• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

6月 気温6℃…久しぶりに真っ白な志賀草津道路へ②

前回志賀草津道路に来たのは5月の中旬、それから一ヶ月近く経っているのであれだけ

あった雪もほとんど融けていました。


1.

alt

高速で雲が流れてくる山田峠。

これは視界がいい時に撮ったものですが、この直前は流れてくる雲で真っ白でした…


2.

alt

もしかしたらここなら日の出の瞬間を見ることができるかも!と、思って来てみました

が残念ながらここも…


3.

alt

3.の場所から見た東方向はこんな感じでした…

結局東の空に雲があった為、この日の日の出の瞬間は見れなかった可能性が高いです。


4.

alt

とりあえず万座三差路まで行きUターン、そしていつものコンクリート壁の上から。

大好きな北アルプスはまったく見えず…


5.

alt

定番の万座道路も見下ろしてみました。

前回よりもかなり緑が増えているのがわかります。


6.

alt

遠くのピンク色に染まる雲と。

手前のグレーの雲はかなりのスピードで右から左へと流れていました。


7.

alt

再び山田峠へ。

高速で流れてくる雲の上空は晴れていたのですが…


8.

alt

そして、再び雲の中へ…

時々景色が見えればまだイイのですが、まったく見えない真っ白な世界は…




と、言うことで今回も真っ白な写真ばかりなので昨年6月に出会った志賀草津道路の素

晴らしい雲海の写真を。


9.

alt

右に志賀高原のシンボル笠ヶ岳、その向こうには北アルプスと北信五岳の選ばれし山

しか見えません。


10.

alt

群馬側も見えるのは栃木の白根山、男体山、女峰山辺りのみ。

こうゆう時に草津側から上って来れれば曇りからいきなり快晴となり感動します。

Posted at 2019/06/09 17:42:24 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation