• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2019年05月11日 イイね!

5月 早朝の峰の原高原から嬬恋パノラマラインへ③

時間はまだAM6:40、嬬恋パノラマライン北ルートに入り撮影しながらここまで走って

きて約30分ほど。

相変わらず走っている車は少なく地元の方以外と思われる出会った一般車両は10台に

も満たないくらいでした。


1.

alt

途中にある民家のある区間を抜けた後のストレートにて。

この辺ではかなり大きなトラクターと何回か擦れ違いました。


2.

alt

ここは後方に北海道の様な眺めが広がるストレートなのですが、この日は霞んでいて

その眺めを楽しむことはできませんでした。


3.

alt

嬬恋パノラマラインはイイ写真が撮れそうな魅力的な脇道も多いです。

ここもこの風景がなんとなく気にいり一度本線を外れて撮った1枚です。


4.

alt

今までの田畑に囲まれた開けた展望道路から山岳道路へ。

この辺から暫くはワインディングロードのような道となります。


5.

alt

万座ハイウェイの下をくぐってから1枚。

嬬恋パノラマラインから万座ハイウェイに直接アクセスできると便利なんですけどね…


6.

alt

ここはみんカラユーザーさんだったらほとんどの方が撮るアップダウンストレート。

前方の下りきったところはローダウン車だと擦る可能性があるのでスピード注意です。


7.

alt

昨年同時期はもっと新緑が芽生えていたので今年は少し遅れています。

この後は出口まで走ってUターン、今度は撮影なしのノンストップで快走しました!!


8.

alt

嬬恋パノラマライン北ルート出口手前で最後の1枚。

次回は一面キャベツ畑のグリーンロードとなった頃に走りに行きたいです。

Posted at 2019/05/11 18:28:02 | コメント(1) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation