• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2020年01月04日 イイね!

12月 今シーズン8回目は大晦日にホームゲレンデへ①

平地では昨夜から雨が降り出しましたが白馬や志賀高原は雪となり白馬で25cm、志賀高
原では15cmほどの新雪が積もりました。
そんなこともあり志賀高原と悩みましたが…今日はホームへ行って来ました。
その様子は最後に少しだけ。





それでは本編です。
この日12/31(Tue)は大晦日と言うこともあり滑れるのは2時間ほど。
積雪量や滑れるコース、バーンコンディションなどを考えると志賀高原がベストでした
が、往復の時間や滑れる時間などを考えると効率が悪すぎることもあり、ホームゲレン
デへと向かうことにました。



1.
alt
出発時は視界100mほどの濃い霧が発生していましたが、ワインディングを駆け上がり
始めると3分ほどでその霧を抜け上空には青空が広がりました。


2.
alt
途中、見晴らしのいい場所に寄るとかなり低い位置に雲海。
その上には日の出前の綺麗な青空が広がっていました。


3.
alt
天気がよかったので日の出を見たかったのですが、日の出を見ているとゲレンデから遠
い駐車場となってしまう可能性があった為、残念ですが日の出は諦めました。


4.
alt
ホームへと向かうワインディングは下の方は塩カルが撒かれたウェット、そこから上は
画像のような除雪後の圧雪路となりました。


5.
alt
いつもの裏道の定点撮影ポイントまで行くとちょうど後方の雪山に朝日が当たりピンク
色に染まりはじめていました。


6.
alt
この日は気温が高くホームゲレンデ周辺でも0℃。
前回から5cmほどしか降っていませんし、この気温だとバーンコンディションは…


7.
alt
駐車場でピンク色に染まる雲、雪山と。
この日の北アルプスはずっと雪雲の中だったのでまったく見ることができませんでした。


8.
alt
澄んだ青空と朝日が当たった雪山、イイ眺めでした。
この駐車場には前日に降った雪が3cmほど積もっていました。





最後に本日の様子を少しだけ。

9.
alt
今朝は積雪はなかったものの平地でも雪が降っていました。
その後ワインディングを駆け上がるとホーム付近では結構な降りとなりました。


10.
alt
リフト運行開始となった頃には雪が止み青空も見えるようになりました。
ホームの新雪は5cmだけでしたが、少しだけバーンコンディションが回復していました。


11.
alt
帰る頃には再び雪雲に覆われ曇りとなってしまいましたが、途中脇道に逸れ少しだけ雪
景色と撮ってから帰宅しました。          
Posted at 2020/01/04 17:45:55 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation