• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2019年12月23日 イイね!

12月 今シーズン5回目は気温-5℃、曇り予報の志賀高原へ②

昨夜から今朝にかけて平地でも積雪の可能性があるとの予報だったので山の上は…と、
少し期待していましたが、白馬で10cm、志賀高原で15cmと期待したほどの積雪量とは
なりませんでした。
降った雪も気温が高めだったこともあり少し水分が多めの雪だったようです。
でも、雨ではなく雪だったのでこの積雪量でも感謝です。
また今夜も雪が降る予報なので少しずつでも積雪量が増えることを願っています。



では、昨日の続きです。
この日12/22(Sun)に向かったのは前回みん友アキニゴさんと滑った一ノ瀬ファミリー。
ゲレンデコンディションは熊の湯が1番ですが、この日の午後は息子と出かける用事が
あった為滑れるのは4時間ほどということもあり駐車場からゲレンデまで5秒の一ノ瀬
ファミリーにしました。



1.
alt
一ノ瀬パノラマパーキングで北アルプス、北信五岳と。
違う高さにやや不完全な雲海っぽいものが発生してしていましたが…


2.
alt
ちなみに、この日の一ノ瀬パノラマパーキングには観光バスが20台ほど…
この時点でゲレンデの混雑が早くも心配に…


3.
alt
一ノ瀬パノラマパーキングの一ノ瀬側へ移動し一ノ瀬ファミリーゲレンデと。
ゲレンデ上部の急斜面は人工降雪中で、その轟音が周辺に響いていました。


4.
alt
ここ数日はそれなりに冷え込み、昼間も気温が低めなこともあり、人工雪を薄っすらと
のせた後に圧雪されたバーンは下地は硬いものの表面はソフトで意外とよかったです。


5.
alt
AM8:00に4時間券を購入し、リフトゲート前から駐車場のN-ONEを撮ってみました。
前日から止めてあった車には薄っすらと人工雪が積もっていました。


6.
alt
他のゲレンデはAM8:30からですが一ノ瀬はAM8:20頃から動くので少しお得です。
この日はAM8:05頃に並んで3番目でした。


7.
alt
途中、リフトの上から振り向くと朝日に輝く白馬三山と雲海の絶景。
部分的に朝日が当たった真っ白な北アルプスは神々しく見えました。


8.
alt
こちらは朝日に輝く穂高連峰と槍ヶ岳、そしてその隣には乗鞍。
ちなみに、現在の一ノ瀬ファミリーは前回のペアリフト1本から2本に増え、滑走距離も
100mほど長くなっています。
またこの日は上部の急斜面にもピステンが入っていたので、OPENも近いかもと思って
いましたが、明日から上級者限定でOPENすることが決まりました。
Posted at 2019/12/23 17:44:26 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11121314
151617181920 21
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation