• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月26日

また、経年劣化発見・・・

また、経年劣化発見・・・ 一部、ちぎれてなくなってますw(大泣

ここのパーツは交換できるのでしょうか?
なんか、かなり大掛かりな作業になりそうな
感じですよね~。

そろそろ、外装パーツのゴム、プラスチック、
樹脂系が一気にきそうなやな予感・・・・・

タイミングベルト、エンジンマウント、足廻りの
ブッシュ、ドライブシャフトのインナー&アウター
ブーツ、タイロッドのブーツなど、ほとんどのゴム
系パーツは、リフレッシュ済みですが、外装系は、
まだまだです・・・・・

しかし、雨漏りしてきたらどうしましょう??
ブログ一覧 | DB8 | 日記
Posted at 2007/10/26 00:25:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

お金次第
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2007年10月26日 0:39
こんばんわ。

EG6で前席のカーペットが湿っているというタマをよく見かけるのですが、
そいつの原因はココの様ですね。
友人がオートテラスの保証で修理したらこの辺一式交換されてましたし。

ちぎれたんですかね?
縮んだのかズレたのかと思ってましたけれど…??
コメントへの返答
2007年10月27日 1:29
こんばんは!

今のところ、雨漏りなどはありませんが、内部のサビなどが一番心配です。
確かに、フロントガラスを外すくらいの作業になりそうですよね・・・

なぜか、チギレていましたよ~(泣
やっぱり、洗車機での洗車が・・・
2007年10月26日 0:46
私もここまではなっていませんが、端がささくれ立っており、その内剥がれるんじゃないかとちょっとドキドキ……

あとルーフの左右にあるモール下のボディにクラックが入り雨漏りの原因になったりする場合もあるようです。
ガラス周りのパッキンを交換するなら一緒にそこもやっておくと良いかもしれません。
コメントへの返答
2007年10月27日 1:35
この部分の手入れって、普段ほとんどしませんもんね・・・
何で、メンテナンスしたらよいのでしょうかね~
これは、私も聞いたことがあります。
私のは、モールが動きました(汗
縮んだのか、接着が剥がれたのか・・・
確かに、サビないうちに対策を!
2007年10月26日 0:55
ゴム系は一通りリフレッシュしてますね。

私はガラス交換の際にそこだけ新品になってます。
コメントへの返答
2007年10月27日 1:38
お金かかりましたよ~(汗

ガラスも新品なんて、羨ましい!

しかし、でぶはち号の車高は、いい感じですね~
2007年10月26日 1:24
あら~、ボクもチェックしなきゃ!!

足回りのブッシュはどうやってリフレッシュしました??アームごと交換ですか?それともゴム類だけですか??どちらが手ごろなんでしょう(;・∀・)
コメントへの返答
2007年10月27日 1:49
一度、一周チェックしてみて下さい!

コンプライアンスブッシュ、トレーリングアームブッシュ以外は、アームごと交換しました。(すべて純正)
工賃込みで、確か18万ほど(汗
ブッシュの圧入工賃などを考えると、それほど差はないと思いますよ。
2007年10月26日 5:40
こそこそ、リフレッシュ中のWest号です(笑
車検で、デスビとEACV、左右ブーツに、タイベル、
年内にブッシュ類を無限の強化さんにする予定ですw
チューニングではないですけど、
愛車のため、長く乗るため。
やり始めるときりが無いですよね~

クォ~ターガラスのふちのゴムが
劣化して剥がれてきてるのが気になる今日この頃です(汗
コメントへの返答
2007年10月27日 1:54
こそこそしなくても(笑

おおっ、無限強化ブッシュでいきますか!
いやいや、これ位の年式、走行距離になってくると、長く乗るためのリフレッシュでも、立派なチューニングだと・・・
なんと言っても、効果を感じとれますからねっ!

やはり・・・
みんな何かしらありますね~(汗

2007年10月26日 15:33
私のフロントWのゴムも切れてとれてます!
今にも水が入りそうで心配です・・・(汗)。
コメントへの返答
2007年10月27日 1:55
あれれ・・・・・
やっぱり、サビが一番心配ですよね~
2007年10月26日 22:26
うちのも3mmほど隙間あります。
点検でも何も言われないけどヤバいのかな~?
コメントへの返答
2007年10月27日 1:57
3mmですか?
うちのは9mmほど(汗
点検で、気づいていなかったりして・・・・・
2007年10月26日 22:44
ああ、この辺の経年劣化はうちのインテと同じです(泣)
ドア周辺の樹脂パーツ(黒いやつ)は切れてるものもありますし、艶もなくなって寂しい限りで・・・。

かなり前にFK-2の洗車機に入れたら、ウェザーストリップが一部ぶっちぎられてました(TДT)
ルーフ付近にも塗装剥げがあったので、洗車機が削っていったみたいです・・・。
気がついたのが洗車してからかなり経ってたので、さすがに言いがかりみたいになってしまうので泣き寝入りでした。
ちなみに今もウェザーストリップは切れたまま(爆)
コメントへの返答
2007年10月27日 2:05
お互いに、あまり嬉しくない共通点ですね~(泣
まあ、ここの辺をメンテナンスしている方もいないでしょうし、どうしたらいいかも分かりません・・・・・

私、バリバリ洗車機使っていますw
これが原因の一つかもしれませんね・・・・・
洗車機恐怖症になりそう。。




切れたままですかっ???
なおして、ブログネタに!!

2007年10月26日 22:50
ここは徐々に開いてきますよねw
劣化して樹脂パーツが縮んできてるのかな?
ウチの子はCピラー外側部分に近い後部ドアの外側の接着剤が取れて…(=w=;
コメントへの返答
2007年10月27日 2:09
あれ?縮んでいるのかなあ?見た感じは、切れているように見えました。

全国のDC&DBインテグラよ、自然に負けないで!(謎

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation