• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2019年07月22日 イイね!

7月 また真っ白な世界からはじまった志賀草津道路⑥

長野側に入りようやく予報通りに晴れてくれた志賀草津道路。
やはり景色が見えるとドライブが楽しくなります。
久しぶりの青空だったこともありいつも以上にドライブ&撮影が楽しく感じました。



1.
alt
標高1800mの陽坂の気温は15℃。
ちなみにこの日、下界は久しぶりに30℃を超える夏日となりました…

2.
alt
硯川で道路脇に咲く紫のテガタチドリと黄色のニッコウキスゲと。
毎年夏がきたことを感じさせてくれる可憐な花達。

3.
alt
標高1650mの平床周辺は相変わらず緑が綺麗。
ここは帆が当たるのが遅いので路面がウエット、またはセミウエットでした。

4.
alt
木戸池手前のS字付近も日が当たっていなくても濃い緑が綺麗。
この後木戸池にも寄りましたが風がありリフレクションは撮れませんでした。

5.
alt
田ノ原湿原のニッコウキスゲもちょうどこの頃が見頃。
この田ノ原湿原付近を散策してもよかったのですがこの日は別の場所へ。

6.
alt
田ノ原湿原のニッコウキスゲをズームで。
先日のビーナスラインではあまり見れなかっただけに見ることができてよかったです。

7.
alt
こちらは蓮池付近のニッコウキスゲ。
この日の志賀高原はいたるところでニッコウキスゲが見頃を迎えていました。

8.
alt
普段はほとんど撮りませんがたまにはボケを使ったこんな写真も。
この後丸池付近のニッコウキスゲと撮った後は発哺、東館山方面へと向かいました。
Posted at 2019/07/22 18:27:08 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  1 23456
789 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation