• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2019年03月25日 イイね!

3月 今シーズン32回目は雲ひとつない快晴の志賀高原でスキー&ドライブ⑤

ここまで天気とバーンコンディションがイイと次にどこを滑るかで悩んでしまいます。

横手山、渋峠からの眺めも素晴らしいでしょうし、寺子屋の極上粉雪やそこからの素晴

らしい眺めも気になります。

が、結局滑ることを優先しいつものパターンで奥志賀を目指すことに。


1.

alt

ヤケビパノラマコースからの素晴らしい眺め!!

北アルプスはもちろん、御嶽、乗鞍もクッキリと見える素晴らしい空気の透明度。


2.

alt

常連さん達は白樺コースへ行ってしまったので、分岐から先は私がファーストトラック

をいただきました!!


3.

alt

そして、ヤケビ1ゴンに乗り再び標高2000mへ。

見えているオリッピックコースにもかなり惹かれましたが…


4.

alt

ヤケビ1ゴンを降りヤケビ2ゴン方向を見るとグルーミングバーンの向こうに青空をバッ

クに浮かび上がるかのような北アルプス。


5.

alt

ジャイアントスラロームコースも言うことなしの粉雪コンディションでエッジが噛み

噛み!!


6.

alt

こんな感じでほぼ貸し切り状態だったので、思い通りのラインでターンを繰り返しなが

ら気持ちよく滑れました。


7.

alt

奥志賀ゴンドラから見た滑走距離2200mのダウンヒルコース。

ノンストップで滑ったら気持ちよさそうですが、写真を撮りながら滑ります…


8.

alt

こちらも同じく奥志賀ゴンドラから見たダウンヒルコース。

このバーンとシュプールを見ただけでコンディションのよさは想像できました。

Posted at 2019/03/25 18:47:19 | コメント(2) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation