• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2019年12月04日 イイね!

12月 今シーズン2回目は快晴の志賀高原へ②

今日は、白馬、志賀高原共に朝から雪となり今も降り続いています。
今週はこのまま金曜日まで雪が降る予報となっていますので、今週末にはOPENできる
スキー場が増えそうな感じです。
そんな白馬の各スキー場の様子はこちらでどうぞ。


では、昨日の続きです。
熊の湯スキー場の駐車場に到着後は、みんカラやライブカメラ、ネットニュースなどを
チェックしなOPENを待ちました。
その後、AM7:15に駐車場から板、ポール、ブーツを持って緩い上り坂を300mほど歩
きゲレンデへ。
これがいい準備運動にはなるのですが朝イチなので結構キツイ………



1.
alt
ゲレンデ到着後、熊の湯のシンボル「熊」を入れて。
完璧な天気と前日の状態から想像できるバーンコンディションの良さに自然と笑顔に。


2.
alt
AM7:45 リフト券売り場に並びながら素晴らしい青空と白いゲレンデを1枚。
ちなみに熊の湯もゲレンデ到着後まずはリフト乗り場に板を並べ順番取りします。


3.
alt
AM8:24 予定よりも少し早くリフト運行開始。
この日はファーストトラックを狙っていましたが残念ながら2番目。


4.
alt
とりあえず、リフト上からバーン全体をチェックし、起伏、凸凹、雪の薄いところなど
を把握し、1本目に滑るラインを決めます。


5.
alt
部分的にピステン跡が消える程度に薄っすらと人工降雪してあり、適度に締まったバー
ンにソフトな感触が+されたバーンはエッジ咬み咬みのグッドコンディション。


6.
alt
この日も早い時間帯から混むことが想像できたのでまずは滑りに専念。
休憩はリフトの上だけで充分です。


7.
alt
混んできた最後の方はコース上でもストップし、撮影しながら滑ったりもしました。
この日も粉雪コンディションだったのはこの写真を見ていただけばわかりますね。


8.
alt
こんな天気だったので横手山もクッキリ。
満足するまで滑った後はスノードライブと撮影を楽しむ為にまずは陽坂へ。
Posted at 2019/12/04 17:47:16 | コメント(2) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11121314
151617181920 21
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation