• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2020年02月14日 イイね!

2月 今シーズン21回目は激しく雪の降る中スキー&ドライブ②

昨日に引き続き今日も気温が上昇し、スキー場の積雪量は更に減少してしまいました。
明日も昨日、今日ほどではありませんが気温は高め。
とりあえず、バーンコンディションは今一つでしょうが、様子見でホームへ滑りに行く
予定でいます。





では、昨日の続きです。
リフト運行開始前に並んだのは50名ほど。
私のホームはスキーヤー、ボーダーの比率が8:2ほどですが、この日のゲレンデはスキ
ーヤー、ボーダーの比率が6:4位でした。

1.
alt
5番目に並んだこの日は2番目のリフトでゲレンデ上部へ。
例年だと下に見えている小さな川は積もった雪でまったく見えないのですが…


2.
alt
この日は降雪直後&降雪中だったこともあり、部分的にパウダーゾーンを残した圧雪。
新雪は深い部分で20cmほどありました。


3.
alt
まずは中央部分をワイドに圧雪されたソフトな粉雪コンディションのバーンで気持ちよ
くロングターン。


4.
alt
この日のバーンの柔らかさは間違いなく今シーズン1番でしたが、ゲレンデ下部では人工
降雪作業をしたようでいきなり硬くなる部分がありました。


5.
alt
この他にも何枚か撮ったのですが密度濃く降る雪でレンズが濡れたり、AFがうまく作動
しなかったりで、ゲレンデでの撮影枚数はかなり少なめ…


6.
alt
この日も午後は予定があった為、少し早めに上がりその後は今シーズンは機会が少ない
雪の降る中でのスノードライブ&撮影に。


7.
alt
撮影場所は交通量の少ない脇道。
部分的に除雪はされていましたが、されていない部分には10~15cm位の新雪。


8.
alt
この頃で気温は-3℃。
雪質は走れば軽い雪が舞い上がる粉雪コンディションでした。        
Posted at 2020/02/14 18:11:02 | コメント(1) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation