• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月11日

年間走行距離

年間走行距離 画像は、DB8の今日現在の走行距離です。
(画像だと120km~140kmあたりの照明が暗く見えますが、
実際は均等に光っています)

去年の8月9日時点での走行距離を携帯で確認してみると、
102,457km。
(走行距離は、定期的に携帯で撮影するようにしています)
約1年での走行距離は、約6,500km。
ここ5年位は、通勤距離が往復6kmと少ないのもありますが、
年間走行距離はこんな感じです。

年間走行距離を、そんなに意識することはないでしょうが・・・
皆さんは、年間どのくらい走られていますか。
ブログ一覧 | DB8 | 日記
Posted at 2011/08/11 23:23:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

全然動きません😇
R_35さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年8月11日 23:27
画像がありませんがな~???

単身赴任してから通勤距離が片道7kmになっちゃいました。

月にして1000km行かないくらいです。

早く28万キロの報告がしたいのですけどね~。
コメントへの返答
2011年8月12日 0:11
画像を携帯から投稿したのでタイムラグが(^^;

DC2Rを楽しむにはなかなかよい距離ですね(ぇ
こちらは楽しむ間もなく着いちゃいます・・・

となると年間約10,000kmくらいでしょうか。

瞬間は、絶対に逃さないようにして下さいね(^^)
2011年8月11日 23:30
もう少しで追い抜いちゃいます。。。

3か月に1回くらい実家に帰ってるので、行った月度はそれだけで1500㌔です。
1年で約3万キロ位ですから、ひと月2500㌔計算になります。
全く走らない時でも700キロ位だと思います。
基本、週末しか乗らないんですけどね。。。
コメントへの返答
2011年8月12日 0:19
そのうち抜かれてしまいそうですね(^^;

遠い実家であっても、3ヶ月に一度帰れるのが羨ましいです。
私の場合、仕事の都合で年に1回帰れればよいほうなんですよね・・・(泣
しかし、乗るのが基本週末であっても、1年で30,000kmも走ってしまうとは凄いですね(^^;;
2011年8月11日 23:51
メーター球もLEDにしたいと思いながら数年経ってるかも!?

年間走行きょりですか!

大昔は年3万キロって時代もありましたが四十路近辺からは年1万キロでしょうね!
※通勤だけで1日20キロで週末の走り入れても月間600キロから走って1,000キロってところですかね。
コメントへの返答
2011年8月12日 0:29
こちらは、オヤジの目にも優しく光る昔ながらの球で十分ですw

なんで、距離がひらがな?

年間1万kmならがんばっているほうでしょう(^^;
こちらは、三重に来てから夜中の出撃回数が激減しており、歳を感じております・・・
ただし、走行距離は減っていますが、DB8で走っている時の楽しさをじっくりと味わうようになっています(^^)
2011年8月11日 23:53
買ったとき10万で今31万
五年で21万で年間4万走ってることになります(゜o゜;)
コメントへの返答
2011年8月12日 0:31
年間4万kmってw間違いなく一等賞決定。
そして、トータル走行距離も1等賞決定ですwww
2011年8月12日 0:02
今は月に4〜5000kmです…( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2011年8月12日 0:32
月4~5,000kmってあり得ないw
今後はNewカーの走行距離が楽しみです(^^)
2011年8月12日 0:15
こんばんは♪

乗り始めた頃は年間2万キロ走ってました。
が、だんだん乗る時間もなくなり、
炎天下は嫌だとか乗り手も車もワガママになってきまして(笑)、
今は年間に5000キロくらいかな・・・。

そのぶん34が走ってるってのもあるんですけどね。
コメントへの返答
2011年8月12日 0:37
こんばんは☆

乗り始めた頃の、あのとにかく走りたくなる気持ちが懐かしいです(^^;
今の暑さだと出掛けるのも一苦労ですよね。
それでも、年間5,000kmとは行動派のあきょんさんらしいですね~

インテRのほうが乗っているイメージが。。。
2011年8月12日 0:25
自分もかなり走りました饅頭買う為だけに山口から広島いったり……
コメントへの返答
2011年8月12日 0:39
もみじ饅頭でしょうか。
饅頭の為に走りたくなる気持ち、なんとなくわかります(^^;
2011年8月12日 2:07
年間走行距離は1万~1万5千キロ位でしょうか。

通勤距離は短いのですが9月から出張になるのでまた距離が増えそうです。

しかし10万キロとは羨ましいですよ。(^_^;)
コメントへの返答
2011年8月12日 21:42
思ったよりも走っておられますね~

またあの出張の季節がやってきましたか(^^;
たまにはお茶したいですね・・・(涙

まだ数千kmしか走っていないリビルトエンジンが羨ましいです。。。
2011年8月12日 3:25
夜な夜な失礼します~

所有年数と走行距離から計算すると年1万kmなんですけど、
年間3千kmとかですかね~もっと少ないかも・・・(汗
でも週一でエンジンはかけて10km前後走ってますww

その割りにオイル交換の回数は多い気がする(汗
コメントへの返答
2011年8月12日 21:47
なんという時間にコメントをw

やはり、セカンドカーがあると年間走行距離は減る方向でしょうね。
年間3,000kmは年間最少走行距離部門の2位くらいでしょうか(^^;


距離もですが、時間も関係ありますから♪
2011年8月12日 4:05
僕は去年は遠征が多かったので結局12000キロくらい乗りました。

通学や買い物を全て自転車一つでこなしているため実は街乗りをほとんどしてないんですよね~。今年は恐らく10000キロ行かないと思います。。。
コメントへの返答
2011年8月12日 21:51
12,000kmなら、年齢を考えても平均的な距離でしょうか(^^)

来年からは、通勤を何でするかで走行距離も変わってきますね。
学生最後の思い出に、どこか遠くへツーリングなんていかがですか~
2011年8月12日 5:56
月に均すと1,000km内外ですが、サーキットを走ると、往復込みで1回250kmほど伸びますw

あと、補修を繰り返しているので、部位、部品により距離差がw
コメントへの返答
2011年8月12日 22:13
意外とJunさんも走っておられるのですね。
FSW往復で250kmですか(^^;

確かに、DC/DB乗りはメンテ、リフレッシュにより乗れない時間は増える方向で・・・(^^;;
2011年8月12日 7:17
なんとタイムリーなネタなんでしょうか(笑

100,000キロカウントダウンが始まっているMYインテR。
実は昨日で99,750キロ。
88,888キロが昨年の5月中旬だったので、一ヶ月の平均はまたしても740キロ。
年間9,000キロ弱ってとこでしょうか。
因みに、今までの年間平均走行距離は6,500キロ弱です。
コメントへの返答
2011年8月12日 22:20
現在の走行距離も興味があったのですが・・・

一つの節目となる100,000kmまであと250kmくらいですか~
しかし、96にしては少なくて羨ましいです。
やはり、歳と共に年間走行距離は減る方向でしょうかね(^^;
私は、今の98に乗り始めて約3年なので、
平均すると年間9,000kmとなります。
と、言うことは今年はスローペースに。。。
2011年8月12日 7:34
整備手帳のオイル交換記録でしっかり確認
しました。みんカラって素晴らしい(^^;

新車からだと11,200km/年ですが、通勤
距離が片道3kmの今は8,000km弱/年位
ですね。通勤距離が短くなってもガソリン代
がほとんど変らないのが不思議だ(-_-;

本日、168,000km到達予定です(^^)b
コメントへの返答
2011年8月12日 22:31
ホント、みんカラはよい思い出にもなりますし、記録としても役に立ちますよね~

今まで、年間の平均走行距離は意識したことがなかったのでいい機会となりました(^^)
ガソリン代は・・・
気にしないで走りたいだけ走りましょう(^^;

おおっ!その瞬間は撮影できたでしょうか。
2011年8月12日 8:07
最近は羽田までギューンが増えたので、月に1000kmくらいかなー。
それとともにオイルの減りが早くなりました♪~<(ФεФ;)>
どれだけ回してるんだ?とw
年間だと10000kmくらい。
コメントへの返答
2011年8月12日 22:35
出張とはいえ、羽田までの往復ギューンはなかなか楽しそうですね(^^)
走行距離と共に増えるオイル消費量・・・
距離と同じく増えて欲しくありませんよね(^^;
しっかりと確実に補充しながら踏んでください。
DC/DB乗りの平均は10,000km前後のようですね。
2011年8月12日 10:09
やっぱり一万キロは走ってるね。
コメントへの返答
2011年8月12日 22:36
専メカさんの場合は、FSWがらみの走行距離の比率が高そうですね~
2011年8月12日 11:09
6年でー
80000kmくらい?
でも通勤往復60kmとかしてた時もあるから
今は年10000kmは乗ってないんじゃないかなぁー

もっとのりてー
壊れてるけど…
('A`)
コメントへの返答
2011年8月12日 22:40
思えば6年まえは普通のDC2R。
そして、ふと気付けば今は普通じゃ・・・(^^;
通勤往復60kmは辛いですよね。
そのうちのサーキット比率はw

私も乗る時間が欲しい・・・
しっかりと直してあげてくださいね。
約束ですよ♪
2011年8月12日 12:24
自分は年間1~1.5万ぐらいです☆
今のインテになってからでは、Egの距離とメーターの距離数がバラバラなので、最近はあまり気にしてないですw
コメントへの返答
2011年8月12日 22:44
DC/DB乗りの平均的な走行距離ですね(^^)
タフなB18Cですが、長く乗り続ければ乗り続けるほど皆コウタくんと同じようになる可能性が高くなってきますよね(^^;
2011年8月12日 12:31
営業車ですので(笑)結構増えますね~
年12,000~15,000kmでしょうか?
最近通勤も暑さに負けてチャリからクルマになってしまってるので、ますます増えそうです。

昨日ガソリン入れましたが、エアコン付けたり消したりで11km/Lは走ってました。
通勤渋滞で使ってる割には優秀ですよね!
コメントへの返答
2011年8月12日 22:50
アノDB8での営業はありえません(笑
想像以上に走っていてちょっとビックリw
今のこの暑さの中自転車は・・・
仕事できない状態となりそうです(^^;

この時期、そして渋滞ハマっての11km/Lはかなり優秀ですね♪
こちらは、気にしてないのでわかりません(笑
2011年8月12日 12:53
僕のは大体15000キロぐらいですかね~

距離は気にしないんで、
ガンガン逝きますよ♪♪
コメントへの返答
2011年8月12日 22:53
結構走られているのですね~

増える距離を気にしていたら乗れなくなりますもんね(^^;
ガンガンいきましょう♪
2011年8月12日 16:13
ノーコメントで(汗

その年その年で違いますけど、
間違いなく1000km未満ですね(笑

言い切ります!!(爆
コメントへの返答
2011年8月12日 23:04
いやw正直にお願いしますw

年間1,000km未満って・・・
とりあえず、年間最少走行距離大賞を(^^;

もう少し乗ってあげてくださいね(願
2011年8月12日 20:07
距離を気にしないために
DC2のセカンドカーとして所有し始めたけど
DC2が異人さんに連れてかれたので
いまはFERIOをいたわって乗ってますww
セカンドカーで初代インサイト5速欲しいなぁ(--;)
コメントへの返答
2011年8月12日 23:10
とにかく走りたくなってしまう車なので、距離が増えてくると意識しちゃいますよね。
元EG9乗りなので、ネーポンのように今も大切に乗っていらっしゃる方を見ると嬉しいです♪
今は意外と買い時かもしれませんね(^^)
2011年8月12日 21:56
こんばんは♪

もうすぐで買ってから3年です。

60000キロで買って
ただいま108600キロなので…

一年約15000キロ…!?
でしょうか♪

一年目は確か20000キロくらい走りました♪」
コメントへの返答
2011年8月12日 23:15
こんばんは☆

私は今の98で3年経ちました(^^)

購入時の走行距離が少なかったんですね~
あっと、私と似たような距離ですね。

やっぱり、平均的に見ると若い方の走行距離のほうが多い傾向ですね(^^;

私も昔はそのくらい元気でした(笑
2011年8月12日 22:11
新車購入・登録が平成12年1月で、現在112,000kmチョイなので…トータルで見ると年間平均10,000kmですが、最近は8,000kmくらいですかねぇ。

同じく通勤距離が、片道約5kmと近いです(^^;;;
コメントへの返答
2011年8月12日 23:19
新車購入・・・憧れてしまう響きです♪
やはり、年齢と共にいろんな絡みもあって走行距離は減る傾向ですよね(^^;

近いにこしたことはありまえんが、車にとっては・・・ですよね(^^;;
2011年8月12日 23:21
均しで約7000kmですけど、先月から出動回数かなり減りました。
今月まだ2回しか動かしてないような?
もうまもなく8並びです。
コメントへの返答
2011年8月12日 23:37
ある程度出動回数減は予想していましたが・・・
そんな私も訳あって2回しか乗れてません(^^;
相変わらず年間&走行距離共に少ないですね~
そして、今後更に減りそうな予感が(^^;;;
2011年8月12日 23:40
自分は、20000~30000kmです(^-^)
コメントへの返答
2011年8月13日 0:07
さすが若い(^^;
次はは40,000km目指しちゃってください(笑
2011年8月13日 4:02
でるは購入してから5000㌔って事は年間1万㌔いかないのかも。
週末のお出かけとたまーにドライブなので乗ってる方!?

そしてインテは現在実家にある影響で完全な盆栽に^^;
週末一度だからきっと年間1000㌔とかに…
コメントへの返答
2011年8月13日 22:11
ナイトドライブ後にコメントでしょうか?
ナイトドライブはいかがでしたか~
週末、そしてたまのドライブだけだとそんなに距離は伸びませんもんね(^^;

DBは年間最少走行距離部門の2位くらいでしょうか(^^;
実家のご両親に乗っていただきましょう。
2011年8月16日 21:23
こんばんは☆

走行距離のお話とあってはコメントせずにはいられません(笑)
4年半ちょっとで、82,000kmだった走行距離が203,000kmになりましたので…平均すると年30,000km弱になります。

が、かつてはムスメと合わせて50,000kmだったことがあります(爆)
現在はほぼ通勤だけなので、月2,500kmくらいで大人しくなりました…w
コメントへの返答
2011年8月16日 21:35
こんばんは~☆

だと思っておりました(笑
今の通勤距離はみん友さんでも1位でしょう。
ね・ね・年30,000kmとはwww
こちらも、みん友さんの中では2位の大記録となりますね(^^;

2台で50,000km。。。
本当に車が好きじゃないと走れない距離です♪
月2,500kmで大人しくとは、なんとコメントしてよいかわかりません(笑

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation