• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月09日

燃費

燃費 先日、長野まで往復460km走った時の燃費が、
満タン法で

「12.7km」

たかが燃費ですが、良ければ燃焼効率がよい証拠!?
で、この燃料計ですが、半分以下になるとやけに
減るのが早くなると感じているのは私だけ??

ちなみに、燃料警告灯が点くのは残量約8リットル
になった時ですよ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/09 00:51:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

雨色の残像
きリぎリすさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年1月9日 4:47
ぃやうちのインテも半分からは少し速いですね。

燃費はいいほうが気分もいいですよね。
別に悪いからって嫌いになるわけでもないので(笑

最高燃費15km/リッターを記録したときの
燃料計と距離計の違和感たらテンションあがりましたよw
コメントへの返答
2008年1月10日 1:51
ですよね~
なぜかは不明ですが・・・

まあ、インテR乗りにガソリンを気にして、踏まない人はいないような・・・・・

私の最高記録は14.7km。
その気持ち分かります!
インテRって、経済的!!
2008年1月9日 15:38
うちのインテも半分以下になったら下がるのは早いですねぇ…。
それとやたら真ん中辺りで停滞している時間が長い気がしますが…。
残量がわかりにくいですよねぇ…慣れたらいいんですけどね。
ひょっとして仕様でしょうか??(ぇ。

燃費はこの間愛知-長野間を高速少しと下道で走ったとき満タン法で14.1km/lでした(笑)
下道は信号が少ない道なのでほぼずっと前のトラックと一緒に60kmで走ってましたw
コメントへの返答
2008年1月10日 1:59
なぜかそう感じますよね~
不思議な現象ですw
多分、燃料タンクの形状によるものだとは思いますが、どんな形をしているのでしょうね?
慣れたら、トリップから大体の残量が予測できるようになりますよ~


14.1km/Lならかなり優秀なほうですね。
私が長野と岐阜を往復するときは、ほとんどが高速です。
なぜって、早くて楽だから(笑
2008年1月9日 15:54
ん~、どうでしょうねぇ。
私は大体半分減ると200kmくらい走るんですが、ギリギリまで頑張ると普通に400kmは行くので、同じくらいだと私は思いますが……
ただアクセルを踏んだ時は半分より下の方が減りが早い気がしますね。

ちなみに私の車はトルク重視な所為もあってか、平均しても11Km/Lくらいは毎回出てますね。
普段あまりアクセルをガバっと踏まないので(^-^;
バキューム計を付けているので、踏み過ぎないように気を付けている所為かもしれません。
コメントへの返答
2008年1月10日 2:07
真ん中の時点と警告等が点いたときの距離を記録しておけば、ある程度のことは分かりそうですね。
まあ、そこまでこだわるようなことではありませんが・・・(笑
踏み方によっても違ってきますよね!

平均して11km/Lですか!?
丁寧な運転を想像してしまいます。
私は、平均すると10km/Lくらい。
もっとガバッとアクセルをw

Defi・・・
羨ましい~
2008年1月9日 16:51
こんちわっす(・w・)ノ

あれ?みなさんそうなんですか?
自分は満タンから半分のほうが早い気がしますよ?

自分は燃費、街乗り8.5高速12くらいですかね
VTEC入れちゃうんで、たぶんそのせい・・・

だって・・・入れなきゃ損でしょ?(ぇw
コメントへの返答
2008年1月10日 2:12
こんばんわッス☆

そうなんです(汗
満タンになって、嬉しくて踏みすぎてるとか?(笑

結構差がありますね~

インテRは、走るための車!

間違いなく損ですw
2008年1月9日 23:58
半分で230~250Kmでしょうか?
ランプ付いても100kmはいけますよね。
と思ってランプついて頑張っても42Lくらいしか
入りませんが。
燃費のために常に半分までにするといいとか
(雑誌に書いてあった。まあ当たり前か)
といっても面倒なのでやりません。
コメントへの返答
2008年1月10日 2:20
そんなところでしょうね~
ランプ点ける勇気がありませぬ。
ランプが点いた状態で、GS探すのは不安過ぎますw(経験あり)

確かに、軽量化になるので燃費は向上するでしょうね。
でも、GSへ行く回数が増えて面倒ですもんね・・・
2008年1月10日 0:41
こちらも満タン→半分までの減りが早いような…
半分以下になると加減速で微妙に上がったり下がったりがw
そのせいか警告灯が点き始めるのが13~10前後、完璧に常時点灯しっぱなしは残り8L位からですわ。
この数値、取扱説明書に書かれてたんでしたっけ?
コメントへの返答
2008年1月10日 2:24
いゆ~さんもそうでしたか。

上り下りでもかなり増えたり減ったりしますもんね(汗
いゆ~さんのおっしゃる通りだと思います。

取説には、残量8L前後で警告等が点くと書かれていたと思います。

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation