• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月01日

4月 雲海狙いで駆け上がった夕方の志賀草津道路①

今朝は、曇りの予報だったこともあり、空の様子を見ながら走り、日の出が無理そうなの
がわかったところで、桃の花と撮りに行くことにしました。
そんな今朝の様子は最後に少しだけ。
雨は昼頃から降り出す予報でしたが、予報よりも早くAM10:00頃から降り出しました。
そんなこともあり、出かけたのはスーパー、ホームセンター、本屋、ガソリンスタンドと
JK娘の送迎くらいで、あとは家でゆっくりしていました。
また、現在雨は上がっていますが、15:00頃から気温が1℃位まで下がった志賀草津道路
の渋峠では雪となり、16:00から再び通行止めとなっています。
明日は、天気が回復する予報となっていますが、山の上では雲が残る所もありそうです。





では、ここからは、午後から行った夕方の志賀草津道路の様子をどうぞ。
この日、4/27(Wed)も早朝ドライブに行く予定でしたが、起きると雨…
と、言うことで、早朝ドライブはお休みにしましたが、雨が止んで曇りとなった午後、ふ
と横手山のライブカメラを見ると雲海発生中。
しかし、上も下界と同じく曇っていた為、少し悩みましたが早朝ドライブに行けていなか
ったこともあり、急遽、志賀草津道路まで行くことにしました。



1.
alt

どんより曇り空の志賀草津道路の入口到着は16:10。
気温は、出発時の14℃から少し下がって10℃でした。



2.
alt

標高1200mでまだキレイに咲いていた山桜。
茶色メインの地味な風景が続いていましたが、ここで一気に華やかになりました。



3.
alt

が…その後、標高1400mの一沼横のストレートで雲の中へ…
ここからは、上も真っ白になっていないことを祈りながら駆け上がりました。



4.
alt

丸池ホテルの横で気温は7℃。
もちろん、夕刻の標高2000mOVERの世界へ行くので、それなりに着込んでいます。



5.
alt

しばらく真っ白な世界を走っていると標高1650mの平床付近で空が明るくなり始め、雲
を透して太陽が見えるようになりました。



6.
alt

前方の熊の湯スキー場も薄っすらと見えるように。
ここまで上がってくる間に擦れ違ったのは、ほぼスキーヤーとボーダーの車でした。



7.
alt

標高1700mの硯川からは横手山がクッキリ。
夏日、そして前日の風雨により横手山スキー場の融雪も一気に進んでいました…



8.
alt

標高1900mまで駆け上がると雲海。
空全体に雲は広がっていましたが、薄日が射して明るくなってくれました。










では、最後に今朝の様子を少しだけどうぞ。
出発時の気温は8℃と低く少しひんやり。
空は厚そうな雲に覆われており、日の出は無理そうだったので、まだ咲いていそうだった
桃の花と撮りに行くことにしました。



9.
alt

AM4:30 東の山の稜線は見えていたものの、厚い雲が広がり日の出は…
こんな天気でも家で寝ていることはできず、何かを撮りに行きたくなります…



10.
alt

もうだいぶ散り始めていましたが、まだキレイなピンク色の花が残ってくれていました。
この後、ワインディングを駆け上がりましたが、雨が降り出した為、撮影できず…



11.
alt

と、言うことで、新緑が芽吹き始めた雨が降っていない峠へと移動し少しだけ走りと撮影
を楽しんでから帰宅しました。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/05/01 18:52:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

2022年5月1日 20:27
こんにちは⭐︎

白馬に行ってしまいました!

雨で一気に雪がなくなりそうです!

一昨日のスキーでシーズン終了致しました!
(^.^)

グリーンシーズンが終わればまた紅葉!
一年が早く感じます。
やっぱりアルプスの風景があるのはここならでは。
北海道も好きですが。。。
お住まい?の北信も好きです!

今日、姫川、松川沿いを自転車で散策したら、白馬にやられそう。。
移住したくなりました。
(^^)


んんん? 長野が気に入りそうです。

雪が少ない安曇野のとかもゆっくり見て回りたいです。
コメントへの返答
2022年5月1日 21:00
こんばんは☆

お疲れ様でした!

どこも一気に融雪が進んだでしょうね…

もう、あと半年でまた滑れるようになりますしね(^^)

冬までの春、夏、秋のもそれぞれのシーズンも楽しみながら冬が来るのを待ちましょう。
北アルプスをはじめ信州の風景はどこへ行ってもお気に入りで、季節によっていろんな姿を見せてくれるところも魅力のひとつ。


白馬はサイクリングするにも最高なところです。
空気は澄んでいますし、あの眺めなので、かなり気持ちよく走れるでしょう。


ぜひ、もっと好きになっちゃってください(笑)
新緑のシーズンの安曇野も緑がとてもキレイなのでぜひ!

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation