• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2019年01月31日 イイね!

1月 今シーズン17回目は快晴の志賀高原でスキー&ドライブ②


時間はAM6:45、まだリフト運行開始時間まで1時間45分もある為、この時間にここまで

上がって来る車は1台もいませんでした。

その為、物音ひとつしない真っ白なこの辺は神秘的な世界でした。


1.

alt

更に少し下ると今度は雲海の上に浮かぶ妙高山が目の前に。

この日の雲海はかなり高い位置にあり、雲海を横から眺めるような感じでした。


2.

alt

ここからだと木々に薄っすらと付いた霧氷がわかりやすいかと思います。

気温は低かったものの風がなかったので意外と快適に撮影できました。


3.

alt

更に下っていくと東の空にあった雲が薄っすらピンク色に染まっていました。

そろそろモルゲンロートと日の出の時間ですがこの辺からは見えないんですよね…


4.

alt

定点撮影ポイントの平床にて。

この辺もみん友たいくんRさんと来た時と比べるとだいぶ積雪量が増えました。


5.

alt

木戸池手前のS字も真っ白な世界に。

今は陽坂までしか行けませんが冬の志賀草津道路もなかなかイイですよ~。


6.

alt

途中、木戸池にも寄り道。

除雪された雪によりほとんど見えませんが全面結氷し雪が積もっているので真っ白です。


7.

alt

ココは霧氷がキレイだったので1枚。

コレで日が当たったら青空をバックにため息が出るほどの美しさだったと思います。


8.

alt

そしてAM7:02 ヘアピンを曲がった瞬間に見えた妙高山のモルゲンロート。

早朝の志賀草津道路は撮りたくなる眺めがあちこちにあって大変です。

が、この後は1枚だけ撮って一気にいつもの裏道まで移動します。

Posted at 2019/01/31 18:13:02 | コメント(1) | スキー | 日記

プロフィール

「@ 新スポコンさん −17℃の時は、本当に痛かったです(^^;;でも、景色とバーンは最高でした♪」
何シテル?   02/25 16:01
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 23 4 5
6 789 10 11 12
13 14 15 16171819
20 212223 24 2526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation