• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2020年01月12日 イイね!

1月 今シーズン10回目は新雪5cmのホームゲレンデへ②

今日は、高校受験の娘の合格祈願、大学に進学する長男の新生活用品の準備など他にも
やることがありスキーはお休みです。
そんな忙しい一日でしたが、午後の空いた時間を使いN-ONEのプラグ交換もしました。





では、昨日の続きです。
この日1/4(Sat)のリフト運行開始前に並んだ人数は大晦日の半分以下の20名ほどと意外
と空いていました。

1.
alt
常連さんと1番目のリフトに乗って上へ。
リフト上での会話はやはり雪不足に関してがメインでした…


2.
alt
たった5cmの粉雪でもバーンは滑りやすくなります。
まだ荒れていないグルーミングバーンを思い通りにターンしながらダウンヒル。


3.
alt
朝の5本目くらいまでは大好きな高速ロングターンも可能でした。
その後は徐々に人が増えてしまったこともあり中回り、小回りメインに。


4.
alt
時間とともに積もった5cmの粉雪が削られ、下地の硬いバーンが顔を出しましたがアイ
スバーンではないのでエッジはよく噛みます。


5.
alt
込んだバーンから空いているバーンに移動。
新年1発目でしたしゆっくり滑るのもいいかなぁと少しペースダウン。


6.
alt
この日はまだ滑ることができなかった急斜面の積雪は30~40cmほどありましたが、ま
だブッシュが散見されました。


7.
alt
この日も帰る頃になり北の方角から雪雲が流れ込んできていました。
この後、夕方からは本格的に降り出し年末以来のまとまった降雪となりました。


8.
alt
この日の夕方からは大雪注意報が出ていましたが、青空も見えていましたし今までの流
れから積もっても20cm位だろうと思っていました。
そんな大雪注意報の中、翌日もホームゲレンデへと向かいました。
Posted at 2020/01/12 18:09:41 | コメント(1) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation