• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2019年12月24日 イイね!

12月 今シーズン5回目は気温-5℃、曇り予報の志賀高原へ③

昨夜から今朝にかけても山の上では雪が降る予報でしたが、白馬、志賀高原共に10cm
ほどの新雪が積もりました。
今回は気温が低かったこともあり降ったのは粉雪ということで、少しゲレンデコンディ
ションは復活したと思われます。
今週は週の後半でもそこそこ降りそうなので週末はいいコンディションで滑れそうです。



では、昨日の続きです。
リフト運行開始からの数本は思い通りにターンしながら気持ちよく滑れましたが、その
後は一気に人が増えていきました…
12月に下旬で滑れるコースが1本なので混むのは当たり前ですよね…



1.
alt
リフトを下りると選ばれし山白馬三山にのみに朝日が当たった神々しい眺め。
やはり、白馬三山の白さは別格ですね。


2.
alt
ゲレンデ上部の急斜面はこんな感じで人工降雪中。
曇りで気温が-5℃のままだったのでこの時間でも人工降雪が可能でした。


3.
alt
早朝の2本はこんな感じで天国。
高速ロングターンで気持ちよく滑れる最高の時間帯でした。


4.
alt
向こうに見える一ノ瀬ダイヤモンドのゲレンデはまだ誰も滑っていません。
徐々に人が増えていきながらもあまり人を気にせずにターンできていましたが…


5.
alt
OPENから1時間後にはこの状態…
でも、この頃はまだリフト待ちが5分ほどだったので全然OKでした。


6.
alt
AM9:40頃になると雲海はほとんど消えてしまいましたが、曇りの予報だったのに青空が広がって
くれました。


7.
alt
天気はよくなってきましたが人が…この頃でリフト待ちは7~10分…
人は多いですがまだ空いているラインはあるのでそんなにストレスは感じません。


8.
alt
と、滑っていると上部急斜面をピステンが下ってきていました。
この時点ではまだブッシュも出ていましたが、この後降った天然雪と人工雪で本日から
上級者限定でこの急斜面が滑れるようになりました。        
Posted at 2019/12/24 18:10:26 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11121314
151617181920 21
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation