• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2019年05月20日 イイね!

5月 気温-6℃ 快晴の志賀草津道路へ⑥

AM5:50 横手山ドライブインから志賀草津道路を下って行きます。

まだ暗い中志賀草津道路を駆け上がりここまでゆっくりと撮影しながらクルージング

しても時間はまだAM6:00前。

平日早朝の志賀草津道路は撮影天国なんです。


1.

alt

この日は本当に下りたくなくなる眺めが広がる標高2000mオーバーの世界。

日本海も見えるのでは!!と、目を凝らして見てみましたが見えませんでした…


2.

alt

群馬側は日差しがたっぷりですが、長野側は後方に見えている横手山の影の中なので

かなり下るか待たないと朝日が当たりません。


3.

alt

標高1820mの陽坂の気温は渋峠から1℃上がって-4℃。

この辺まで下ると風がほとんどなくなってくれたので意外と暖かかったです。


4.

alt

この辺まで下るとようやく白樺に朝日が当たりだしました。

一気に下る志賀草津道路もイイですがゆっくり撮影しながら下るのもイイんです。


5.

alt

この日はこのキレイな青空が主役。

自然とN-ONEが小さく写った写真が増えました。


6.

alt

ここは画像5の場所から少し下ったところにある左コーナーですが、気温が低い時はこ

んな感じで凍結していることが多いので注意が必要です。


7.

alt

この日はまだ営業していた後方の熊の湯スキー場。

まだシーズンが終わったばかりですがあと半年でまた滑れるようになります。


8.

alt

ここはみん友E.Sさんと初めて挨拶を交わした思い出の場所。

こんな感じで朝日を浴びながら走る志賀早朝の草津道路は最高です!!

Posted at 2019/05/20 18:14:21 | コメント(3) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation