• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2018年10月25日 イイね!

2018/10/18(Thu) 曇り予報から一転、秋晴れの志賀草津道路⑤

一度標高1200mの坊平橋まで下りましたが、もう少し紅葉を楽しみたかったのと、

松川渓谷の色付き具合も確認したかったので、再度志賀草津道路を駆け上がり県道

66号を下ることにしました。


1.

alt

途中、志賀草津道路から横道に逸れ琵琶池の紅葉と。

雲ひとつない快晴の下で見る紅葉は発色がよくキレイですね。


2.

alt

平床まで上がり右折し県道66号線へ。

時間はAM8:51なので普通ならもう雲海が消えてしまうか消え始める頃ですが、この日はまだ

消える気配がありませんでした。

そして、この後下った下界はどんより曇り空だったのでまさに「雲上は別世界」でした。


3.

alt

この日の様に晴れで雲海が出ている時のここからの眺めも素晴らしいです。

前回来た時と比べると茶系の色が増えていますね。


4.

alt

だいぶ落葉が進んでいましたが、まだキレイな紅葉が残っている所で撮影しながら下って

行きます。


5.

alt

紅葉ピーク時に行けてこのような天気だと最高なのですが、週に二日しか休日がないと

なかなか難しいですよね…


6.

alt

前回、雲が上がってきていたここも今回は視界がクリアでなかなかキレイ!

平日のこの時間帯は車もほとんど来ないのでゆっくり撮影できました。


7.

alt

この時の県道66号は標高1400m位まで紅葉が下りてきていました。

ここから下は少しづつ色付きはじめてきていました。


8.

alt

最後はそんな少しづつ色付きはじめていた居心地の良い県道66号線で1枚。

ここから下ったところにある松川渓谷は今週あたりが見頃です。


と、言うことで本日10/25(Thu)松川渓谷へ行って来ました。

ただし、本日は私の車ではなかった為紅葉の様子のみとなります。

1.

alt

AM10:40 まずは高山温泉郷入口にある松川に架かる赤い高井橋付近の紅葉。

やはり、あの橋の上に愛車を停めて撮りたくなりますね…


2.

alt

松川渓谷沿いを走る県道66号は2車線なのですが、駐車スペースが少なくあっても

この紅葉シーズンは満車の場合が多く今日も撮りたいところで撮れず苦労しました。


3.

alt

この頃は日差しがあった為、カラフルな紅葉の発色がよく見頃の松川渓谷を十分に

楽しめました。


4.

alt

とりあえず、山田牧場まで行きUターン。

この辺は見頃を過ぎていますがそれでもキレイでした。


5.

alt

しかし、平日なのに凄い人と車でした…

観光バスもどんどん来るので場所によっては渋滞も…


6.

alt

上って行く時に満車&駐車場の空き待ちで渋滞していた八滝のPになんとか駐車。

しかし、この頃にはどんより曇り空に…


7.

alt

紅葉に彩られた滝のある風景はいいですね。

10分程待ってみましたが空がほぼ雲に覆われてしまった為残念ですが下ることに…


8.

alt

最後は定番の撮影ポイントから日の当った高井橋をもう1枚。

撮りたい場所で撮りたいように撮ることはできませんでしたが、松川渓谷の美しい

紅葉、渓谷美を楽しむことができました。


そして最後にもう1枚。

2018/10/25(Thu)早朝の志賀草津道路 気温-1℃の渋峠にて。

alt

今朝の志賀草津道路はなかなかドラマチックな展開でした。

Posted at 2018/10/25 17:41:12 | コメント(2) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
1415 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation