• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月29日

ボディー

ボディー 最近の気温の低下に伴い気になることが・・・・・

それは、ボディーのキシミ音。。。

特に、発進、ブレーキングでのインパネあたり
からの「ギシギシ」音が気になりますw
たまに、スポットが剥がれるような「パキッ!」
って音には、かなり不安になりますし。

ボディーこそは、簡単に交換と言う訳にもいかない
ので・・・・・

皆様のボディーは、特になんともありませんか?
ブログ一覧 | DC&DB | 日記
Posted at 2007/11/29 02:13:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

到着!^^
レガッテムさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年11月29日 8:58
購入時にスポット増し済みなんでなんとも…(笑)

強化エンジンマウントによる内装のびびり音とか跳ね石がフロアを叩くデカイ音が気になりますが…
コメントへの返答
2007年11月30日 21:56
ファイン○ートSPは、1度どんな感じか乗ってみたいし、やってみたいです!

私のマウントは、純正新品なのでわかりませんが、跳ね石はちょっと気になりますw
まあ、コートなし&Sタイヤだったら・・・・・(汗
2007年11月29日 9:01
ボディー・・・ハッチのチリは最悪に悪いですね。
ドアは調整しました。
内装はクラッチのジャダーやらなんやらで、
ビビリまくってますが、
時折、同じような症状が出るような気がします。
スプーンの強化エンジンマウントも3万KMを経て
とうとう怪しい雰囲気です。あぁ~また出費(笑
コメントへの返答
2007年11月30日 22:03
私は運転席側のドアをすでに2回調整していますが、今も3mmほどズレていますw

私のは、クラッチディスクのダンパーのところがカケて、クラッチが切れず、ギアも入らずで、過去に大変困ったことがあります(泣

3万kmでやばそうですか??
きっと、走りが過激すぎるのかと(笑
2007年11月29日 17:41
私も気温低下とともにボディーのキシミ音が聞こえます(>_<)
私はなぜか右側フロントが良く聞こえます。。。

去年までは聞こえなかったのでボディーのヤレが進んできたのでしょうかね・・・
コメントへの返答
2007年11月30日 22:09
やはりそうですか・・・
柔軟性がなくなるからですかね??
私は、とにかくインパネ回りがひどくって・・・・・

ボディーだけは、簡単に交換と言うわけにいかないので、補強するかどうかで悩んでしまいますよね~。
2007年11月29日 23:49
10万キロのときは異音が気になりましたが今はフルバケのキシミの方が
気になります。
コメントへの返答
2007年11月30日 22:11
体重が増えたとか(笑
約20万km走ったインテRのボディーの状態も気になります。
2007年11月30日 0:36
寒くなってくるとあちこちビビリ音やら軋み音が出てきます。
だから冬って嫌いっ!

最近はドアの閉まりやハッチの締りが悪くなってきました。
間違いなくハコが歪んで来ているんでしょうね。
コメントへの返答
2007年11月30日 22:16
まあ、人間の体と一緒ってことでしょうか(笑
私も、この歳になって嫌いに・・・

ドアは、絶対にきますよね。
1台目のEFシビックなんて、ドアを持ち上げながらじゃないと、まともに閉まりませんでしたよ~(汗
2007年11月30日 12:43
前オーナーがサーキットアタックしてないのでそんなに歪んではいないと思いますが、ハッチ周りで何度か軋み音を聞きました。
ハッチバックはその辺が泣き所ですからね。
仕方無いんですけど何とかしてあげたいなとは思います。
ピラーバー入れるしか無いのかなぁ。

でもあからさまなガチガチ補強はあまりしたくないんですよね。
見た目はどノーマルが心情なので(^-^
コメントへの返答
2007年11月30日 22:25
あむら~む号は、走行距離も少ないし、内外共にほんと程度がよさそうですもんね!
ピラーバーは、未体験。。。
インプレとか見ていると、キシミ音が消えたとか書いてありますよね。
まあ、4Dr用はありませんが・・・

まあ、無限の足廻りみたいにボディーに優しいのが一番かもしれませんね。
私も、今の足廻りを選択するにあたって、ボディーのことは考えましたからね。。。
2007年12月1日 7:20
おはようです~♪

僕のはボディだけじゃなくて他の部分からも・・・(爆)。
溶接箇所が剥がれて来てる恐れあるねって以前にも
指摘されてたり・・・( ̄▽ ̄;)ゞ
でも、すぐに対処できるものじゃないので、放置してます(苦笑)。
コメントへの返答
2007年12月2日 1:20
おそようです~♪

どこからですか???(爆

それは、怖いし不安になりますよね~
でも、今の車に比べたらヘロヘロのボディー剛性ですが、前車EG9に比べたらこれでもしっかりしていますよ。
いずれは、スポット増しを体感してみたい~
2007年12月1日 14:23
悩みが尽きない部分でありますな。
じわじわと効いてくるし・・・
まさにボディーブローw
他のDBと乗り比べてみたいものです。
コメントへの返答
2007年12月2日 1:24
年頃の娘と同じで(違
私のDBとは、5歳の年の差があるので・・・
でも、走行距離ではさくら丸さんのほうが少しだけ上・・・
確かに、乗り比べてみたいですね!

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation