• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2019年03月12日 イイね!

3月 今シーズン29回目は下が雨でも軽い雪が降る志賀高原へ①

当初の予定だとこの日3/7(Thu)はホームゲレンデへ行くつもりでしたが、前夜から降りだした雨が

朝になってもやまず、ライブカメラを見ると白馬やホームは湿雪または雨、標高の高い志賀高原の

熊の湯は軽そうな雪が降っていた為、この日も志賀高原に向かうことにしました。

出発時の気温は3℃と高く雨も降っていましたが、志賀高原の入口まで行くと気温は1℃で雨から雪

へと変わってくれました。


1.

alt

まずはいつもの陽坂まで一気に駆け上がりましたが、途中10台程の除雪車がまだ除雪中でした。

気温-4℃の陽坂付近で降っていた雪は入口付近のものとは明らかに違う軽い雪でした。


2.

alt

N-ONEの後方にある横手山は完全に雲の中…

前日にあった轍などはこの日の除雪でキレイに削られフラットになった路面は走りやすかったです。


3.

alt

前日聞こえた小鳥たちのさえずりはまったく聞こえず、除雪車と圧雪車のエンジン音だけがかすかに

聞こえてきました。


4.

alt

今シーズンの雪景色はほぼ諦めていただけに、また見ることができて感激しました。

そしてこの辺で降っていた軽い雪は雪の結晶の形をしていて感動してしまいました。


5.

alt

こうやって見るとまだまだ雪があるように見えますが、これでも例年に比べるとかなり少ない方な

んですよね…


6.

alt

定点撮影ポイントの平床もこの前日とは全く違う真っ白な世界。

見慣れている雪景色ですが、3月のこの時期に見ると嬉しくなっちゃいますね。


7.

alt

木戸池手前のS字区間も木々が真っ白でとてもイイ雰囲気でした。

こんな景色でも気温が高めの為カメラを素手で持つ手はほとんど冷たくありませんでした。


8.

alt

この後も雪景色を楽しみながら安全なポイントだけで撮影しながらいつものヤケビ2ゴン乗り場駐車

場へと向かいます。

Posted at 2019/03/12 18:33:05 | コメント(1) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation