• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2018年11月23日 イイね!

2018/11/23(Fri) 今シーズン初のスノードライブは志賀草津道路へ①

今シーズンは暖冬と言われており11月になっても気温が高めで推移。

そんなこともあり、今年はなかなか雪が降りませんでしたが昨夜から本日にかけて

今期一番の寒気が入り長野県北部山沿い、標高の高い所では雪の予報!!

AM2:00に起床し志賀草津道路のライブカメラを確認すると積もっています♪

本来なら本日OPENした熊の湯スキー場で滑りたいところですが、今日は昼間用事が

あった為、滑るのは我慢し少しだけ早朝スノードライブに行って来ました。

ちなみに昨年は10月末と11月初旬に1回ずつ既に2回志賀草津道路でスノードライブ

を楽しんでいます。



1.

alt

今朝は出発時から気温は3℃と冷え込んでおり雲は多めでしたが月も見え晴れていました。

が…途中月明かりに照らされた志賀高原方面は中腹から上がすっぽりと雪雲の中でした。


2.

alt

最初は日陰のみが白くなっている程度でしたが標高1300m位から積雪路となり、画像の

丸池付近では気温-4℃で積雪は1cm程となりました。


3.

alt

丸池からは徐々に積雪量が増えていき標高1800mの陽坂は気温-7℃でサラサラのパウダー

スノーが4cm程積もっていました。


4.

alt

とりあえず、明るくなるまで陽坂ゲート前で待機し、だいぶ明るくなったAM6:25から

撮影を開始しました。


5.

alt

ちなみに、現在の陽坂ゲートから先はこんな感じ。

このくらいの積雪量なら横手山ドライブイン、渋峠、国道最高地点まで行けますが…


6.

alt

横手山スキー場のゲレンデ上にて。

ここでこんな風に撮れるのもOPEN前の今だけです。


7.

alt

こんな感じでサラサラのパウダースノーが4cm。

歩くのも走るのも楽しくなるフカフカ、フワフワの気持ちイイ感触です。


8.

alt

少し風があり小雪が舞う陽坂駐車場前。

木々は霧氷に覆われていましたが、霧が濃くあまり見えなかったのは残念でした。


この後も久しぶりの雪道ドライブを楽しみながら志賀草津道路を下っていきます。

Posted at 2018/11/23 17:42:54 | コメント(6) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
1819202122 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation