• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2020年01月08日 イイね!

1月 今シーズン9回目はコンディションが安定している志賀高原へ①

今日は予報通りに山の上でも雨が降ってしまいましたが、割と早い時間に止んだようで、
融雪は最小限で済んだようです。
と、言っても各スキー場の積雪量が10~15cmほど減っているので、やはり今回の雨と
極端な気温上昇は今シーズンの雪の少なさを考えると痛いです…
今夜はこれからは気温が下り標高の高いところでは雪、明日の夜も雪となる予報なので
週末にはバーンコンディションが戻っていることを願うばかりです。





では、本編です。
この日1/3(Fri)は曇りで時々晴れ間がのぞくでしょうという予報。
本当はシーズン券のあるホームゲレンデへ行きたかったのですが、滑れるコースが少な
くコンディションも今一つということもあり、滑れるコースが多く雪質も安定している
志賀高原へと向かうことにしました。

1.
alt
年末に来た時は全区間圧雪路でしたが、この日は最初はドライ、途中から薄っすらと雪
が残っている程度で蓮池から上と奥志賀公園線は圧雪路となりました。


2.
alt
丸池ホテルの横で路面はこんな感じでした。
気温は麓の0℃から-6℃まで下がってくれました。


3.
alt
とりあえずいつもの志賀高原総合会館98駐車場へ行き朝食&仮眠。
20分ほど寝て起きると北アルプスは見えないものの雲海が発生していました。


4.
alt
その後、この日は北アルプスが見えず曇っていたこともありいつもより早く移動開始。
途中裏道を走りながら数枚だけ撮り、ヤケビ2ゴン駐車場にAM7:00頃に到着しました。


5.
alt
その後は常連の先輩の板とワイヤーロックさせていただき板を置いて順番取り。
AM8:00頃でもこの本数とこの時間帯は年末よりもかなり空いていました。


6.
alt
そして、1番目のゴンドラでヤケビ山頂へ向かいながら、常連の先輩に奥志賀、一ノ瀬な
ど他のスキー場、コースのコンディションなどを教えていただきました。


7.
alt
年末のまとまった積雪以降ほとんど降雪がなかったこともありバーンは締まって硬めで
したが、板が走りエッジがしっかりと噛むバーンはとても気持ちよかったです。


8.
alt
前回アキニゴさんの滑りを撮ったこのバーンもコンディションはさすが志賀高原という
感じでした。
と、言ってもベストなヤケビの雪質と比べるとまだ7割程度でしたが…       
Posted at 2020/01/08 18:04:23 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation