• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2019年05月18日 イイね!

5月 気温-6℃ 快晴の志賀草津道路へ④

相変わらず車はほとんど来ませんが、車が増える前に横手山ドライブインまで撮影しな

がら行きたいのでずっと走って撮影しています。

そのおかげもありこの頃になると感覚がマヒしかけている指先と顔以外はあまり寒さを

感じなくなっていました。


1.

alt

朝日が当たりだした山田峠付近は絵になります。

本当は全体に朝日が当たるまで待ちたいところですが長野側の眺めも気になるので…


2.

alt

山田峠のナナカマドに付いた霧氷がキラキラと輝きとてもキレイでした。

立ち入り禁止用のロープにも芸術的な霧氷。


3.

alt

雪壁が前々日の雨と前日の雪でだいぶキレイになっていました。

ちなみにこの日の雪解け水はすべてカチコチに凍っていました…


4.

alt

しかし、今見てもこの日の澄んだ青空の美しさには感動してしまいます。

雪が真っ白な状態にリセットされていたのも効いていたと思われます。


5.

alt

この時間帯のここからの眺めも薄っすらとピンク色に染まっていた日の出直後とはまた

違った良さがあります。


6.

alt

画像5の場所から雪の回廊区間を見下ろします。

雪壁の高さはだいぶ低くなってとはいえまだたっぷりと雪があります。


7.

alt

国道最高地点Pの少し手前にて。

木々には前日の雪が残りこの辺は冬の様な眺めでした。


8.

alt

日の出前は満車だった国道最高地点Pもこの時間は4台のみ。

ということで定番ですが相変わらずの素晴らしい眺めを。

次からは長野側での撮影を楽しみます。

Posted at 2019/05/18 18:27:15 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation