• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2020年01月10日 イイね!

1月 今シーズン9回目はコンディションの安定している志賀高原へ③

2日連続で雪が降る予報でしたが、昨夜もまとまった降雪とはならず白馬で15cm、志賀
高原で5cmほどと今シーズンらしい降雪量となりました。
このままいくと、今年シーズンは滑れる期間が短くなりそうな感じです…





では、昨日の続きです。
この日は今シーズン9回目でしたが、ここまで降雪が少なく気温も高めの日が多かったこ
ともあり雪景色や霧氷を眺めながら走ることがあまりありませんでした。

1.
alt
この陽坂周辺は上って来る車も少ないですし、常に気温も低く路面の雪が解けることも
少ないので雪が真っ白なままでとてもキレイです。


2.
alt
陽坂ゲート前に到着。
N-ONE後方の50cmほど高くなっている所はコースとなっていて滑ることができます。


3.
alt
陽坂の気温は-7℃でしたが無風だったこともありそれほど寒さは感じませんでした。
が、この真っ白な世界を見たらブルっときてしまいますよね…


4.
alt
気温が低いこともありこの辺の路面の雪質は極上粉雪。
この辺の粉雪をホームゲレンデへ持っていきたくなるくらいイイ雪でした。


5.
alt
似たような写真が続きますが、コーナーを曲がるたびにキレイな霧氷が目に入ってくる
ので思わず撮りたくなってしまいます。


6.
alt
この辺は完全に曇りでしたが前方に見えた下界の方は普通に晴れていました。
ここから平床まではノンストップで下りました。


7.
alt
下りも真っ白で幻想的な眺めが広がる平床で熊の湯スキー場と。
ちなみにこの日の熊の湯スキー場はリフト待ちなしで回せたようです。


8.
alt
最後は凍結し真っ白な木戸池で。
そしてこの日の翌日はホームゲレンデへと向かいました。        
Posted at 2020/01/10 18:19:14 | コメント(1) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation