• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月04日

5月 気温3℃で曇りの志賀草津道路から気温10℃で晴れの笹ヶ峰高原へ①

今日は、午前中は晴れたり曇ったりを繰り返していましたが、午後は久しぶりに晴れと
なりました。
気温の方も久しぶりに24℃まで上がりましたが、風が爽やかで過ごしやすい1日でした。
明日は、晴れで最低が12℃、最高が26℃の予報となっています。





では、ここからは、曇りの志賀草津道路から晴れの笹ヶ峰高原までドライブした時の様
子をどうぞ。
この日、5/23(Fri)も早朝ドライブに行って来ました。
この日の目的地は、前日にAM8:00~17:00の時間帯のみ草津側も通行可となったばか
りの志賀草津道路。
出発時の気温は13℃で、この日は雲が多く月が見えたり隠れたりしていました。
ちなみに、いつものように出発前にライブカメラで上が真っ白でないことを確認してか
ら向いました



1.
alt

少しずつ明るくなっていく志賀草津道路を駆け上がって行くと丸池で気温が5℃に。
三日月が薄い雲を透して見えていました。



2.
alt

標高1700mの硯川まで上がると気温は3℃となりましたが、横手山がクッキリ。
この辺まではほぼ無風で、気温程の寒さを感じませんでしたが…



3.
alt

同じく気温3℃の横手山ドライブインに到着すると風が強くなり結構な寒さ…
晴れの予報だった横手山ドライブインも曇っており、遠くの山も見えませんでした…



4.
alt

長野側の渋峠も気温は3℃。
ここも風が強く、気温以上の寒さを感じました。



5.
alt

同じく気温3℃の群馬側の渋峠からは薄っすらと朝焼けしている空が見えたので、日の
は見れると思いましたが…



6.
alt

渋峠スキー場の雪解けが予想以上に進んでいて少しビックリ…
だいぶコース幅は狭くなっていましたが、それでもまだ2コースが滑走可能でした。



7.
alt

思った以上に雲が多く、これだと日の出は…
そして、ここから雪の回廊区間を見ると…



8.
alt

雪の回廊区間に違和感が…
雪壁の一部が道路側に崩れていました…
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2025/06/04 19:00:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シボレーサバーバン
パパンダさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation