• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月13日

今年最後のコーティング

今年最後のコーティング 先日、今年最後と思われるコーティング作業をしました。

長野に帰ってきてからは、DB8、嫁Fit共にカーポート下に置いて
いる為、洗車するのが今回で3回目です。
更に、DB8は雨の日には乗らないという過保護ぶりです・・・
前回のコーティング作業は、まだ三重に居た9月末。
カーポート、そして雨の日に乗らないという環境だとコーティング
の効果が長続きするため約3ヶ月ぶりの作業となりました。
ちなみに、コーティングは、作業性の良さ、撥水効果とその持続
性に満足している
SurLuster CRYSTAL SHEILDを継続して使用しています。

そして、どのくらいぶりでしょう。
なんとなくフロント、リヤ共に3mmだけ車高を上げてみました。
多分、違いは私にしかわからないでしょう。。。


ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2011/12/13 23:01:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年12月13日 23:12
この寒さで洗車をサボり中です( ´△`)

今年中に晴れ間をみてキレイにしたいんですが、休みの日になると天気が悪いんですよね~~

僕は今シーズンは車高上げずに突撃しようと思います(笑)
コメントへの返答
2011年12月19日 21:39
返信が遅れすみませんでした。
ホント、一気に寒くなりましたね(^^;
こちらも朝起きると積っているという日がしばらく続きそうな予報です・・・

必要以上に積らないことを祈りましょう。
そして、積った日には超安全運転で(^^)
2011年12月13日 23:21
あ~

洗車する車が私にはない~

あれだけ欠かしたことがない洗車なので洗う車がないのは寂しいです。
なのでセカンドカーのノアをあらって気を紛らします。

リアの車高???
あがったんですか???
リアだけ上げると駐車場出口大丈夫ですかふらふら
コメントへの返答
2011年12月19日 21:45
返信が遅れすみませんでした。

DB8のない生活は辛いでしょう・・・

家族の車と自分の愛車。
気合が入るのは、やっぱり愛車ですもんね。
キレイになったのを眺めるのは、どんな車であっても嬉しいですよね。

今の車高バランスは気に入っているので、前後共に3mmずつ上げました。
駐車場は、ほんの少しだけ気楽に(^^;
2011年12月13日 23:30
えっ。。。あげちゃったんですか???

そろそろ、洗車して拭き上げる途中で凍るパターン突入ですね。。。

コーティングってめっちゃ高いので、やった事が無いです。。。

ボディー傷だらけです・・・
コメントへの返答
2011年12月19日 21:48
返信が遅れすみませんでした。
下げる方が好きなんですけどね(^^;
特に早朝や夜中の洗車には厳しい気温となってきました・・・

私の使っているコーティング剤も安売りの時に購入するようにしています。

みんカラだとかなり状態が良さそうに見えます。
2011年12月13日 23:37
洗車ですらできていない私・・・(汗

そろそろボンネット・ルーフ(ランクは交換予定で未処理?)に水垢取りでもと考えていますが、なかなかですねぇ~

車高も落とそうと考えてましたが、現状はスルことも少なくいい感じです。TECさんはフェンダーからなんcm仕様にしましたか?
コメントへの返答
2011年12月19日 21:55
返信が遅れすみませんでした。
年内に1回は気合を入れてお願いします!
まだ、ボンネット、ルーフ、トランクの塗装は大丈夫でしょうか(^^;
塗装の為にもがんばってください(^^)

年に2~3回車高が変わっていますが、今はほぼ満タン時でF598mmR593mmです。
今のたんしん号の車高もイイ感じだと思います。
2011年12月14日 1:00
指1本入るか入らないかといった隙間でしょうか?
ステキな落ち具合です。
車高UPは来るべき雪道走行に備えてですか?

カーポート、我が家でも威力を発揮しています。
今年は霜で真っ白になることがありません。
朝、解凍してから出かけなくて済むのでかなり楽です。

小雨ももちろん防いでくれるし、熱線・紫外線カットのルーフが
インテRとステップワゴンに優しいです。

日光を遮っている証拠に、駐車スペース両側に並べた
ソーラー充電のガーデンライト8コが充電しにくくなりました。(^^;)

自分は雨の日にも乗りますので汚れます。
洗車が自宅で気軽にできるようになったので洗車回数は増えました。
妻はあまりいい顔はしません。(^^;)
コメントへの返答
2011年12月19日 22:11
返信が遅れすみませんでした。
まだ小指も入らないくらいのクリアランスです。
今シーズンは、タイヤがないので乗れません(^^;

やはり、カーポート様々ですよね。
朝の忙しい時にガリガリ、そして雪降ろし作業をしなくていいのは本当に助かります(^^)


ずっとカーポート下で管理できていたら・・・
などと思わずにはいられません。
年数が経過した塗装にとっても優しいですよね。

そんなことで効果の確認も(^^;
まあ、こちらもソーラーレーダーの充電能力が衰えたような気がします・・・
でもこれは寿命とも言えますがw

今は、もう1台T社のセダンがありますので、雨、雪の日はコレに乗っています。
好きな時に洗車できる環境っていいですよね~
こちらはなかなか時間が作れません(^^;
2011年12月14日 7:32
車高は低いながらも走りを意識した絶妙なセッティングが・・・
なんとも格好良くてたまりません!w
僕も下げたいんですけど、妻が運転する車なので・・
その前に車高長の承認が下りませんがw
コメントへの返答
2011年12月19日 22:14
返信が遅れすみませんでした。
今の前後車高バランスを気に入っています(^^)
やっぱり低い車はカッコいいですよね。
奥様も乗るパターンだと、車と奥様の為にも、適度な低さが正解だと思います。
乗り心地が良くなると説得を~(^^;
2011年12月14日 7:57
この間フロント8mm上げましたよ~。

この間雪が県境で積もったので行きたかった・・・・・・・。

洗車?あああああ・・・・・・・・・・。

もしかして寝正月????
コメントへの返答
2011年12月19日 22:17
返信が遅れすみませんでした。
さすが冬の準備が早い♪
こちらも何回か山へ出掛けましたが、路面には雪がないという・・・

やっぱり、ライトがキレイになったらボディーも~

とりあえず、クリスマスイブに洗車をw(^^;
2011年12月14日 7:58
長野は3mm上げただけで済まないですよね?(汗

やっぱ屋根付き駐車場欲しい!!

インテは低いまま冬眠です。
雪まみれになるの可哀想・・・。
去年みたいにことにはならないぞ!!(笑
こまめな除雪を心がけます。
コメントへの返答
2011年12月19日 22:21
返信が遅れすみませんでした。
走る地域がかなり限定されます(^^;
やっぱり、屋根があるのはイイです♪

こちらも雨、雪の日は乗らない予定です。
こちらも、そこらじゅうに恐怖の塩カルが撒かれているので・・・
掘り出すような状況にはしないように(^^;
2011年12月14日 8:04
最近は家族サービスデーの日曜日(周一)にFITとインテの洗車を行っています^^ たまに嫁様も手伝ってくれるのでありがたいですw
コメントへの返答
2011年12月19日 22:24
返信が遅れすみませんでした。
夫婦で洗車なんてかなり懐かしいです(^^;
新車のRSくんは奥様にとってもかわいいでしょうね♪
2011年12月14日 9:18
ワタシは車検を機にリアを3mm下げました(笑)

たった3mmですが、マフラー擦るようになりました(^^ゞ

あちこち悪くなってきたのでマメにメンテしないと大変なコトになりそうです・・・
コメントへの返答
2011年12月19日 22:27
返信が遅れすみませんでした。
たった3mmの上げ下げって楽しいですよね(笑
それだけこだわって詰められていた車高ということでしょうか(^^;

低すぎることによる弊害とカッコよさ、どちらをとるか・・・ちょっとだけ悩む瞬間があります。。。
2011年12月14日 10:29
ほんと大事にしてますねぇ。。。
うちも見習わないと。w

最近はすりたくないので上げ気味です。
コメントへの返答
2011年12月19日 22:30
返信が遅れすみませんでした。
再塗装したボンネット&ルーフの為にも♪

この車高でもう何年も擦っていないんですよ(^^)
2011年12月14日 12:29
寒くなる前に水垢を落としコーティングと思ってるうちに辺り一面真っ白になってしまいました(T-T)

カーポートいいですねぇ~(^^)
うちの駐車場に屋根が付くのはいつになるやら。
コメントへの返答
2011年12月19日 22:34
返信が遅れすみませんでした。
こちらも今朝、そして今も積り始めています(^^;

私も転勤族だった頃は、ず~っと憧れていました。
ガレージは、今も憧れ続けています。。。
2011年12月14日 19:09
お疲れ様です。

僕は車検後、リアを1cm下げましたww
もう、スプリング遊ばせないと下がりません(^w^;;

うちのDC2は風が吹き込む倉庫にボディカバーをかぶせて
保管してます。雨は大丈夫ですけどシートなしだとジャリジャリに・・・・

安いカバーなので、ウイングの隅の方が少し擦れてきてたりして・・・
そろそろ新しいシート買ってあげようかな(苦笑
コメントへの返答
2011年12月19日 22:41
返信が遅れすみませんでした。

10mmとなるとかなり下げちゃいましたね(^^;
DFVももう少し落とせるといいのですが(ぇ

静岡は割と風が強いイメージがあるので、砂埃などは強敵でしょうね・・・
まあ、こちらもカーポートなので砂埃攻撃はいつものことですが(^^;

どなたかのブログで、車種専用のカバーを使われている方がいましたよ~。
FD2用でしたが・・・
2011年12月14日 20:25
お☆様いいなぁ
コメントへの返答
2011年12月19日 22:41
返信が遅れすみませんでした。
きっと今はお☆様が泣いています・・・
2011年12月14日 23:02
羨ましいほどに過保護な状態のDB8様ですねw

↑で専属メカニック様もおっしゃっていますが、お星さまも羨ましいです!
コメントへの返答
2011年12月19日 22:44
返信が遅れすみませんでした。
先週は、1度も乗れませんでした・・・(涙
今はまさに宝の持ち腐れ状態です(^^;
今週は走れるのでしょうか・・・
2011年12月14日 23:05
こんばんは☆

コーティングお疲れ様です!

「雨の日には乗らないという過保護ぶり」
どこかで聞いたような…(笑)
こんなにも大事にしてもらって、インテさんは幸せ者ですね(≧ω≦)♪

やはり屋根つきの駐車場は、愛車の保護を考えると必須ですね。
うちのコもなんとか屋根つきに入れてあげたいです(汗)
ただでさえ雨だろうが雪だろうが常に酷使してしまっているので(ーー;)
コメントへの返答
2011年12月19日 22:56
返信が遅れすみませんでした。

すでに遠い過去のことのように感じます・・・

私もどこかで書いたような記憶が(^^;;
そして、その過保護ぶりは継続中でして。
やっぱり、乗ってあげながら大切にメンテしてあげるというのが一番ですよね。

年数が経過した塗装のことを考えると屋根付きが一番ですがなかなか・・・(^^;
屋根がない場合は、マメにメンテしてあげるしかありません。
私も15年以上、青空駐車生活を送ってきたのでよくわかります。
2011年12月15日 10:23
これで近所のDでも断られることはない…で・す・ね?

洗車も済ませたなんて、もう年越しまで何もする事無いですね!

羨ましいです。(・ω・)
コメントへの返答
2011年12月19日 23:02
返信が遅れすみませんでした。
エキマニを換えたことにより、最低地上高は更にUPしています(^^)
あのコーティング後に3回雪が積ってますし、今も降っているので最低1回は洗車を(^^;

車関係のクリプレが欲しいです。。。
2011年12月16日 0:41
雨の日乗らなくていいのは、最高ですね(^o^)
コメントへの返答
2011年12月19日 23:03
返信が遅れすみませんでした。
でも、過保護すぎますよね・・・(^^;
晴れた日に乗ってあげなきゃですね。
2011年12月16日 21:40
こんばんは♪

う~私もコーティングしたいんです。。。
なかなか機会がなくって(泣)。

今の私にできるのは「雨の日に乗らないこと」ですよ(笑)。
コメントへの返答
2011年12月19日 23:07
返信が遅れすみませんでした。

年末年始を控えたこの時期は車と関わる時間を作るのも難しいですもんね(^^;

やっぱり(笑
ってことは、コーティングも必要ないくらいピカピカですね♪

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation