• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月06日

保安基準不適合!?

保安基準不適合!? さて、画像の緑色のモノはなんでしょう?

答えは、過去にTEINの車高調を購入した時
に付属していた、最低地上高を測るゲージ
です。

そして、私のインテだと・・・・・
エキマニ、中間タイコが完全にアウト。

この車高だと、どこの量販店でもOIL交換で
さえ丁寧にお断りされてしまいます・・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/06 00:33:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

晴れたらいいね
ツゥさん

この記事へのコメント

2007年10月6日 1:04
はじめまして♪

以前から何度か足跡つけさせていただいておりました♪

そんなちょい便利品あるんですね~(〃▽〃)キャー♪

ボクのはとこがアウトになるんでしょうね~(;・∀・)ww

今エキマニで4センチぐらいしかありませんw

またお邪魔します~キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
コメントへの返答
2007年10月7日 0:58
はじめまして!

コメありがとうございます。


今まで、ほとんど使用せずにトランクで眠っていました(汗

よ・よんcmですか・・・
4cmだと、かなり気を使って走らないと、辛そうですね!

いつでも、いらして下さいませ。
2007年10月6日 2:04
未だにタバコの箱で計ってます(+_+)

自分も中間タイコ3㎝位しかないので、お店は全てお断りされます(-.-;)y-~~~
コメントへの返答
2007年10月7日 0:59
タバコの箱とは懐かしい(笑

さ・さんcmですか・・・
こりゃまた、道を選んで走らないと大変なことになりそうですね~。
2007年10月6日 5:00
僕もスターレットに乗っていた時はTEINの足を入れていたのでそれ持ってます♪
最低5cmは確保していないと、ピットの脱輪防止用の鉄板に当たってしまうのでそれだけは気をつけています・・・リップ下にもゲージが入りませんから(笑)
コメントへの返答
2007年10月7日 1:06
そうでしたか。
スターレット!懐かしい響き。
最低5cmでも、街乗りは気を使いそうですね。
私もリップ、アウトです・・・
最低地上高格確保の為には、あと2cmも上げないといけないんですよw
2007年10月6日 9:10
6月に車検したとき5mmほどあげたので今はたぶん大丈夫
だと思います。これでも走ると旋回中に継ぎ目があるとフロントの
インナー擦ります。
コメントへの返答
2007年10月7日 1:09
私の車検は、12月なのでいつもスタッドレスで、地上高をかせぐようにしています(汗
私のは、インナーに擦らないように、オフセット、車高で調整しています。
2007年10月6日 15:01
いいもんがあるんですね(。・д・)ノ

でも僕の車はそれ使わなくても一目でアウトだとわかります(笑)

マフラー指2本っすからヽ(´Д`;)ノ
コメントへの返答
2007年10月7日 1:12
安っぽいモノですが、付属品なので(汗

白バイには、十分ご注意を(笑

指2本って・・・3cm位(汗
2007年10月6日 22:21
“低いは偉い”ですよ(笑
コメントへの返答
2007年10月7日 1:15
20代の頃から、車高短命?(笑
今は、さりげなく低い!を目指しているつもりなんですけどね~。

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation