• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2018年10月29日 イイね!

2018/10/21(Sun) みん友さんと楽しむ秋晴れの志賀草津道路④

横手山ドライブインからはカラマツの黄葉や気温や路面の変化などを楽しみながら

安全第一で下りました。


1.

alt

下りはじめてすぐのヘアピン出口にて。

思わず下りたくなくなる素晴らしい眺め。


2.

alt

AM7:29 標高1800mの陽坂の気温は渋峠よりも低い-4℃。

早朝上って来た時はウェットだった路面が放射冷却により一気に冷え路面凍結している

区間もあり注意が必要でした。


3.

alt

朝日に照らされたカラマツのグラデーションがキレイだったので停車。

この辺の路面も軽く凍結していました…


4.

alt

志賀高原総合会館98Pに到着。

標高が1400m位ですし日差しがたっぷりとあるので暖かい。


5.

alt

この日はここからAM8:00に飛び立つというヘリコプターがいたので一緒に。

この後はE.Sさんが行きたいという県道66号へ紅葉ドライブに。


6.

alt

途中木戸池によるとイイ雰囲気。

ちなみに、先程下って来た時はカメラマンが大勢いたのでスルーしました…


7.

alt

県道66号で一番眺望のよいここへ行くと雲海はほぼ消えていましたが、秋らしい

眺望を楽しめました。


8.

alt

後立山や白馬三山などは雪で白くなっているのが確認できました。

しかし、何回見ても北アルプスの迫力には圧倒されます。


ここからは紅葉も楽しみながら県道66号を下っていきます。

Posted at 2018/10/29 19:05:19 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
1415 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation