• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月05日

8月 気温26℃の下界から気温20℃のワインディングへ②

今回の車検の前後でいろんなパーツをリフレッシュした愛車DB8。
ブッシュ交換で走りが安定し、デスビ交換と点火時期調整でエンジンの回転が滑らか&
トルクフルに、ローターとバッド交換でアクセルもブレーキも安心して踏めるようになり、バーナーとバラスト交換により深夜、早朝も安心&安全に走れるようになりました。



1.
alt
なぜ早朝ドライブなのか?
まずは毎回違う朝焼け、日の出、雲海との出会える魅力、これが一番の理由です。

2.
alt
次は空いていること。
走るにしても撮るにしても空いているというメリットは安全性を考えても大きいです。

3.
alt
また、今の時期だと涼しくて快適という点も大きいです。
志賀草津道路の渋峠付近なら夏でも早朝は10℃台のことがほとんどです。

4.
alt
この日走ったワインディングの標高は1000m~1300mほどですが、下界が26℃あっ
ても上は20℃で湿度も低いので快適です。

5.
alt
気温が低ければ車やタイヤへの負担も減りますし、エアコンも必要ないのでストレス
なく回すことができます。

6.
alt
ただし、台風や大雨、強風の後の路面状況や早朝の鹿、カモシカなど野生動物との遭遇
には注意が必要です。

7.
alt
あと避けなければいけないのが突然の愛車のトラブル…
まずはマメなメンテナンスが基本ですがトラブル時に対応できる準備も必要です。

8.
alt
と、言う感じでこの日の早朝ドライブも安全に楽しく走って無事に帰宅しました。
久しぶりに絶景も楽しみたいところですが、夏の山は雲がかかっていたり霞んでいるこ
とが多いのでもうしばらくの間、絶景はお預けかもしれません。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/08/05 18:04:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation