• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2019年05月19日 イイね!

5月 気温-6℃ 快晴の志賀草津道路へ⑤

この日が冬期閉鎖解除後4回目の志賀草津道路でしたが、間違いなく今年1番のコンデ

ィションでした。

今年は山の上だけ雪が降ったり、雨の日が少なく空気が乾燥している日が続いている為

なかなか雲海が発生してくれません。


1.

alt

長野側渋峠での時間はAM5:30、気温はまだ-5℃しかありませんがこの雲ひとつない

キレイな青空があればこの気温も気にならなくなります。


2.

alt

長野側の最初の展望パーキングも貸し切り。

が、日差しが無く風が強いココはかなりの寒さ…


3.

alt

それでも人が来ないうちにN-ONEの向きを変えてササッ!と1枚。

これを撮った直後に1台来て隣に停まったので急いで撮って正解でした。


4.

alt

一足先に展望パーキングを後にし絶景コーナリング!!

ここもN-ONEを降りたら走って数枚撮ってササッ!と移動します。


5.

alt

ラッキーなことに横手山ドライブインも誰もおらず貸し切りでした。

まだ真っ白な北アルプス連峰が雲ひとつないブルースカイに映えます。


6.

alt

この時期にはなかなか撮ることができない凍りついた横手山ドライブインの看板と。

相変わらず群馬方向も素晴らしくキレイな青空で白根山、浅間山がクッキリ。


7.

alt

爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、その後ろには後立山連峰、剣岳も見えています。

小さく見える長野市街地と比べると北アルプスの標高の高さと迫力がよくわかります。


8.

alt

横手山ドライブインから下る前に白馬三山、笠ヶ岳と1枚。

ここで絶景を眺めながら朝食を食べた後はゆっくりと志賀草津道路を下って行きます。

Posted at 2019/05/19 17:30:29 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation