• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2019年03月16日 イイね!

3月 今シーズン30回目は気温-6℃締まった圧雪の志賀高原へ②

そういえば、この前日にみん友のアキニゴさんが、そしてこの翌日から1泊でみん友のたいくんRさん

が志賀高原で滑るというなんとも微妙な擦れ違いがありました。

できることならみんなで滑りたかったですが、シーズン終盤のこの時期に予定を合わせるのはなかな

か難しいですよね…


1.

alt

ここには前回、前々回よりもかなり早い時間に到着しましたが、見えているパノラマコースの圧雪作

業は既に終わっていました。


2.

alt

いつもの一の瀬パノラマ展望駐車場で観光バスが停まっていないスペースで。

北アルプスをすっぽりと覆う雪雲とその上の青空。


3.

alt

ズームで撮ると北信五岳は見えているのがわかります。

この頃、雪雲の中だった白馬周辺のスキー場は5~20cm程の少し重めの新雪が積もっていたとのこと。


4.

alt

西からN-ONEを入れて東方面を撮るとこんな感じ。

見えているのは一の瀬ファミリーのゲレンデですがその向こうの空も晴れています。


5.

alt

ヤケビ、奥志賀方面へ向かう途中に西の青空をバックに1枚。

この辺の路面は前日の雪融け水がカチコチに凍りスケートリンクのようでした…


6.

alt

焼額山とプリンスホテル西館。

曇りの予報でしたが既に焼額山山頂付近に朝日が当たり晴れています。


7.

alt

と、撮影しているとピステンが唐松コースを圧雪しながら上っていきました。

そしてずいぶん手が冷たいと感じN-ONEの温度計を見ると放射冷却で一気に下がり-6℃に…


8.

alt

alt

天気もよくなってきましたしあと気になるのはバーンコンディション。

硬めとは聞いていましたがどんな硬さなのかと想像しながらヤケビ2ゴン駐車場へと向かいました。

Posted at 2019/03/16 18:03:11 | コメント(1) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation