• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月07日

DB8と私のその後

DB8と私のその後 先日は、皆様からたくさんの心温まるコメントを頂き、
本当に感謝しております。
皆様のコメントを読んでいたら、涙が止りませんでし
た。
そして、皆様のコメントに対しての返信が遅れている
ご無礼をお許し下さい。
もう少し、気持ちの整理ができましたら、必ず返信さ
せて頂きます。

本日のブログは、ご心配、お気遣い頂いた皆様への報
告の意味で書かせて頂きます。

私が愛情を注いできたDB8に関してですが、「廃車」
という辛く悲しい結論となりました。
プロの方に、ポイントとなる部分の画像を送らせて
頂いて判断して頂いたのですが、横方向からの強い
入力によるボディーの歪みが大きく、ボディー交換
をお勧め頂きました。
厳しく辛い現実ですが、実際に自分でDB8を見ても
ボディーの損傷がかなりのものであることは想像で
きる酷い状態です。

私の方は、精神的ダメージによる睡眠不足と鞭打ち
の為、昨日は会社を休ませて頂きましたが、本日は
出勤するつもりですので身体の方は大丈夫です。

今後このDB8をどうするかに関しては、まだ結論が
出せていません。
できれば、ずっと手元に置いておきたいのですがそ
うもいかないのが現実です。
でも、しばらくは一緒にいてやるつもりです。

皆様は、こんなかたちで大切な愛車を失わないよう
に安全運転に勤めて下さい。
それでは、また。
ブログ一覧 | DB8 | 日記
Posted at 2008/07/07 02:12:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドアゴム切れの見積もりとりました
usui771さん

GT7 10月3週 ウィークリーチ ...
SALTmscさん

道の駅めぐり 福島&山形
R_35さん

プッシュエンジンスタート🎵
.ξさん

♦️Y's Club♦️vol.5 ...
taka4348さん

【グルメ】新潟に行ってきました~
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2008年7月7日 2:47
見てて辛い画像ですね…。
廃車の決断、凄く辛い思いをされたでしょう。
御身体だけは労ってやってください

また復帰してくることを心待ちにしてます。
今はどうか御心と御身体を療養してやってください
コメントへの返答
2008年7月8日 20:49
今は、記念に撮っておこうと思えるようになりました。
いつまでも、一緒にいてやることはできませんからね。
今は、なかなか徘徊することは出来ない状況ですが、必ず復活するつもりでいますので、またよろしくお願いします。
2008年7月7日 3:09
廃車…ですか…。
辛い選択だったと思います…。
とにかく体がご無事で何よりですが、精神へは多大なダメージが行っていると思われます。とにかく無理はなさらないようにしてくださいね!

これからは安全運転に勤めようと思います。
コメントへの返答
2008年7月8日 20:54
今は現実を受け止め、できるだけDB8に触ってやるようにしています。
お心遣いありがとうございます。
皆さんからのコメントで、かなり元気になることができ、本当に感謝しています。


私も安全運転に勤めますね。
2008年7月7日 4:49
一番辛い結果になってしまいましたね…。なんとか修理できる範囲での状況であってほしいと願っておりましたが…。写真を見るたびに自分のことのように残念でなりません。

気持ちの整理がつきましたら、また戻ってきていただきたいと思っております。
コメントへの返答
2008年7月8日 20:59
辛い結果になってしまいましたが、実車を見たらたいくんRさんも納得できると状態だと思います。
それほど、ボディーのダメージが大きいんですよ。
今は皆さんのおかげでかなり元気になれましたので、必ず復活しますね。
2008年7月7日 7:17
残念です。TECさんがDBを大事にしていたのは十二分に伝わっていましたからね。つらいでしょうが現実は受け止めて前を向いてください。
新しい箱が見つかること(もちろんDB)を期待しています。
コメントへの返答
2008年7月8日 21:03
いつまでも落ち込んでいるなとDB8に言われた気がしています。
本当に、皆さんのコメントからはパワーをいただきました。
次期愛車のイメージはすでにできています。
もう少ししたら、探し始めるつもりです。
2008年7月7日 8:11
画像見せていただきましたが、辛い画像・・辛い選択・・
私も自分のことのように残念でなりません・・

体はご無事で安心しました。
でもあまり無理はなさらないでくださいね。

気持ちの整理がつきまた戻ってきてくれることを願っています。
コメントへの返答
2008年7月8日 21:06
今は記念にと1枚でも多く撮っておこうと思えるようになりました。
とは言っても、実際に見ると辛くなりますけどね。
お心遣いありがとうございます。
睡眠もとれるようになってきています。

また必ず復活するつもりでいます。
もちろん、徘徊もしてコメントもさせていただきます。
2008年7月7日 8:22
待ってるぜ!アニキ!

落ち着かれて、もしDB探すなら全面協力しますよ。

またメッセください。
コメントへの返答
2008年7月8日 21:09
もう少しお待ち下さいね。

そのお言葉だけでも、元気が湧き出してきます。

この前のメッセには、感動いたしました。
永久保存させていただきます。
2008年7月7日 10:19
こんにちわ!

つらい決断ですが、悩んで悩んだ結果なのでしょう。
なにも手につかない気持ち、そこにあるはずの物がなくなる気持ち痛感します。

TECさんのDB8にお会いする前に、車を降りられるというのは残念でなりません。
僕はDC2ですが、インテの『大先輩』から学ぶべきことはかなりあったはずなんで・・・

次の愛車等、まだノープランだと思いますが、これに懲りず車好きでいてくださることを願います。そしてまた、みんからに戻ってきてお話しできたらいいなって思います。必ず、また会いましょう!
コメントへの返答
2008年7月8日 21:17
こんばんは。

プロの方の判断は、さすがに的を得ており納得できるものでした。
中途半端に直ると言われてしまうより、気持ちの整理ができたと思います。

私もtakminさんとお会いする前にこんなことになってしまいとても残念です。
ブログも書くつもりですし、またコメントもさせていただくつもりです。

すでに次期愛車のイメージは出来ています。
一生、車好きでいるつもりです。
これは、自信をもって言えます。
近いうちに完全復活するつもりでいますので、またお願い致します。
そして、お会いしましょう。
2008年7月7日 11:19
上手いこと気持ちを切り替えられると良いのですが、そんな簡単には行きませんよね。(>_<)

帰ってこられるの、心よりお待ちしています。
コメントへの返答
2008年7月8日 21:19
現在は、皆さんのコメントのおかげで、ほぼ切り替えられたと思います。
本当に感謝しております。

必ず、完全復活いたしますので、またよろしくお願い致します。
2008年7月7日 11:21
大変な事になってたんですね。
自分も前のDC2を事故で廃車にしたときはポッカリと胸に穴があいたような空虚感をしばらく拭えませんでした。

不幸な出来事ですが、単独だった事、TEC-DB8さんの体が無事だったことが何よりです。
コメントへの返答
2008年7月8日 21:22
そうなんです。
やまもっちゃんさんのDC2も事故で廃車でしたか。
本当に、辛いですよね。

今は、本当にそう思います。
お心遣いありがとうございます。
今後もよろしくお願い致します。
2008年7月7日 16:44
復活、心よりお待ちしてますm(__)m
コメントへの返答
2008年7月8日 21:23
完全復活するつもりでいますので、また気軽にコメ&メッセして下さい。
2008年7月7日 19:56
なにより体が無事で良かったです!

廃車の決断はかなりツラいと思います。。僕もaccord廃車にしたときツラかったですから(+_+)

今はしっかり体を治してまたインテで復活してください_(._.)_
コメントへの返答
2008年7月8日 21:27
本当にありがとうございます。

アコード廃車とは、辛い経験をされたのですね。
今のDBは、今まで異常に大切にしてあげて下さい。
必ず完全復活致しますので、またよろしくお願いいたします。
2008年7月7日 20:21
お体の方、ご無事な様で安心しました。

廃車ですか・・・、きつい決断ですが今はお体を完全に!

TECさんの復活待ってますよ。何かありましたら自分もご協力いたします!
コメントへの返答
2008年7月8日 21:29
本当に、ありがとうございます。

今は現実を受け止め、最後までDB8に触ってやるつもりです。

このコメントだけでも元気が湧いてきます。
必ず完全復活致しますので、またよろしくお願いいたします。
2008年7月7日 20:23
まぁ、なった物はしかたないですから、これからを考え、最終モデルでも探しますか!

どうしても見つからない際は、僕のお譲りしましょうか?

焦らず探せばいい物が出てきますよ!

みんカラメンバーだって一緒に次のRを探してくれますよ!!

コメントへの返答
2008年7月8日 21:34
いつまでも過去を振り返ってばかりでは、前進はありませんもんね。

それは、お断りさせて頂きます。
タンシンさんにも、DB8に乗っていて欲しいですからね。
これから、探し始めるつもりではいます。

まずは自分で探してみて、どうしてもの時にはお願い致します。
2008年7月7日 20:49
お疲れ様です。
まじまじと画像みると
こみ上げるものがありますね。
やっぱり現実なんだなと実感してしまいました。

>でも、しばらくは一緒にいてやるつもりです。
この言葉に感動しました。
すげぇカッコイイっす。
きっとDB8も分ってくれてますよ。
俺もその心意気受け継ぎます!
コメントへの返答
2008年7月8日 21:42
お疲れ様です。
本当に辛かったのですが、今は、みんカラブログもDB8にとってはいい記念になったと思えるようにまでなりました。


実際に、手放す時には自分がどうなってしまうのか想像ができません。
本当に、好きでしたからね。
私も分かってくれているような気がします。
Westくん、よろしくお願いします。
2008年7月7日 21:00
ムチ打ちとの事で心配しております。
後遺症がなく完治すればよいのですが…

数日、数週間は精神的に負荷のかかる日々かと存じます。
今はただ一日も早く体調が良くなる事を祈ってます。
無理をせずご自愛下さい。
コメントへの返答
2008年7月8日 21:45
身構えたうえでのガードレールへの衝突でしたのでまだよかったのでしょう。

皆さんのコメントのおかげで、かなり元気になることができ、本当に感謝しています。
また、近いうちに完全復活するつもりでいますので、またよろしくお願いいたします。
2008年7月7日 21:33
こんばんは。

少し落ち着かれたようで安心いたしました。
DB8R廃車は残念ですが…。

ここには書けないので、直メします。
ボクの悩みを…。
コメントへの返答
2008年7月8日 21:49
こんばんは。

皆さんのコメントから、かなり元気を頂き、本当に感謝しております。

またいつでも相談して下さい。
本当に、そちらまでお伺いしますよ。
2008年7月7日 21:35
とにかくまずは、体の方をいたわってあげてください。

車はかわいそうですが、無理をして直しても事故をあった車はダメージが完全には抜けないのも現実です。

用途にもよるのでしょうが、家族を安心して乗せるのであれば乗り換えが良い判断だと思います。

もし、Rに拘らないのであれば、SIRだったら程度の良いのがRの1/3位の値段で転がってますので検討されてみてください。

なによりの一番は、またTECさんが元気に笑顔で車を運転してることを願います。そして、また笑顔でコメントし会えるようお待ちしてます。

くれぐれも、無理だけはしないようお願い致します。
コメントへの返答
2008年7月8日 22:00
お心遣い、ありがとうございます。
今は、心身共に大丈夫です。

プロの方の的確な分析と判断、そしてアドバイスが廃車の決め手となりましたが、自分で納得できました。

ぱちもんさんの仰るとおりだと思いますし、費用、時間を考えると現実的ではないんですよね。

今回の自損事故が、私の車両保険だと対象外だったのが痛い。
まさか自分がなんて思っていましたから。

本日、3日振りに車に乗りましたが、安全運転に勤めました。
近いうちに、笑顔で運転できるようになるつもりではいます。

ありがとうございます。
完全復活した時には、またお願い致します。

2008年7月7日 22:20
きっとDB8も分かってくれますよ。
TECさんと出会えて幸せだったと思います。
ワンピースのメリー号なみに愛されてたマシンですよ!

TECさんのことだから、きっと次のマシンも「普通」のマシンじゃダメでしょうねぇ。
DB8をリピートして、先代のパーツを移植して、サウザンドサニー号に♪
反省はしても良いけど、後悔はしちゃダメだよ!
がんばれ。
コメントへの返答
2008年7月8日 22:11
本日は、記念にいくつかのパーツを外しました。
本当に、そう思いたいですし、私はDB8に感謝していますし幸せでした。

さすがnovuringさん。
私もそう思います。
まだ次期愛車に関しては、DB8の今後、家族、お金のことなど考えなければいけないことがあるのでもう少し時間が必要です。

本当に、ありがとうございます。


2008年7月7日 23:16
今年度中に知っている人間がシルバーDB8R98を手放す「かも」しれませんが、さすがにそれまでには次の車は決まってしまいますでしょうかねぇ。
もしタイミングがあう事があればお声掛けしましょうか。

まずは体と心の調子を取り戻してくださいね。
違う車体は手に入っても、TECさんの体は一つです。
コメントへの返答
2008年7月8日 22:17
貴重な情報をありがとうございます。
私は、通勤に車を使用しているのでそこまでは待てないと思います。
現在は、嫁にFitで送り迎えしてもらっている状況ですし。
皆さんのコメント、そしてこのようなお心遣いには本当に感謝しています。
今は、心身共にほぼ以前の状態に戻ったと思います。
ありがとうございます。
完全復活した時には、またよろしくお願いいたします。
2008年7月8日 0:03
ボディはダメという判断ですか。
んー近県なら少々アテがあるんですけれど…。

私がEGを刺した時は、EGをとても気に入ってたのですが、
コレも機会と考え直して、ずっと欲しかったDC2をかなり無理をして買いました。
良かったのか悪かったのかはよくわかりませんが、
ずっと気になってる車とかあるのならそういう選択もあるのかなぁと。

車種が変わってもDBに負い目を感じる必要はないと思います。
まぁ自分の場合はEGとDCじゃ大差無いってのもあるのかもですが…。

決して車種替えようと言ってる訳ではないです。
どうか後悔の少ない選択を。
コメントへの返答
2008年7月8日 22:25
昨日のコメントにも書かせて頂きましたが、さすがプロ。
画像だけであそこまで見抜いてしまうとは。

気に入った車だと、出来ることなら直したいと思うのが普通でしょうね。
私はまだ、次期愛車は決めていませんが、すでにイメージはできています。
DC2を、無理して買ってよかったとおもいますよ。
ずっと気になっている車ですか。
ありますよ。

今回は、車両保険が使えないので、金銭的に厳しい選択を迫られそうです。
でも、これだけは言えます。
またホンダ車に乗るつもりです。

心得ております。

後悔のないように、じっくりと考えさせて頂きますね。
2008年7月8日 0:47
さすがにすぐ時期車両を考えるのは厳しいことでしょう。

ゆっくりと考えてあげてください。

自分の前のシビックはあっさり業者につぶされてしまったので案外あっけなかったです。
すぐに今のDB8と出会えましたから

時間が解決してくれることだと思いますのでゆっくり心の整理をして下さい。

みんカラネットワークで何とか本体だけ手に入らないものですかね~(だれかしりあいで手放すひといないですか?)

TEC-DB8さんにはホンダでいて欲しいです。よくを言えばまたDB8Rで復活して欲しいです。

そして気が向いたら自分のプログにコメントを残してくれるようになることを楽しみにしています。

コメントへの返答
2008年7月8日 22:33
探すにはもう少しかかりそうですが、イメージはできています。

少しだけ、考えることにします。

本日は、愛しのDB8からいくつかのパーツを外しながら、DB8とコミュニケーションをとりました。

皆さんのおかげで、かなり元気になりました。
本当に感謝しております。

まずは自分で探してみて、どうしても見つからない時には、皆さんに協力を要請するかもしれません。

ホンダからは降りませんよ。
一生ホンダかもしれません。
そして一生タイプR乗りかもしれません。

今しばらくお時間を下さい。
また必ずコメントすることをお約束いたしますので。
2008年7月8日 7:28
心中お察しいたします。

長年付き合った相棒でしょうから。。。

でも公道はやはり危険です。
局地的に予測出来ない状態のこともありますからね。
絶対滑るはずのないスピードで滑ることもありますし。

TEC-DB8さんの場合、本当に可愛がっていただけに、DB8に申し訳ない気持ちが大きいでしょうね。。。
大した損傷でなければ絶対に直すのでしょうが、今回の場合厳しそうですね。

しかし、「直らない車なんてないよ」っていう板金屋さんに会ったこともあります。
過去に、明らかにぐしゃぐしゃの全損車で、ボディ替えを勧めたそうですが、オーナーがどうしてもこの車じゃないとやだっていうので直したことがあるそうです。
まっすぐ走る車には戻ったそうですが、買い替えよりお金が掛かってます。
リスクはありますが、腕のいい板金屋も世の中いますので、参考までに。

勝手なことを言えば、次車もDB8で復活してほしいですが、しばらくは気持ちの整理がつかないと思いますので、ゆっくり養生してください。
コメントへの返答
2008年7月8日 22:47
ありがとうございます。

こんなかたちで失うのは辛すぎますよね。

今回、身をもって体験いたしました。
もう20年以上出撃を続けてきましたが、まさか一瞬にしてこのようなことになってしまうとは考えたこともありませんでした。


事故直後からしばらくの間は、後悔とDB8に申し訳ないという気持ちばかりで泣いてもいました。
もちろん、最初は直すつもりでいましたが、見れば見るほど酷い状態で。

貴重な情報をありがとうございます。
お友達の方に頂いた情報で、いくつかの板金修理屋さんのHPも見させて頂きましたが、かかる金額と時間が現実的ではありませんでした。
嫁のFit以外にもう1台車があったら可能だったかもしれません。
本当に、素晴らしい技術ですよね。
DB8が世界に1台となったら、間違いなく直すでしょうね。

次期愛車に関しては、すでにイメージはできていますが、いくつかクリアしなければいけない問題がありますので、もう少し時間が必要です。
2008年7月9日 21:23
こんばんは。遅コメ失礼します。
心身とも少しずつ回復されている
ご様子、安心しました。

それにしても、↑のお友達の皆さんの
メッセージの多さ、凄いですね♪
私もTECさんのお友達の端くれである
事が、とても嬉しくなります。

できれば次期愛車もRで・・・
FD2の前に約3年間Rなし生活を経験した
自分からのアドバイス?です(笑)

コメントへの返答
2008年7月9日 22:31
また、コメントを頂けて嬉しいです。
本当に、皆さんのコメントでここまで元気になれたようなものです。

スコッティーさんもそうですが、皆さんとは本当にお会いしたことがあるような気がしておりますし、私にとってなくてはならない存在です。

もちろん、私からRを取ったら何も残らないような人間ですから(笑
只今、いろいろとシュミレーション中ですよ~

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation