• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

リフレッシュメニュー①

リフレッシュメニュー① 先日のトラブル原因究明の為、Dラーでリフトに
載せて下廻りのチェックをしてきました。

やはりタイロッドエンドのブッシュが破れ、グリス
が漏れてました・・・・・
しかも、すでに砂利が付いていますw
今までもそうですが、左右どっちかがダメに
なったら、両方換えてきたので、今回も左右
交換することにしました。

で、ハブ、ドラシャ、各種アーム、キャリパー、
ローター、サスペンション等を、揺すったり、
回したり、プラハンでコンコン叩いたりして
みましたが、残念ながら原因究明には至りま
せんでした。

で、下廻りのチェックをしたことにより、新たな
リフレッシュメニューが3つも増えてしまいました・・・・・
嬉しいような悲しいような。。。

皆様にも、下廻りのチェックをお勧めしておきます。
ブログ一覧 | リフレッシュ | 日記
Posted at 2007/11/18 00:28:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏場の温度対策
rescue118skullさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年11月18日 0:43
こんばんは

マイインテも年数が経っているので
下回りがかなり気になります。

来年はリフレッシュメインのパーツ導入
になりそうです。
コメントへの返答
2007年11月18日 23:12
こんばんわ♪

私のDB8は、12年目です(汗
下回りは、めったに見る機会がないので、Dラーで年に2~3回は見せてもらっています。
そして、毎回ショックな状況を発見してしまいますw
長く乗るつもりなら、リフレッシュも立派なチューニングだと思いますよ~
2007年11月18日 0:46
ちょっと前に裏庭特別のパーフェクトチェックを受けたから大丈夫!
・・・と思いたい。
最近また異音が凄いんですぅ・・・
コメントへの返答
2007年11月18日 23:16
プロに見てもらえば、さすがに大丈夫でしょう!
と、思いたい。。。
オーナーにしか分からない、異音・・・・・
気にしだしたら、きりがありませぬw
2007年11月18日 11:30
そう言えば、昔のDB8も4年ほどで10万キロ近く走りましたが、ドラシャフは問題なく、今のも7年7万キロ位ですが7月のディーラー車検でも何も問題なかったですね。でも、いつやってくるかわからないとこが不安ですよね!?色々な場所で・・・(汗)。
コメントへの返答
2007年11月18日 23:24
私も、いまだにドラシャのトラブル経験はありません。
イン&アウトのブーツを換えたくらいです。
確かに、いつトラブるか分からないので、日頃の点検、メンテナンスはかかせませんよね!
2007年11月18日 12:06
下回りチェックは大切ですよね。
ボクは割りと良くタイヤはずしたり、
オイル交換時に下にもぐったときに、
いろいろ観察するようにはしてます。
知らぬうちにドラシャブーツが
弾けていたときはドキッとしましたよ(爆
コメントへの返答
2007年11月18日 23:32
おっしゃる通りです!
私も何回かタイヤを外していましたが、裏側だったのでこの前触るまで気付きませんでした・・・
ドラシャのブーツ破れは、気付くのに遅れると、恐ろしくお金がかかってしまうので、早期発見が一番ですよね!
2007年11月18日 16:16
下周りマニアのnovuringです♪

タイロッドエンドのブッシュですか・・・。
結構イタイですねぇ。
自分も2年ほど前にタイロッドエンドを丸ごと左右交換しました。
その時にブッシュも新品にしたので、そこだけが異様にフレッシュ(爆)
でも、交換後はステアの反応がシャキ~ンっとしましたよ。
コメントへの返答
2007年11月18日 23:41
マニアですかっ???

まあ、気付くのが遅れてガタが出る前で良かったと思うしか(汗
丸ごと換えましたか!
私も、足廻りのブッシュ&アームは、純正新品交換済みです。
交換後の、あの感動は今でも忘れません。
ただし、98のリアアッパーアームに換えたのは、失敗でした・・・・・
2007年11月18日 22:37
この時期寒くなってきてるので自分で中々見ないんですよね~、こういう部分は特に(=w=;

こういう経年劣化の報告を目にすると不安になります^^;
ウチのDB6は大丈夫かなぁ…
コメントへの返答
2007年11月18日 23:45
まだ、お若いのに~(笑
まあ、下回りをしょっちゅう見る方はマニアかと(汗

まだまだ、あるんですよ~
順次ブログにアップしますね^^;
不安にさせて、すいません(笑

2007年11月19日 7:14
早期発見できてよかったですね。
ガタがでるとは・・・ハードに乗ってる?
コメントへの返答
2007年11月19日 22:46
昔、がむしゃらに走っていた頃なら、気付かなかったかも(汗
今は、大人の走りですよ(謎
2007年11月19日 15:26
こういう部分ってチェックしにくいから、事後になることが多いんですよね。
普段からLLCの残量やオイルの状態等は確認していますが、ブッシュ周りのチェックは全然してません。
今度チェックしてみようかな。
コメントへの返答
2007年11月19日 22:53
今回は、裏側だったのでなおさら(汗

機会があれば、リフトに載せてチェックしてみるとよいですよ!
私のDB8は、車検の時に下回りの防錆塗装をしているので、割とキレイに見えたりします。

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation