• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2019年12月10日 イイね!

12月 今シーズン4回目はみん友さんと小雪が舞う志賀高原へ①

まずはこの日の前日12/7(Sat)の夕方に突然染まりだした西の空の写真を1枚。

alt
夏の夕暮れ時を思い出させるようなこの時期としては珍しいキレイな夕焼けでした。
そして、今日もイイ天気でした。
朝は冷え込んだものの昼間は15℃位まで上がり、仕事をしながらゲレンデの融雪があま
り進まないようにと祈っていました。


 
では、本編です。
この日12/8(Sun)の予報は雪のち晴れ。
出発前に志賀高原のライブカメラをチェックすると入口に雪はなかったものの蓮池から
上は路面が白くなっていました。
その後、熊の湯スキー場のライブカメラをチェックすると軽そうな雪が風で飛ばされて
いるのが確認でき、少し風が強そう…
そんなこともありこの日は別のゲレンデにしようかと考えながらみん友アキニゴさん
と滑る為に志賀高原へと向かいました。



1.
alt
志賀草津道路の手前の中野市辺りから雪が降り出し、途中みぞれっぽくなった時もあり
ましたが、入口まで行くと割と軽い雪となり路面が薄っすらと白くなり始めていました。


2.
alt
その後、標高1400m位までは乾いたアスファルトの上に薄っすらと積もり始めているよ
うな路面状態が続きました。


3.
alt
標高1450mの丸池まで上がると気温は-3℃と最近としては少し高め。
この後は徐々に圧雪路面へと変わっていきました。


4.
alt
その後は、一ノ瀬方面へと向かいゲレンデまで5秒の駐車場に止めることができた為、
アキニゴさんに連絡し圧雪作業をしていたピステンを眺めながら到着を待ちました。


5.
alt
そして、アキニゴさんが到着し無事にゲレンデまで5秒の位置に駐車。
おNewのスタッドレスの性能を確認しながら楽しく上った来たようでした。


6.
alt
その後はアキニゴさんと作業中のピステンを眺めながら話したり準備したりしてリフト
運行開始時間を待っていましたがAM8:10頃から15名ほど並び始めたので私達も…


7.
alt
と、並ぼうとした瞬間に予定より20分近く早くリフトが動き、最初の2~3本はほぼ貸し
切り状態のグルーミングバーンを滑ることができちょっとだけ得した気分になりました。


8.
alt
最初の2~3本のゲレンデはこんな感じでガラガラ。
多少人工雪特有の硬さが目立つ部分もありましたが、フラットでエッジがよく咬む圧雪
直後のバーンを気持ちよく滑ることができました。       
Posted at 2019/12/10 17:51:36 | コメント(1) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11121314
151617181920 21
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation