• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月03日

サスペンションストローク

サスペンションストローク 画像は、先日雪の降りしきる中行った、嫁Fit
のスタッドレスへの交換作業中のモノ。

『このサスペンションストローク量は何???』

ってくらい、伸びています・・・・・

私のインテRだと、フロント側をちょっと上げれば
リヤも浮いて、1度のジャッキアップで前後交換
出来るのですが、Fitはここまで上げないとできま
せん・・・・・

しかし、こんなにストローク量が必要なのでしょう
かね???
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/03 00:13:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

おはようございます!
takeshi.oさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

連休2日目
バーバンさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年1月3日 0:17
ハイパーマックスはちょっとリアの伸び少ないと思います。
野望の達成祈ってますよ~。
コメントへの返答
2008年1月3日 23:14
私の場合、大人しく走っているので、今のところ伸び、縮みともにストローク不足を感じたことはありませんよ~(汗
野望達成、がんばりますよ~
カンパ、お待ちしております(笑
2008年1月3日 0:42
非Rのインテ純正も中々タイヤが上がらないですわ^^;
もしかして乗り心地よかったりします?www
しっかり伸びる足回りは荒れた路面でもしっかり路面に設置しているんですよね~
コメントへの返答
2008年1月3日 23:20
純正足は、どれもストローク量がたっぷりですよね~
SHOWA製のサスペンションキットが入っているのですが、純正足より乗り心地が良かったりします。
走行中に、タイヤが宙に浮いた記憶はありません(笑
2008年1月3日 1:05
うひょ~う!
ストローク長いっすね。
これだとダウンサスだけで車高落とすと乗り心地が極悪になりそう・・・。
最近の車ってサスを積極的に動かして、ロールさせながら旋回する?みたいな設計なんですかね~?
コメントへの返答
2008年1月3日 23:25
あひょ~
でしょう!
約25mmダウンのSHOWA製のサスペンションキット(ノーマル形状)で、このストローク量です(汗
これも、ロールはしますがロールスピードが遅く、ジワッとロールするので、丁寧なステアリング操作の練習になったりします(笑
2008年1月3日 2:28
うちのフィットはローファースポーツ入ってるのでまだましですがストローク長いですよね!

ロール時のスタビリティ確保の為でしょうが、あまりに長すぎますね…


ちなみにインテのジムカ仕様オーリンズはリアのストロークむっさ短いのでピーキー過ぎます・゜・(PД`q。)゜・
コメントへの返答
2008年1月3日 23:34
うちのは、モデューロ(SHOWA製)のサスペンションキットです。
ローファーは良さそうですよね!

路面のアンジュレーションにはよく追従してくれますが、急な操作にはワンテンポ遅れて・・・(汗
でも、乗り心地も良く、いい足だと思います。
ジャッキアップしても、フェンダーとの隙間がほとんど変わらないとか(笑
360度ターンも朝飯前??


2008年1月3日 11:02
車載パンタジャッキの限界超えてますね~。ジャッキの下に木っ端噛ませて、ジャッキだけで揚げる高さを抑えた方がいいですよ。
私はKYBシザーズ+RIGIDゴムでインテグラもフィットも前後一気に揚げますが、どちらもノーマルストロークなのでやはり結構な高さになっちゃいます(-_-;
コメントへの返答
2008年1月3日 23:43
ある意味、危険な状態ですよね(汗
まあ、地道に4回ジャッキアップすればよいのですが、歳とともに変に効率を考えてしまって・・・(笑
KYBいいですね~
私も、キコキコ簡単に上げられるヤツが欲しい。。。
2008年1月3日 15:02
私もここまではありませんが、ヘルパースプリングが入っているので、結構ストロークありますね!
コメントへの返答
2008年1月3日 23:49
スーパーストリートも、家族持ちには良さそうですよね~
家族を乗せるとなると、乗り心地だけは考慮しておかないと・・・(笑

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation