔しないようにメンテしたいと思います。

何かのついでに、と言うのがいいでしょうね。
いろんな部分の点検も欠かせませんしね~
2011年8月5日 5:44
ホイールの内側ってこんなに綺麗だったのですね。。。
自分のはダストがもう取れない。(涙

この綺麗さを維持させてくださいね。
コメントへの返答
2011年8月5日 21:55
私の過去のホイール達も内側はダスト&汚れが・・・(^^;
時間が経つとホント落ちなくなりますよね。

3ヶ月に1回はキレイにしようと思います(^^)
2011年8月5日 7:01
キレイに汚れが落ちていますね(≧∇≦) メカニックさんのこだわりが感じられます!

自分は、アルミホイール外した際に内側を掃除してますが、そろそろやらなきゃと思いました(爆)
コメントへの返答
2011年8月5日 21:58
ココまでしていただけるとホント嬉しいです♪
と、同時に今までの自分に反省を・・・(^^;

内側までキレイにされていたとは素晴らしい!
今後もぜひ継続してあげてくださいね。
2011年8月5日 7:15
内側を洗うのは、スタッドレスに交換して
物置小屋ににしまう前か、オークションに
出品するときぐらいですね~(^^;

お客さんの愛情が行き届いている車には、
メカニックさんも気合が入っちゃうんじゃない
でしょうか?
コメントへの返答
2011年8月5日 22:01
やはり普通は何かのついでに・・・と言うパターンが多いでしょうね。
私はパンタジャッキしかないので大変です(^^;

車を大切にされている方の車は見ただけでわかりますもんね~
それが、伝わっていると嬉しいです(^^)
2011年8月5日 7:26
なんなんでしょう!
あっ、兄貴のチェックが厳しそうと気付いたのか?
それとも、このブログを見てるとか?(笑)
コメントへの返答
2011年8月5日 22:04
「大切な車なのでお願いします」とだけはいつも伝えさせていただいています。
それは・・・今度お聞きしてみます(笑
2011年8月5日 9:08
人びよってはブラシ突っ込んで内側洗うらしいですが・・・
ワタシのはそんな元気はありません(笑)

パッド出ないヤツにして、コーティングして乗り切っております。
コメントへの返答
2011年8月5日 22:07
はまken's号のホイールは、外側だけでもちょっと大変そうですもんね(^^;
私は今後がんばります。

それも一つの方法ですよね。
こちらはダストが多めなのでマメにメンテを。
2011年8月5日 10:56
自分も普段は手抜きが多いですww
リーガマスターは割りと手が入るので、
ホイール用のブラシとかで奥まで洗えてしまいますが、
サーキット時に交換したときに気が向いたら洗う程度でしょうか。

中古ホイールばかりなので、塗装を直したいっす(爆
コメントへの返答
2011年8月5日 22:12
内側までとなるとなかなか・・・ですよね。
確かにリーガなら開口部が広めなのでブラシでも洗えるでしょうね。
やはり、基本は何かのついでにとなるでしょうね~
ホイール4本を一気にキレイにしようとすると結構大変ですしね(^^;

1セットくらいなら、ダーク系カラーにしちゃうのもいいかもしれませんね(ぇ
2011年8月5日 12:59
それ新品!?

さすがに内側までは・・・(苦笑

リペアしてたホイールも内側は無視です(笑
コメントへの返答
2011年8月5日 22:15
5ヶ月前は新品でした(笑

さすがに内側までとなると少ないですね(^^;

では、私がkatoyanさんの分までキレイにします(笑
2011年8月5日 14:11
ホイールの内側まで綺麗に出来るほど気配りの出来る人間になりたいと思います!(笑)
コメントへの返答
2011年8月5日 22:21
長い人生、こんなことから学ぶこともあります。
今後も車から学んだことも人生に活かしましょう(^^)
2011年8月5日 17:22
ずぼらな性格なので気が向いた時に表だけ手入れします。

そのせいかタイヤ交換の時もウエイトに貼ってある両面シールがそのまんま…

車が汚いと対応まで雑になってしまうとか?
コメントへの返答
2011年8月5日 22:24
3軒隣さんは、ずぼらな性格には見えませんでしたが(^^;

長い間使っていると、いろんな所に残ってしまいますもんね・・・

それは微妙に影響してくるでしょうね(^^;
2011年8月5日 19:40
あら~7Jだったのね。てっきり7.5J +45だと勝手に思ってました。

白いホイルが黄色になってます。チャン白もどきになるのも時間の問題かと。

もちろん手形がデフォです。
コメントへの返答
2011年8月5日 22:28
7.5Jはすでに廃番です・・・
7.5Jがあったとしても7Jを選んだでしょう(^^;

ホワイト系のホイールは、そこが悩みどころとなりますよね。

手形の付いたホイールはよく見かけます(^^;
2011年8月5日 20:20
なんてすばらしい気遣いでしょう。
お客さんと車、双方を大切にするディーラーさんですね。

ホイールはいつも手の届くところしか磨いていません。
ホイールクリーナーを手に入れたので、保管しているホイールから試してみます。
コメントへの返答
2011年8月5日 22:35
ここまでしていただけると本当に嬉しくなりますよね♪
作業、サービス、応対など質の高さを感じます(^^)

やはり、内側もとなると4本外さなければならずなかなか・・・(^^;
ホイールを外す作業がなければ気軽にできるので、ぜひ試してみてください。
2011年8月5日 20:29
ホイールの内側なんてあらってもらったことないですね~

それどころか軽量ナットなのにインパクトで・・・・・・。
ボロボロです。

最近サーキット走行やトラブルからタイヤ交換が頻繁になったので外す度にホイールの内側をあらうようになりました。

あらわないで置いとくととれないサビ?みたいのが出てきますのでこまめにあらうように心がけてます。
コメントへの返答
2011年8月5日 22:42
私も20年以上車に乗っていて初めての経験なので驚きました。

軽量ナットの締め過ぎはハブボルトへのダメージを考えると怖いですよね(^^;

ホイールの内側は、外さないと洗えないのでタイヤ交換時などはベストでしょうね。
私は外す機会がないので3ヶ月毎にメンテを。

今のホイールの塗装はしっかりしていますが、昔のアルミは1シーズンで・・・(^^;
2011年8月5日 21:32
ホイールの内側は・・・
見ないふりしてます(爆)

ってか、もう取れないです。
コメントへの返答
2011年8月5日 22:45
もしかして、ホイールも塗っちゃいますか(^^;
って、下地処理が大変そう・・・

やっぱり、ボディーと一緒に塗っちゃうしか(ぇ
2011年8月5日 21:55
サービス満点ですね♪
オイラはホイール内側は、100円均一で購入した柄のついたスポンジブラシで日頃は軽く洗っています。
あとは車高やタイヤを替えるときに外せば、そのときはちゃんと洗っています(^^)
コメントへの返答
2011年8月5日 22:49
よいDラーさんと出会えました(^^)
highburyさんのようなマメな方は初めてではないでしょうか。
私も今後見習わせていただきます。
そう言えば、車高を弄ることも年々減ってきているような気が・・・(^^;
2011年8月5日 23:01
ここまでの誓いはDB8をこよなく愛すTECさんだけですよ・・・(汗

僕には洗車でも・・・(滝汗

僕が使ってたP1のSタイヤ屑もついでにお願いしますね!!
コメントへの返答
2011年8月5日 23:27
少しずつキレイにしていってるDB8ですが、キレイになればなるほど理想が高くなり(^^;

こちらは今日ゲリラ豪雨に洗車をしてもらい・・・

P1くんもキレイな状態を維持していますよ~
そしてスタッドレス組む日も近いかも・・・(謎
2011年8月6日 7:55
これはとても気持ち良いサービスですね。

CSが行き届いているとてもレアなお店ですね(^-^)v
自分もこのようなサービス受けたら間違いなく、次も御願いすると思います。


些細な気遣い。

深いですね(^-^)
コメントへの返答
2011年8月6日 22:10
うれしくて思わず書きたくなるサービスでした。

お客さまの立場になって考えられた素晴らしいサービスだと感じました(^^)
もちろん、これからもお世話になるつもりです。


お金では買えないサービス。

素晴らしいですよね♪
2011年8月6日 20:24
めちゃくちゃ綺麗ですね 新品のホイールでもなかなか見れない状態ではないでしょうか
コメントへの返答
2011年8月6日 22:11
ここまでキレイにできる状態でよかったです(^^)
これからは、この状態を維持したいと思います♪
2011年8月8日 0:06
本当に超・イイお仕事をされてますね~♪

クルマ好きの心を良く理解されているお店
で本当に素晴らしいですね^^!

私もそんなサービス受けてみたいです(笑)♪
コメントへの返答
2011年8月8日 0:17
思っている以上のサービスは嬉しいですね(^^)

なかなかホイールの内側までキレイになって返ってくることはありませんもんね。

TypeSさんも素晴らしいサービスと出会えますように♪

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation