• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2018年12月17日 イイね!

2018/12/16(Sun) 今シーズン5回目は志賀高原熊の湯スキー場へ②

AM7:30頃で熊の湯スキー場の駐車場の車の台数は先週までの1/3ほどと予想以上に

空いていました。

やはり白馬、野沢温泉、竜王、斑尾など他のスキー場が一斉にOPENしたのが大きい

と思います。


1.

alt

ゲレンデも一面真っ白となりようやくスキー場らしい眺めとなりました。

雪質はもう自然とニヤけてしまう極上粉雪で歩くとキュッキュッいいます!!


2.

alt

まだ天然雪が少ない為、人工雪とのハイブリッドバーンは多少の起伏はありますが

滑りにはほとんど影響がありません。


3.

alt

1本目はこのグルーミングバーンを1番に滑りたくて途中下車。

締まったバーンの上に5cm程の粉雪がプレスされた今シーズン1番のコンディション!!


4.

alt

コース下部を3本滑った後は途中下車せずにコース上部へ。

この辺の木々は樹氷化しかけていました。


5.

alt

コース上部からの眺め。

見慣れた笠ヶ岳が目の前に見え、その向こうには北アルプス。


6.

alt

最初、正面の横手山を眺めながら少し下り、そこから左へと中級コースを下って行き

ます。


7.

alt

部分的に人工雪特有の硬さや雪玉がコロコロしているところはありましたが、やはり

斜度のあるバーンは楽しいです。


8.

alt

午後は部活から帰宅した娘と出かける為この日は15本滑って終了。

バーンコンディションがイイとホント滑っていて楽しいです!!

この後は一度陽坂まで上りスノードライブを楽しみながら下っていきます。

Posted at 2018/12/17 18:19:32 | コメント(3) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2 3 45678
9 10 11 12131415
16 17 1819 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation