• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月17日

2018/11/11(Sun) 今年最後の志賀草津道路 国道最高地点へ⑤

早朝はまだ日が当たらず日陰の区間が多い長野側は路面凍結個所が多かった為、

路面状況の変化に注意しながら下りました。


1.

alt

ちょうど朝日が当たりだした木戸池は雰囲気も良く水面に映るリフレクションが素晴ら

しかったです。


2.

alt

そして、朝日が当たる志賀高原総合会館98Pに到着。

ここは標高も1400m位ですし、風もなかったので長時間車外で話せました。


3.

alt

横手山付近は雲が流れてきていましたが、この辺に流れる雲はなくキレイで澄んだ

青空が広がっていました。


4.

alt

と、言うことで少し車を移動しカラマツの黄葉と。

ココでは久しぶりに車ネタ、特に足回りに関しての話題で盛り上がりました。


5.

alt

下って行くと曇ってしまいましたが、標高1000m以下ではまだ紅葉がキレイ。

で、ここから下を見下ろすと…


6.

alt

かなり低い位置にプチ雲海が発生していました。

この後下って行くと中野市内は雲の中で真っ白でした…


7.

alt

そして、最後は志賀草津道路入口でまだキレイだったカエデと。

ちょうどタイミングよく朝日が当たってくれてイイ雰囲気になってくれました。


8.

alt

最後にカエデとその落ち葉と1枚。

今年もいろんな素晴らしいシーンや絶景と出会えた志賀草津道路。

冬期閉鎖解除後の4/22から今回まで志賀草津道路を駆け上がった回数は37回。

そして今年は雲海遭遇率が高く62.2%という高確率でした。

今後もスキーで志賀高原には行くので、冬の真っ白な志賀草津道路の様子も

ご紹介できると思います。

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2018/11/17 18:15:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2018年11月17日 19:48
こんばんは。

この日は北アルプスは霞んでいましたが、今シーズン最後の志賀草津道路ドライブにふさわしい天気でしたね。
横手山から下ってくる時は路面が凍結して白くなっている箇所が多く、かなり慎重にブレーキングしていました。
渋峠や横手山の氷点下の気温と強風と比べたら98会館の駐車場は暖かく気持ち良かったですね。

TEC-DB8さんは今シーズン37回も志賀草津道路を駆け上がったんですね。流石です。私も今シーズンはかなりの回数を駆け上がりましたが、TEC-DB8さんに比べたらまだまだです。


コメントへの返答
2018年11月17日 20:27
こんばんは☆

ホント、この日は寒かったですが天気はよかったので行っておいてよかったですね。
下りは結構凍結していましたね(^^;
最終日11/15(Thu)は朝ライブカメラを見たら渋峠周辺は薄っすらと雪が積もっていましたよ~
98Pでアスファルトに座って足回りの話をしたのもいい思い出になりました(笑

E.Sさんのほうが全然凄いですよ~
県外からかなりの回数来られていましたからね(^^;
また来年もよろしくお願いします♪
って、その前に白銀の志賀草津道路で!!
2018年11月18日 6:46
TECさん、はじめまして。
いつも素晴らしい景色を届けて頂いて、楽しくブログを拝見しております。

自分も今年の夏に初志賀高原を訪れましたが、自然を満喫できる道路でしたね。
国道標高地点では、撮影出来なかったですが、また訪れたい場所でした。

大阪からなので、気軽には行けませんが、朝焼けは一度体験してみたいです😊
コメントへの返答
2018年11月18日 9:20
拓海@FD2さん、はじめまして!
こちらこそ、いつもご覧いただき、またイイね!もありがとうございます。

自分の大好きな愛車で標高2172mまで駆け上がることができる希少なワインディングロードですし、そこで目にする四季折々の自然の素晴らしさに毎回感動させられます。

次回春にサンジくんさんが来られる時に都合が合えば一緒にどうですか(^^)
早朝は想像以上の絶景と出会えます♪
2018年11月18日 17:41
TEC さん、こんばんは!

私にとっての志賀草津道路は、
今年は妙に白かった。。。です(笑)
そんな中でも雲海や素敵な雲のある朝を
見れたので行った甲斐がありました(*^^*)

今年も沢山の素敵な志賀草津道路を
紹介していただきありがとうございました!
(*^^*)

今シーズンはなんとかして雪のトンネル
見に行けたらなぁ~と思ってます!
コメントへの返答
2018年11月18日 18:41
ぽんストさん、こんばんは☆

白い志賀草津道路、ビーナスライン、白馬は私も経験しました(^^;
そうなんですよ~
どんな状況であっても楽しまないと♪

いえいえ、こちらこそご覧いただき、またイイね!もありがとうございました。
私も志賀草津道路に感謝しています。

冬はとにかく寒いので条件のよい日に来れるといいですね~
2018年11月19日 11:18
こんにちは(^o^)/

まだまだ紅葉が綺麗ですね~(*^^*)
そして、37回とはなんて羨ましい回数!
雲海遭遇率も高いですね~!
これからはこれからで冬の楽しみがあるんでいいですね(^^)
コメントへの返答
2018年11月19日 18:42
こんばんは☆

今はもう終わってしまいました(^^;
志賀草津道路へ行けば必ず何かある!!と、通っていたらこんな回数に。
もう滑りたくて滑りたくて(笑
もちろん、雪道ドライブも楽しみです(^^)v

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation