• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月24日

ワンポイントカラー

ワンポイントカラー 人それぞれ、好きなカラーってありますよね。
私の場合は、ブルー!

昔は、ステッカー、アルミナットなど外装にも
ワンポイントでブルーを使っていましたが、今
は、このバルブキャップのみ。

タイプRと言えば、一般的にはレッドのような
気がしますが、皆さんの、好きなワンポイント
カラーは、何色ですか?
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/01/24 09:37:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2008年1月24日 11:22
私も青ですね。
ステアリング、フルバケ、内装、ホイールナット、メーターパネルを青で統一してます。
コメントへの返答
2008年1月24日 22:28
さすが青好き(笑
青いパーツを、効果的に使っていますね!
次は、エンジンルームを(汗
2008年1月24日 12:35
ボクは、言わずと知れた黄色ですねw
外装は、逆に白にこだわってます。
エンジンルームは・・・・(笑
内装は赤ですかね。特にイルミは赤でこだわってますw
コメントへの返答
2008年1月24日 22:32
そうですよね(笑
確かに、真っ白のような。。
き・い・ろ。
内装のイルミは、もともとアンバーメインなので、赤を使って統一感を出すがいいでしょうね。
2008年1月24日 12:56
私はオレンジですわーい(嬉しい顔)
他の人と同じ事をしても面白く無いのでオレンジを選びました。

夜になると色々な所がオレンジに光ますひらめき
コメントへの返答
2008年1月24日 22:35
派手なイメージのオレンジ。。
オレンジは、ワンポイントに使うとインパクトがありますよね。

1度ナマで見てみたい(笑
2008年1月24日 14:08
こんちわ(・w・)ノ

ワンポイント・・・内装は赤ですかね~
自分はくろレカロ→アカステッチなんで・・・

外は、ホイールのリムの青がワンポイントだったりしますかねw
コメントへの返答
2008年1月24日 22:43
こんばんわ☆

やはり赤ですか!
DC2の黒レカロって、珍しいような気もしますが、実際に黒と赤の比率ってどうなんでしょうね?
リムの青は、いいですね~
2008年1月24日 14:15
( ̄△ ̄;)……
ワンポイントカラーですか。あったかなぁw
外装・内装共に特にカラーを変えたりということをしていないので、純正色ということになるのかな。

内装に関しては黒が多い(メーターフード等)です。
個性は出ませんが一体感があるので好きですね。
改めてカラーによる個性が私の車には無いということが良く分かりましたw

今度ホイールナットでも変えてみましょうかね~。
コメントへの返答
2008年1月24日 22:54
( ̄△ ̄;)……
好きなカラーを、センスよくワンポイントに使うとお洒落にw
まあ、センスよくと言うのが難しく、やりすぎるとしつこくなって・・・

あむら~むさんがおっしゃる、一体感、そして統一感と言うのは重要です。
これが、バラバラだと・・・
落ち着かなかったり(汗
カラーによる個性は、簡単にできますので、まずはサーキット走行に向けて、赤いブレンボでもいかがですか?w
ナットもいいですね~

2008年1月24日 18:43
同じく青かなー
でも青い物が増えすぎてもはやワンポイントではなくなり^^;

コメントへの返答
2008年1月24日 22:56
青ですか。
確かにやり過ぎると、センスを疑われたりw
バランスが難しい(汗
2008年1月24日 20:08
青も好きなんですけどねぇ…。
うちの場合ワンポイントカラーはオレンジになりますwインテにワンポイントカラーな部分は…ありません(死。
コメントへの返答
2008年1月24日 23:01
そう言えば、オレンジのパーツって少ないですよね・・・
まあ、オレンジを無理やり使う必要はないので、好きなパーツをwww
2008年1月24日 20:39
ワンポイントカラーって言うかメッキ好きです。(^^ゞ
コメントへの返答
2008年1月24日 23:03
インテRにメッキ!
ん~、ヘッドカバーでもw(汗
2008年1月24日 21:56
ワンポイントカラーはないです!
サイドウィンカーはノーマルオレンジ!アルミの鉄粉錆もオレンジ!?
これくらいでしょうか?
コメントへの返答
2008年1月24日 23:06
な・ないですか(汗
鉄粉サビって・・・(滝汗
娘さんの好きな色でも、ワンポイントでいかがですか?
ピンクとかだと困りますが(笑
2008年1月24日 23:24
ノーマルでちりばめられている赤を潰して回ってます!?

某スバル屋さんのチェッカーのピンストをガンメタで抜いて貼ったら、
シルバーのボディだとよく見えなくて(?)渋そうだなぁとか思ったり…
コメントへの返答
2008年1月25日 0:34
私も経年劣化で、微妙にピンク化しているような・・・(笑

これは、過去にホワイトのボディーに、夜行性のカッティングを貼って、夜のみハデに光るレガシーセダンを見たことがあります。
あれは、渋くてカッコよかった!
2008年1月24日 23:51
ブルーですね。ボンピンとかホイルナットとか。
ホイルナットはエアバルブと色合わせしたいとこですが
今はもうお構いなしになりつつあります。
コメントへの返答
2008年1月25日 0:37
まさにワンポイント!

私も、なぜか歳とともに地味に・・・(笑
ホイールナットも、今は黒ですし。。
2008年1月25日 0:55
自分は外装が黒いボディーなので、ワンポイントアクセントになるように、白いSPOONステッカー(一番小さい)を貼っています。

内装は純正メーターがオレンジなので、追加メーターはDefiが流行っている中、旧式のトラストP/Wメーターでオレンジに光るシルバーフェイスをチョイスしています。(水温・油温・油圧)
コメントへの返答
2008年1月25日 22:13
ステッカーも、簡単にワンポイントとして使えますよね。
飽きたら、剥がせますし。

シルバーフェイスと言うのが渋いですね。
トラスト、ブリッツさんなんかは、もう少しホンダ車用のパーツを開発していただけると嬉しいのですが・・・(汗

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation