• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月31日

GS

GS 私は、かれこれ7年位ガソリンはENEOSで
入れています。
これと言った理由はありませんが、
①同じインテR乗りが働いていた
②家から近い
③24時間営業している
④粗品・割引などの特典がある
⑤なんとなく、インテRの調子がよい気がする
⑥かわいい女の子がいる(爆

皆さんは、どこのGSを利用されていますか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/31 00:56:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年1月31日 1:21
ENEOSにも一時期入れにいってましたが、若干遠い…
今は出光のセルフで入れてます。
同僚の友人が働いてたものでw
最近はよく箱ティッシュが当たります。
近場では最安なセルフなのでココ以外では入れてないですね~
そういえばガイアックスも一時期…
コメントへの返答
2008年1月31日 22:05
ENEOSは、若干遠いのですか(汗

私も、EG9シビックの頃は出光でした。
グループAの出光シビックに憧れて。
ティッシュは、いくつあっても困らないのでいいですよね。

一時期騒がれた、ガイアックスは今???
2008年1月31日 1:45
僕もENEOSです♪

10月までバイトしてましたから★
それとエネオスヴィーゴの評判が結構よかったからです★
コメントへの返答
2008年1月31日 22:09
ENEOS仲間が、1名(笑

そうでしたね。
ヴィーゴの内部洗浄能力は、高いと聞いたことがあります。
バッテリーもENEOSを使っていますが、なかなか良いですよ。
2008年1月31日 2:54
オイラはシェルっす!
5回行くと5円引き券くれる&自宅から一番近い&店長とお友達になった!!からです。
遠出してガソスタ探してるときでも、ついシェルを探すDB8野郎でした(笑)
コメントへの返答
2008年1月31日 22:12
お初のシェル。
近い、安い、更なるサービスも期待できるとなると、行っちゃいますよね(笑
私も、遠出してもENEOS探して給油しています。
なんとなく他では・・・(汗
2008年1月31日 6:16
 自分はエネオスです。

会社契約でガソリン代が安く。口座引き落としなのが楽でよいからです。

いつもハイオクがレギュラー価格で給油ができるのがなんと言っても魅力です。
コメントへの返答
2008年1月31日 22:19
ENEOS仲間が、これで2名(笑

このご時世ですから、安いと言うのは重要なポイントですよね。

10円位安くなると、かなりお得ですね~
灯油とかも安くなるとか?(汗
2008年1月31日 6:40
前はでモービルでした。
近い上に安かったので。

最近はモービルが潰れたので、
友人がバイトしている24時間のエネオスです。
これまた安いので。

2者に共通するものは、
①フルサービスであるとこ。
②会員の勧誘がなくて楽なこと。
③初めて行ったときの対応
④現金での支払いでセルフより安い。
⑤夜勤帰りが多いため24時間は嬉しいw


こんな感じです。
ガソリンは絶対現金で入れることにしてます。

コメントへの返答
2008年1月31日 22:28
モービルかと思ったら・・・
過去の話でしたか。

で、潰れてしまって、ENEOS仲間が3名(笑
仲間がいる、24H営業は選択理由に十分です。
しかも安いとくれば、言うことなし!

私も、④を除いては同じような感じですね~
車検、点検などのサービスは、インテR乗りには不必要でしょうね(笑
しかし、④は魅力的だなあ。




ありがとうございます。
私も現金主義で~す。
2008年1月31日 8:40
( ̄△ ̄;)……何このエネオス度の高さ

私はマイナーなキグナスですよw
理由は
①近い(距離1km強)
②誰でも店頭価格より2円引き出来る
③24時間営業

今は151円(割引済み)で入れてますよ。
コメントへの返答
2008年1月31日 22:34
私もびつくり!!

おっ!お初のキグナス。

①~③に早いを加えたら、どこかの牛丼屋みたい・・・


これは、安い&羨ましい・・・
2008年1月31日 8:40
⑥が一番いいですね(笑)

私は安いのでモービルで入れていますが、ENEOSのヴィーゴの方が若干良い印象です。
エンジンの清浄成分もヴィーゴの方が優秀だったと思います。
しかし近所に安いENEOS無いのでモービルです。。。
コメントへの返答
2008年1月31日 22:39
ですよね!(笑

お初のモービル。
で、ENEOSの方が印象が良いと(汗
昔は、雑誌などで各社のガソリンのパワー比較みたいのをやっていましたが、ほとんど差はありませんでしたよ。
確かに、ENEOSは平均的に高いような気も・・・
2008年1月31日 9:19
うちは近所のスーパーの横にあるエネオスですね。

①そこそこ近い(と言ってももっと近いのが3件ぐらい?)
②スーパーにおいてある4円引き券が使える!
③なんとなくエネオスのイメージが良い

ですね。4円引きが最大の理由です(爆)
長野県のハイオクはセルフで通常161円です…。
コメントへの返答
2008年1月31日 22:45
ENEOS仲間が4人目(笑


近い、安いは重要なポイント。
しかも、スーパーの横なら更に便利(笑


イメージは、CMでしょうか?
それとも、あのオレンジカラー?

ほんと、長野は高い・・・
観光地&内陸部だから(汗
2008年1月31日 10:00
とある雑誌を読んでから、私はシェル一筋です!
シェルピューラ(ハイオク)しか入れません!
インテもボルボも。
コメントへの返答
2008年1月31日 22:53
2人目のシェルでございます。
どんな雑誌か気になりますw
シェルのハイオクは、ピューラと言うのですか?
勉強になりました。。
2008年1月31日 10:57
なぜがJOMOが一人もいない・・・・・
私は、偶々近くにJOMOがあったので、
カードを作ってそのまま使ってるだけですが。

もしかしてJOMOってあまり良くない?
コメントへの返答
2008年1月31日 22:56
確かにお初のJOMO(汗
私は、洗車だけはJOMOの洗車機を利用していますよ。

そんなことはないでしょう。
たまたまだと思いますよ~
2008年1月31日 11:43
昔、友人の実家のスタンドがJOMOだったのでそれ以来、10数年GP1プラスを入れています。
そのスタンドは無くなってしまいましたが、癖でしょうね!
あまり値段やサービスは重視していません・・・(爆
コメントへの返答
2008年1月31日 22:59
おっ!JOMOも2人目。
友人と言うと、人には言えない秘密のサービスがありそう(笑
あれ?
なくなってしまったのですか?(汗
あの、グリーンのカラーに惹かれてしまうとか(笑
2008年1月31日 12:44
昔はエネオス入れてましたが、新潟に引っ越してきてからは出光です。。。

出光は不人気??誰も入れてないのね(^^;)
コメントへの返答
2008年1月31日 23:02
出光お2人目。
新潟は、出光が多いのですか?

私も昔は入れてましたが、いつの間にかENEOSに(笑
2008年1月31日 14:24
えーっ、我が家は仕事上建設車両を多く所有しているのでガソリンは掛売です。キグナスを利用していますが経費として請求が来ますので自分で払っていません・・・冷や汗 まあ自分の車は通勤で使う片道5㎞の往復だけなので、月に1回入れれば持ちますからね。もちろんサーキットや遠出する時は自分で買っていきます(^_^;)
コメントへの返答
2008年1月31日 23:08
おっ!お2人目のキグナス。
なんと恵まれた環境に・・・(汗

と言っても、月1回の給油であれば、ご両親の負担にもなりませんね。
しかも、サーキットや遠出の時は、自分で入れると聞いて安心いたしました(笑
2008年1月31日 18:55
こんばんわw
会社名は忘れましたが、セルフです^^
理由は、割引があるからですね~家からも近いし^^

100Pたまったら1000円割引だからめっちゃお得ですよ(笑

今度どうですか?(笑

コメントへの返答
2008年1月31日 23:14
こんばんは♪
マイナーな名前なのかな?
やはり、近くて安い!


100円で1ポイント?
それとも1Lで1ポイント?

山口までは・・・遠すぎますww
2008年1月31日 22:08
昔バイトしてたからって理由だけでメインはESSOです。
が、特にこだわりはないです。
違う系列のローリーが地下タンクに補充してるのも見たことあるし。

でも、絶対入れない銘柄はあります。
その系列で友人が粗悪ガソリン掴まされて抜くハメに。
黒煙噴いてたし。

ウチの会社は出光。
サーキット併設が大体出光だからだそうな。
コメントへの返答
2008年1月31日 23:21
微妙なENEOS仲間が5人目(笑

確かに、ブランドで価格、性能に差があったら大問題。
潰れるGSが・・・

私も2ストのバイクでやっちゃいました。
高回転が吹けなくなったので、サイレンサーを外してみたら、カーボンだらけで詰まってました・・・(滝汗

出光と言えば、グループA時代のEGに憧れました。

2008年1月31日 23:08
あんれ、コスモってマイナーでしょうか。
誰もおらんのね。
心もマンタンに♪

あまり銘柄に拘りは無いんですけど、時代が時代なだけに値引きやサービスで店を選ぶって感じです。
コメントへの返答
2008年1月31日 23:25
お初のコスモのようですね(笑
なんとなく、コスモのGSが少ないような気がしますが、そんなことはないですか?

値引きやサービスも重要ですよね。
よく女性サービスの日とか言うのを見ますが、男はいつ行っても同じ・・・
2008年2月1日 0:26
こんばんわ(・w・)ノ

面白いネタですねw
自分は、シェルですよ~

んで、遠いけどコスモも入れますw
大体この2パターンですw

スーパーマグナムいれるとVTECの入りがいいような?
心も満タンです(爆
コメントへの返答
2008年2月2日 1:39
こんばんは♪

こんなネタばかりで・・・(笑
シェル3人目ですね~

で、コスモも1.5人目。
二つを使い分けていると言うことですね。

これは、ENEOSも同じ。
でも、プラシーボかもw
で、お財布は警告灯が点灯(爆
2008年2月1日 22:00
私もJOMOのセルフです。一番近所で安いから。それだけです。
カードも作ってるし(ポイントが結構つく)
ただなんとなく気に入らないのはトヨタファイナンスな点!?
コメントへの返答
2008年2月2日 1:42
3人目のJOMOですね~
近い、安いと!
JOMOカードが、トヨタファイナンスなんですか??
ちょっと、微妙ですね。。
でも、ポイントが付くのは大きい。

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation